【RP】廃校舎の日常、温室編その2。
ミニョン・エルシェ 2019年2月24日
グラウンドの一画にある、ガラス張りのサンルーム。
ローズアーチの入り口をくぐれば、
デッキチェアにハンモック、休憩スペースとして利用可能な小植物園。
和洋折衷、野菜に観葉植物に果物等々、何でもござれ。
人懐こいアヒルたちに、マイペースな鶏たち。
ドジョウを始めとする小魚が泳ぐ池には噴水に灯篭、鹿威しまで?
見た目はカオスですが、そこはそれ。寛ぐことが出来ればよいのです。
それにまだまだ観葉植物や野菜など、色々と育てられそうです。
※行動に困ったら、ダイスに従うのも有りです。
01〜10:観葉植物の世話
11~20:野菜の世話
21~30:温室の点検
31〜40:軽食を作ってみましょう
41〜50:のんびり休憩
51〜60:池で遊んだり、整備したり
61〜70:ちょっと試したい事が…
71~80:温室内を散歩
81~90:鳥たちの世話
91~99:のんびり休憩
00 :いい(嫌な、でも可)予感がする…
(具体的にどうという訳ではないですが!)
主な観葉植物:ゴムの木、月下美人、ぷにぷにした多肉植物、
ドラセナ、オリヅルラン、ヤシの木、竹など
主な野菜 :サツマイモ、トマト、オクラ、タニワタリ、ヨモギなど
主な生き物 :アヒル、鶏、ドジョウ、メダカ、カジカガエルなど
0
ミニョン・エルシェ 2020年10月14日
猿の手なら、あと指4本分くらい残ってますが…
あ、熊手どうぞなのですー!
(秋沙さんに大ぶりな熊手を渡そうと)
リルア・ルリア 2020年10月14日
秋沙さんご自慢の猫手はどうしたのかしら。
瀬堀・秋沙 2020年10月14日
孫の手で掻き集めるのは大変にゃー。
ミニョンちゃんは使ったらヤバいヤツ使ってないかにゃ?(熊手受け取り、刈られた草をがりがり集める)
瀬堀・秋沙 2020年10月14日
私自慢の猫の手、存分に貸したげるにゃー!時々サボるにゃ、猫だからにゃ。
隠神・華蘭 2020年10月15日
(1本だけだが熊手を持ってきた)びーんという機械の音がしてましたのでお持ちしましたがぁ
・・・・・・もう一つあったほうがよかったですかねぇ?
ミニョン・エルシェ 2020年10月16日
華蘭さんまで!ありがとうございますー!
いえ、草刈機は私が使うこれだけで大丈夫なのです。私の亡霊足軽隊にも手伝って貰いますので!
秋沙さんはそう言いつつも最後まで手伝って下さいそうな?
(チップソーを回転させて茂った草や枝をゔぃーん、ざくざく。その傍らでは鎌を持った足軽たちが慣れた手付きで草を刈っていく)
隠神・華蘭 2020年10月17日
あらそうですかぁ?それではわたくしも集める方に専念しますかねぇ。霊のみなさーん回収しますよぉ。(草をがりがり集める)
リルア・ルリア 2020年10月18日
(かちゃかちゃ こぽぽ… とっとっと)
瀬堀・秋沙 2020年10月18日
生の草とか木とか、焼き芋に使ったら煙が酷いことになるかにゃ?乾燥させれば使えるかにゃ?(がーりがり、一山作りながら)
ミニョン・エルシェ 2020年10月19日
ふむ、刈ったら捨てて終わり、くらいに考えてましたが…乾草なら使えるかと!
やりましょう、焼き芋!華蘭さんと秋沙さんが集めた草と、リルアさんが用意してくださっている何かとともに!
…驚いた事に、ちゃんと植えてあるのですよね、サツマイモ。…今頃蔓が大繁茂している気がしないでもないですが…
(青ダイスの目=現在の焼けるサツマイモの本数)
隠神・華蘭 2020年10月19日
むお、2本ではちと足りませぬねぇ
・・・・・・霊の方々の刈ったもそれなりに集めきりましたし、わたくしもお探ししましょう。
瀬堀・秋沙 2020年10月20日
合わせて3本!もう一押しにゃ?
