109

マローネ・ティーフゼーのフレンド


😊ファラーシャ・ラズワード

あなたには、幸せをあげるわ。だから、気にしないで。
●彼女の空は、いつも、ガラス越しだった。出るときはいつもお仕事。蝶よ花よと人は言うけれども……●面倒くさがりなのか体力がないのか。移動をユーベルコードまたは人にお願いすること多数。戦闘も、動かず何かを呼び出して戦う……が最近はちょっと動くことも。相手の上とかで。●力ないものの不幸を我が身に、暴虐の尖兵と分かち合う。輝かしい未来をあなたに。わたくしは幸運の青い蝶なのだから。
一目置く

😊ハニーレモン・メルティキッス

恋も地獄も落ちるなら、恋は地獄に堕ちるもの!
❤️「結婚は人生の墓場」「恋は盲目」等の言葉を真に受けたりし、『恋愛こそが至上の悪』と信じる未来の魔王。❤️恋に落ちれば地獄行き。世界中を恋で満たし、恋人達の幸せのために奔走するのが至上の命題にして悪徳。❤️恋愛相談からキューピッド役まで、悪事は枚挙に暇がない。❤️当然Dも大して稼げないが実家が太い(魔王)のでやっていけてる。❤️何でも恋愛に結びつけたがる。❤️ややアホ。❤️悪い子になりきれない。
尊敬

😊平賀・廣葉

たとえ泡になっても
故郷をオブリビオンに滅ぼされた唯一の生き残り。猟兵たちに助けられて、保護されてからグリモア猟兵としての力があることがわかった。意地っ張りで負けず嫌いで強がるが、性根はかなり臆病。
感謝

😊宮古・環

ヒーローはいつもスマイルで!
厳しい修行を終えてヒーローになったけど、その頃には戦争が終わっていて、世界は平和になっていた。でも、正義の味方として人々を助ける夢は諦められず、この世界だけでなく別の世界にも訪れ、色々な世界で正義の味方として活動していくことにする。元ヒーローであった両親も、環の夢を心から応援し、環を色々な世界へと送り出してくれた。ヒーロー名は「超ガール!タマキ」である。
先輩

😊煙晶・リリー

‥‥ふん。興味ない(ファサッ)(決め顔)
☆スモーキークォーツ(煙水晶)のクリスタリアン☆クール系を自称するお子様 ☆あまりのカッコよさに会う人みんなに一目惚れされるのが悩み。別に誰もしてないから安心していいよ☆閉鎖的な環境で割とチヤホヤされて育ったためか自己肯定感の塊☆カッコいいものが大好き、自分が世界一カッコいい‥‥と思ってたけど広い世界を知りつつある☆可愛い言われると拗ねちゃう、そんな15歳の女の子
対抗心

😊マローネ・ティーフゼー

無理無理無理ー! なんで陸に連れてきたんすかー!?
■ある海上国家の保有する海中プラントにて製造されたレプリカント。キャバリアと接続し、制御する機構が内蔵されていたことから、ある企業によって鹵獲されたオブリビオンマシンの制御用生体ユニットとして運用されることになる。 ■海中で製造されたためか、水中あるいは水辺が傍にない陸上では、情緒不安定で弱気に……本人曰く陸酔いする。水のある場所なら無敵、陸はマジ無理です……とは本人の言。
戦友

エデルトルート・ライゼンハイマー

わたくしの信条は唯一つ。万物合切鋼の拳で殴って粉砕
一昔ほど前、一人の令嬢がおりました。深窓の令嬢とも言われた病弱なその娘は、広がる戦火に心を痛め、自分もなにかできることが無いか、戦場に立てるのではないかと志しました。しかし、そんな娘に突きつけられたのは、適正はあれど、病弱な身では機体には乗れぬという残酷な現実でした。そう、であれば生身の肉体など不要!! 病弱な身を鋼へ変え、行く先進むは硝煙とオイルの都。我道進む鉄腕令嬢此処にあり。
顔見知り

😊草守・珂奈芽

わたしは――ううん、あたしはあたしらしく行くのさ!
叶わぬ想いもあれど、ありのままの自分でいよう■北国で代々ヒーローのドラゴニアン一族…の平凡な分家の子◆肉の体に蛍石の骨と髪等の角質を持つ先祖返り。額に角の名残、胸には力の証◇真の姿は蛍石纏う竜人■街で奉る草化様の再来、と無力な己を囃す老人達に辟易し強くなる事を望んでいた◆素直で友好的。世話を焼かれると強がる■神通力やその地に生きる小精霊との交感か得意。相棒の名は草化媛☆~なのさが口癖。大人は~さん
感謝

パナシェ・エルレンタリード

パナシェはね、みんな笑顔が素敵と思うの。
オラトリオの聖者にしてサウンドソルジャー。歴史ある街を故郷に持つ籠の鳥。とてもとても強い歌唱・言霊の魔力を秘めた幼きオラトリオ。それ故に、聖なる者であっても、生まれ故郷では冷たい石と檻の中。持たざる者は、持つものを恐れ敬い、隔離する。その肌や髪は陽の光を知らず白く、その瞳に視力は殆どない。グリモアを得て、使命を得て、小鳥の羽は漸く羽ばたく事を許されたのだ。
感謝

😊マグダレーナ・ハンマーシュミット

わたくしとひと勝負、いかがかしら?
■戦場の泥水を産湯に生まれ。5つの時には見よう見まねで銃を手に取り。10の時には一端の傭兵として幾多の命を手にかけて。15の時には数多の戦場で屍山血河を築き上げ。20の時にはその名は生きた伝説となり。25の時には、その噂はぱったりと途切れて…… ■クロムキャバリアの歓楽国家グラズにある、カジノ・ヴァルハラの花形ディーラー。卓越したカード捌きと人心把握の技量によって不敗を誇る金庫番。
店長

😊シャンテ・エストアーラ

今日も…良い一日となりますように〜、ふふ…♪
✞歌が好き。寝るのが好き。自由を満喫する失敗作のフラスコチャイルド✞求められたことも、使命も、何も知らぬまま廃棄された後に聖痕を発現し聖女になった手遅れの事実が全て✞身に宿る癒しの力は歌を起点とするものの使うことのないように望む。癒すことなど嫌うように✞シスター服を着ているからシスターをしているシスター擬き。名とロザリオが宝物の『しすたー』は『シスター』にならなくていいことを祈る―――。
顔見知り

😊フィーロ・アマースト

たとえそれが闇に至る道でも、誰かを護れるなら俺は…
◆とある下町で過ごしていた。それ以外の事は本人も覚えておらず両親の顔も覚えていない◆いつからかヒーローという存在に憧れ自分もそうなりたいと思うようになった。以降、戦う術を一から学んだ◆自身の才能、実力だけではヒーローになれないと一度は諦めたがある日を境にどんな力を使ってでも誰かを護るヒーローになりたいと願った◆身長の低さを気にしていてそれを弄られると少し拗ねる。普段はそれっぽいという理由で俺を使う
顔見知り

ラン・ムラノミヤ

超絶天才美少女剣士推参!……何ですか?切りますよ?
戦災孤児。記憶のほとんどを失くして一人、山の中にいた所をとある猟兵に保護される。そうして彼女は幸か不幸か、猟兵の道を歩み出す。//現在はプチ家出もとい修行中。だって師匠の小言が煩いから。後、世界も見てみたいし。//自称超絶天才美少女剣士。大言壮語は自信の無さの裏返し。猫を被って敬語で話すが、素は訛りのある方言。更に言うと陰険。も一つ言うと簡単に素が出る。それでも彼女の胸には確固たる正義があるのだ。
顔見知り