(集めるのはひと段落、芋掘りを手伝い)
ミニョン・エルシェ 2020年10月20日
これで合わせて11本!これならみんなで食べられるのです!…お芋のほかに落ち葉焚きで作れるものって何かありますかね?(掘り出したお芋を軽く湿らせ、アルミホイルで巻き巻きしつつ)
リルア・ルリア 2020年10月21日
(しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん)
瀬堀・秋沙 2020年10月22日
ニンニクとかやれないかにゃー、と思うかにゃー。
子ども連れな狼みたいな音が聞こえると思ったら、紅茶淹れてくれてたにゃ?いっただっくにゃー!
隠神・華蘭 2020年10月22日
春ならたけのこ焼きができるそうなのですが、今でしたら椎茸のようなきのこなどいかがでしょうか?この辺ありますかねミニョン様?
それから焼きたまねぎというのもあるそうですねぇ
・・・・・・もっともこちらはわたくしや秋沙様がいただくと大変なことになりそうですが。
抽出のぴっちゃんが聞こえましたしわたくしもいただきますねぇリルア様。
ミニョン・エルシェ 2020年10月22日
わお、紅茶!休憩のティータイムなのです?
ニンニク、口が大変な事になるけれど、皆さん巻き込んでしまえば怖くないのです!
(ホイルで巻き巻き)
ホダ木は…何処かに置いてあった気がしなくもないのです!華蘭さんナイスなのです、収穫出来るか見てみましょう!
(収穫数=ダイス)
瀬堀・秋沙 2020年10月24日
焼き玉葱、甘くて美味しそうだよにゃー。華蘭ちゃんも私も妖怪だから、きっと大丈夫にゃ、駄目だったら2人で仲良くダウンにゃー?
おー、たくさんだにゃ!これだけあれば、ホイル焼きだけじゃなくて、七輪でバター焼きも出来そうだにゃ!
隠神・華蘭 2020年11月2日
大丈夫ならよいのですがそのだうんはずっとお眠のだうんですよぉ・・・さすがにご勘弁ですぅ。
七輪辺りなら何かすぐ見つかりそうですので取ってまいりましょう。
ミニョン・エルシェ 2020年11月3日
ずっとお眠…ダウン…食中毒……廃部…ッ!!(がくがくがく)
リルア・ルリア 2020年11月4日
秋沙さんは玉ねぎ食べて平気なのかしら。耳が取れたりしないのかしら。
瀬堀・秋沙 2020年11月4日
化け猫だけど、妖怪だから大丈夫にゃ!食べたことないけど大丈夫にゃ!ダメだったら耳が取れて国民的タヌキ型ロボットにゃ?
出来たにゃー!おめでとう私たちだにゃー!
ミニョン・エルシェ 2020年11月5日
皆さんの個性がすっごくよく出てるのです!私も普通!って感じがよく出てて嬉しいのです!ふふー、いつかその2も作りたいのですよ、皆さんありがとうございますっ!
星野・空 2020年11月5日
完成やったねー!
ちょこんと座っえ笑顔ポーズのルリアちゃんに、ちょこんと立ちながら笑顔の部長…。それからそれから…手を振り上げる秋沙さんに読書中の私。
みんなばらならの行動なのに、まとまりがある感じでとっても素敵な集合写真になったねー!
完成おめでとうー(きらきら)
隠神・華蘭 2020年11月6日
(持ってきた七輪をその場に置いて)わ、わたくし何かミニョン様のとりがー引いてしまいましたか…?
それはともかく皆様おめでとうございますねぇ!
皆様思いのままに和気藹々としていらっしゃってとても良いと思います!
さぁさぁ、ちょうど食べるものもありますしお祝いですよぉ。
ミニョン・エルシェ 2020年11月6日
い、いえ、今の私には皆さんとお話し出来る此処が廃部になるのが一番怖いので!
今度、華蘭さんも一緒に記念撮影したいですねっ!
わぁ、七輪と椎茸…至高なのです…。バターて醤油?それとも柚子も合いますかね…
リルア・ルリア 2020年11月7日
あの顔はアイコンで頼んだわ。
七輪といえばサンマかしら。メグロから輸入しないと。
瀬堀・秋沙 2020年11月7日
目黒のサンマとは、リルアちゃんたら通だにゃ?大根おろしとポン酢をかけて、ほくほく柔らか、脂の乗った身と一緒に食べると幸せな気持ちになれるにゃ!
ミニョン・エルシェ 2020年11月14日
これからのシーズン、もみじおろしも付けたくなりますね…。椎茸、サンマ、焼き芋…なんだか七輪でほかにも焼きたくなってしまいます、干し芋とか!