桐生・零那

そうか……お前も神に仇なす者なのだな。
▼オブリビオンの殲滅こそ神の救済。サクラミラージュで活動を続ける教会にて作り上げられた実験戦闘員の7番目。神敵である影朧をその身に宿し、西洋伝来の祓魔術と日本の剣術を組み合わせ魔を祓う。▼戦闘関連以外のことはからっきしダメ。死にはしないから問題ない、は本人談。▼潜入任務に不向きの烙印を捺される。任務成功に向け、世の常識というものを学ぶため世界を渡る。
顔見知り

😊メレディア・クラックロック

さあ、キミの生き方《スタイル》を教えて!
『ボクはそれを知りたいんだ!』 🎤「誰かの生き方は他の誰かの生きる力になる」を信条に、あらゆる立場を相手に行ったインタビュー記事を掲載するブログの主。🌐『取材』で作り上げた人脈を元に顧客の求める事実を調べる情報屋。HNは「Pave《パーヴェ》」。🔒️無数の『もしも』を束ねたら、いつか答えが分かるかな。💎分からないから、まだひとつきりの屑石でいる。(綴り:Meredia・Cracklock)
顔見知り

😊クラリス・クレスト

R12“ブルーバード”クラリス・クレスト、出るよ!
亡びた都市国家の唯一の生存者。救援に訪れたとある傭兵小隊に拾われて育つ。年長者だらけの環境で育てられたため、感情表現は素直。しかし幼さに似合わず、傭兵らしい達観した考えを見せる一面も。■三次元機動を生かした奇襲戦闘・強襲作戦が最も得手。■保護者らが手ずから設計したキャバリアと共に戦場を駆ける■目指したのは、あおい、あおい、あの空。――――それは本当に、ボクの夢?(綴り:Clarice Crest)
顔見知り

浅葱・シアラ

さあ、世界を救いにいこう!希望の光で照らすから!
🦋かつて、巨悪と戦った光の蝶と彼女を守る紫炎の騎士。二人は愛で結ばれて小さな妖精の姫君が生まれた、それが彼女。🦋人間に囲まれて育ったため、内気で引っ込み思案。それでも色んな人達と出会った。🦋母から受け継いだ蝶々の精霊達と父親から受け継いだ地獄の炎とともに、数々の世界を救いに今日も飛び立つ🦋希望の光は満ちる。この手で世界を救って、世界を繋ぐ。そう、彼女は「世界の友達」だから―――
顔見知り

😊アニエス・アルカンシェル

アニエス・アルカンシェル。……出撃します。
クロムキャバリアに存在する小国・シエル王国にて王を守る四天護機の一角を務める少女。通称『虹のアニエス』あるいは『斬撃天使あーちゃん』。後者で呼ぶとキレる。既に両親は死亡しており、一人娘としてアルカンシェル家を存続させるために強靭な男性との良縁を切望しているが出撃続きの日々がそれを許さない。斬撃天使の通称に違わず光剣を主体とした戦法を取るが、それはアルカンシェル家の伝統であり本人の適性は射撃寄り。
顔見知り

😊エミリア・ジェフティー

世界って、こんなにも広いんですね!
■"プラントの新造"。ある研究者集団に興された小国、"研究都市"で進められていた秘匿計画は、異世界の存在の証明により転機を迎えた。 ■猟兵、オブリビオン、未知の技術。出来得る限りのデータを収集すべく、猟兵として送り出された少女は… ■明るくノリの良いティーンエイジャー。超感覚と少しの超能力が使える以外は、何処にでもいる普通の女の子。正義感は人並みで、任務より自分の興味が優先。即ち、三流兵士である。
顔見知り

😊儚・ソラ

僕はまだ世界のほんの一部しか知れない。だけど
鉄風雷火の世界で孤児となった少年は、ある富豪に引き取られた。そこで与えられたのは隠密偵察型キャバリア用生体演算ユニットとしての力と役割。搭乗キャバリアの戦闘力は低いため、前線に立つ人達に対し少し引け目を感じている。だから、せめて情報戦では役に立とうと頑張っている。健気にも。だから少年は思う、少しでも全てを知りたいと。// キャバリア:CSQN-404 ソムニウム  コールサイン:リベリー21
感謝

友恋寺・白愛

命短し恋せよ乙女、よ?
普通の家庭に生まれて普通に幸せな日々を送る恋に恋する女子中学生。ある日、気付いたら不思議の国に召喚され、訳も分からないまま一人の時計ウサギと出会う。懇切丁寧に説明し、自分を導いてくれる時計ウサギに一目惚れしてしまうが、それが自分の中のバロックレギオンを呼び覚まし時計ウサギを殺してしまう。泣いている暇もなくオウガは自分を餌にしようと追って来る。大好きな恋も許されないまま、彼女はただ逃げ惑う……。
顔見知り

😊メイジー・ブランシェット

私は―――
・ダークセイヴァーのとある田舎の寒村出身。今はMMKingdomという国の宿の店員さん。・学がなく、臆病で、でも諦めて逃げて空回っては慰めてもらって。とってもとっても狡い女の子。でも、向き直る機会を得て、今は色々模索中。/「好きなことは食べ……お日様に当たること。綺麗な景色を探すこと。」「好きな食べ物はチョコレート!……他にも色々好きですけど」/『私はなる。弱くない、私に。』
顔見知り

😊シリィ・フェロウ

ひ、み、つ、だァよ?…ヒヒッ。
あの日、彼女は断頭台の露と消えたはずだった。▼ヒヒッ、アタシがこのボロっちい布を纏う理由?そんなの聞いてどうすんのよォ?剥ぐって?やめときなァよ。これがないとなァ、アタシは唯のモンスターになっちまうよォ。こうやってお喋り楽しむこともできなくなっちまうのさァ。ヒヒヒッ。▼彼女は今日もボロ切れを纏って街を彷徨い歩く。だって姿が見えない方があの強欲な屑共に近づきやすいでしょう…?▼名前は偽名。
顔見知り

😊リコリス・ミトライユ

踊りましょう、あなたのために
★陽光を浴びて薄金に輝くプラチナブロンド、見る人によって映す色を変えるガーネットの瞳 ☆自分が幼いことを自覚しており、背伸びして大人ぶっている。敬語もその一環 ★極度の暑がりで、動きやすい服を好んで着ている ☆見た目こそアクティブだが、内心は少し内気 ★得意なダンスはXMA。くるくる回る技が得意。それを格闘術や、戦闘にも応用している  ☆お菓子や、童話を読むのが好き。お姫様に憧れるローティーン ★
顔見知り

😊イスラ・ピノス

ひとつお話どうかな?
ぴょんと跳ねる水髪揺らして利益と楽しみを求めて駆けまわる冒険商人。明るく社交的、人は良いものの商人らしい計算高さはしっかり。前向きでアグレッシブな性格で、割と努力家。辺境の小さな島出身。赤子の姿で島に流れ着き、島民皆家族の中育った。そのため島近くの深海で生まれたのだろうと思われる。水場が好きで泳ぐのが趣味。
従業員

😊雨宮・いつき

皆の笑顔を、心を、僕は護りたいんです
■先祖代々、様々な怪異と戦い続けてきた一族を血筋に持つ少年。責任感が強く、柔和な性格の持ち主。■里の掟に従って、齢十二で旅に出て、様々な世界を巡って色んな縁を結んで。■大人っぽい振る舞いがすっかり板について、一見するとしっかり者だけれど。その実ちょっと寂しがり屋で、気を許した相手には甘えがち。■今日もどこかの世界で困った人たちをお助けする、幸せ運ぶ狐の便利屋さんです。
顔見知り

😊サンセット・グレーム

描いてあげるよ、希望の夕焼けを
🌇プロの画家を母に、彼女を支える父を両親に持つ少年。幼い頃から絵画の才能に目覚め、少しずつ絵描きとしてプロ紛いの仕事もしている。🌇幼い頃から見てきたとある大人の影響を受け、基本的に画材道具はタブレットを使って外を歩き回って風景を描いている。🌇ペイントガンを使ってパフォーマンス的にダイナミックな絵を描くこともしばしば。🌇機械弄りも好きらしく、キャバリアを操縦する才能も持ち合わせている。
顔見知り