エミリロット・エカルネージュ 2021年12月12日
ここが部の庭園になるのかな?ボクも此処に訪れるのは始めてだけど……何だか落ち着きそうな感じはするかな。
(ある意味カオスかもしれないが、自然を彩る数々の植物や動物達の風景を見て)
取り敢えず、ボクに出来そうな事……何かあるかな?
エミリロット・エカルネージュ 2021年12月12日
【温室の点検】
温度は一定に保たれていて、その辺は異常なさそうだね。
外の温度差を感じると、さつま芋とか食べたくなるけど……収穫して良いなら、何か作りたいかも。
(温室のさつま芋畑を見ながら、窓に洗剤着けたモップで磨き、ワイパーで水気を切り、窓掃除)
瀬堀・秋沙 2021年12月12日
お芋料理にゃ?収穫しちゃうにゃ?
どんなの作るにゃ?
(香箱を組む様な姿勢で観察)
ミニョン・エルシェ 2021年12月13日
らら、窓の掃除をありがとうございます、エミリさん!
こう…無節操に色々と生えてますので、食べられる物はガンガン食して頂いて大丈夫なのですよ!
エミリロット・エカルネージュ 2021年12月19日
いえいえ、どーもいたしましてだよう。窓とか、お掃除するのも久し振りだったけど、良い感じに気持ちいいかも。
ミニョンちゃんから許可が出たから、早速少し収穫して、さつま芋のスイーツとか、スイーツ餃子とかユーベルコード使って作ってみるよ。
(赤+青=さつま芋を収穫できた数)
エミリロット・エカルネージュ 2021年12月19日
この大きさのが7つ位あれば、そこそこ皆でツマめる数が出きるかな?じゃあ……。
(調理用ユーベルコード発動、洗い皮を向き、蒸してマッシュしバターや砂糖や色々混ぜて、さつま芋を使った羊羹、ケーキ、饅頭、さつま芋餃子、スイートポテト等を手早く作ってゆく)
こんなモノかな?後はテーブルにこれ等を置いて……と。
(複数の皿で出来た料理をキャッチしてテーブルに配膳)
リルア・ルリア 2021年12月20日
ほら、このパキラだって寒空の下パキパキラ。
ミニョン・エルシェ 2021年12月21日
らら、もう美味しそうな香りが…!流石は料理の達人エミリさんなのです!
温室ですのでパキパキラは大惨事なのです!?
瀬堀・秋沙 2021年12月22日
私もサボってないにゃ?UC使ってるからにゃ、ちゃんと仕事してるにゃ!
瀬堀・秋沙 2021年12月22日
ほらほら、みんなちゃんと働くにゃー?パキパキラがパキパキラのままじゃかわいそうにゃー?(亡霊兵士を働かせ、寝そべりながら監督)
配膳まで神業にゃ!
エミリロット・エカルネージュ 2021年12月23日
えへへ……どういたしましてだよう、ユーベルコードでの調理だから、体の調子も整えてくれるよ、皆で食べよう、ボクも早速……
おっきなパキラだね……パキラって、実が実ったら、その種は焼いて食べれると聞いた事があるけど。
秋沙ちゃんとこの亡霊兵士、訓練されてるなぁ……統率がすごいと言うか。
リルア・ルリア 2021年12月23日
どこかに穴が空いていたのかしら。直さないといけないのよ。
リルア・ルリア 2021年12月23日
あら、柵に入れてるはずの鶏とアヒルがこんな所に。これは由々しき事態かもしれないわ。
瀬堀・秋沙 2021年12月23日
由々しき事態にゃ、家禽の反乱にゃ、白鳥由栄にゃ!
にゃ?別に統率は取ってないにゃ?
みんな、この化け猫と日常を楽しんでるだけよー。ふふ。
ミニョン・エルシェ 2021年12月25日
ほえ、パキラの実って食べられるのです?知らなかった!
それはそれとして、私もいただきたいのです!
くっ、温室の手入れを怠っていたばかりに脱走兵が出るとは…
リルア・ルリア 2021年12月29日
パキラの実は種から育てないと出来ないらしいわ。そしてお店で売ってるパキラは差し枝だから実は実らないらしいのよ。
瀬堀・秋沙 2022年1月2日
へぇ。桜に似た話かな、なんて思ったけど全然違ったにゃ!
となると、パキラって素人では実を見ることができないのね。
ミニョン・エルシェ 2022年1月9日
ふむふむ、流通しているパキラはそうなのですね。…むぅ、食べてみたかったのです。
(脱走したアヒルを抱え)