😊リュシカ・シュテーイン

不思議な石はご入用ではありませんかぁ?
鉱物にルーンの力を込め、魔力を宿した『法石』を売り生計を立てる魔女。出身は魔法が一般的に使用される世界でも同様に店を持ち経営をしていたところ、突如として暴走した転移のルーンにより世界を渡ることに。性格はおっとり、のんびりとしているが、それなりにお金には五月蠅く抜け目のない性格。順応能力はそれなりにあるため、今ではこちらの世界に馴染み生活をしている。
心配

アヴァロマリア・イーシュヴァリエ

大丈夫、全部救ってみせるわ。マリアは聖者だから。
誰かを癒せる、優しい光があった。何処かから、助けてって声が聞こえた気がした。だから決めたの、世界を、みんなを救おうって。//スペースシップワールド、クリスタリアン用局地型居住艦第4号出身。同年代の中でも体は小さく、力は弱く、気持ちは臆病で、だけど優しかった少女。そのあまりに大きな夢を否定されること無く抱き続けられることは何より幸運で、本当に成し遂げられるかもしれないことがきっと、彼女の一番の不幸。
顔見知り

😊小泉・銀花

ゆきやこんこんあられやこんこん! 銀花ですの!
いずこかよりきたる雪の妖怪。年経た純雪の化身とも。人懐こくて子供っぽく、世間知らずで迷信深い。カクリヨで巫女をしている。 白き沈黙の神とよばれる白魔をカミと崇めている。いあ!いあ!
感謝

😊ザディウス・クウェンサー


一見元気で明るい妖精に見えるがその心の内はアポカリプスヘルで受けた改造や実験により猜疑心が生まれ覚醒したバロックメイカー。 元の魔力と埋め込まれたネットワークサーバーが合わさり雷を呼ぶ妖精へと変化したようだが時々漏電して自分で痺れている姿が……
顔見知り

😊ルヴトー・シフトマン

俺の背には、窖で生きる人々の命がある
小国家『餓狼の窖」の自警団『機狼衆』のリーダーを務める若手のキャバリア乗り。この国の元は荒くれ者の集団であったことから、キャバリアヤクザとも呼ばれる🐺正義感が強く、これと決めたら頑固。明るく優しい好青年然としているが、一度キレるとヤクザのように口が悪くなる🐺あるきっかけから、『常人より2秒遅い体感時間』が頻発するようになる。但し命の危険・戦闘時になると『常人より2秒早い体感時間』──未来視に変ずる
顔見知り

😊エラ・メルヴィーネ

私はエラ。あなたは…誰ですか?
【MELVN-003 Era】メルヴィン計画の後期に生まれたデザイナーベビーの強化人間。前モデルの研究データから可能な限り人間性を維持させた。強化人間としての高出力の代償として多大なエネルギーを必要とするため、食料等によるエネルギー摂取は他のモデルの倍以上である。 長きコールドスリープから目覚め記憶の一部が抜け落ちており、非常に寡黙で氷のように落ち着いた牡丹色の瞳の少女。
顔見知り

😊アリサ・マーキュリー

私は、諦めない。
愛想が無く口数も余り多くなく、いつも自然体で少しクールな雰囲気を漂わせ何処か影があるものの、それ以外は顔が良いだけの普通な少女。平凡な大学生活をそれなりに楽しく送っている。性格はぼんやりとしていておおらかで、何処か天然気質でマイペース気味。特徴といえば頑固で前向きで往生際が悪い事と評されているだけの一般人であり、ただの猟兵である。ーー夢を見る、瓦礫の山と、飛び交う銃弾。煙と炎に包まれた地獄を。
心配

😊アイリ・ガングール

今年も水着よろしゅうね
一人称は「みども」。本当は「新谷 藍莉」。滅んだ新谷の国のお姫様兼武将。戦った。けれど負けた。辱めも受けた。焼かれた左目は現世を映さず、幽世、過去を顕現させる門と成る。己が子供好きなのを自覚。将来的に孤児院でも開いてみようかとか考えている。最近そういった己の意識してなかった部分を自覚させてくれた人と恋仲に。遊女辞めた。将来設計が割と未来志向へ。大丈夫。貯め込んだ財宝が沢山あるし。ババァまだいける
感謝

😊ネーロ・ジーリョ

が、我慢は身体に、良くないですからね……?
35148😈腐敗を司る女悪魔。カビや発酵もカバー範囲。😈陰気な寂しがり屋、いわゆるコミュ障。人見知りかつ馴れ馴れしい。距離感モンスター。台詞は吃りがち。😈『欲望の解放』を旨とする邪教のシスターをしている。😈エリートイケメガネとトラウマ抱えた不良上司の共依存バディがいまアツい。リバOK派。同担OK派。😈腐敗を司る女悪魔。
顔見知り

ルイス・グリッド

あぁ、思い出せねぇ…
一度死んだとき、生まれた場所も友の名も忘れデッドマンとして目覚めた男。 覚えているのは一緒に旅してきた友にメガリスを託されたこと、傭兵まがいのことをしてきたことだけ。 性格は冷静。強面だが、礼儀は尽くすし、困っている人がいれば手を差し伸べるお人好し。 左目と右腕にメガリスを埋め込んでおり、左目は眼帯、右腕は手袋と長袖の服で隠している。 誕生日は目覚めた日、年齢は適当なので酒は飲まない
感謝

😊アブソルゥネツプロ・ファーレンハイト

名が体を表す。なんて信じてる、バカだけ。
それは世界の最北で生まれた。極寒の地にて生きるに足る熱を産み出すことのみを使命として。だが欠陥があった、故に滅んだ。重すぎる荷を背負わせた少女に呪いの罵声を残して。//雪の精の如く真白い様相、爛々と輝く瞳だけが燃え盛る炎のよう//極限環境で産み出された冰炎の魔女。我が身を凍て尽かす代償に熱気を顕現させる。その有り様はまるでサラマンドゥラ。// 予想稼がまんのおわり働限界 まで、後――……。
感謝

雨弓・ネオン

イエー!めっちゃHollyNight!〜あけおめ〜
命短し恋せよ乙女って言うけどさ?ホントに短いならやりたいことやって、精一杯キラキラ輝こうぜ?誰もダサい女の子には見向きしないから、ただ笑顔で歩いて楽しいことを考える。それだけでいいんだ。そしたら毎日楽しくなって、曇り空も晴れ渡って、綺麗な虹が見えるから。
顔見知り

ハルカ・ミライ

あなた……不思議な“色”をしているのね
姓はハルカ、名はミライ。入国審査の際に間違えて記入したせいで公的には姓名逆に扱われているが本人は気にしていない。▽とある世界のとある街外れでアートギャラリー兼カフェを営むサキュバスの若手画家。やや病弱なインドア派▲客がいない時は絵を描いているし、客がいる時も絵を描いている。無口なものの、一度聞けば強く印象に残る特徴的な美声の持ち主だが、歌は歌いたがらない。実は:壊滅的な音痴。
顔見知り

😊安野・穣

アンノジョウじゃねえっすよ
⚜️地味。陰気。案外強気。サブカルに傾倒する学生兼ハッカー⚜️古代超能力者の遺伝子を用いて造られたデザイナーベビー。ESPに特化した超能力と、高度な情報処理能力を持つ脳を以て彼が予測した未来は、祖国の破滅だった⚜️国が演算装置に求める答は、プラントと国家の永久の繁栄以外に無い。訴えは聞き入れられず、予測通りの結末となった⚜️結局世界は変えられない。そう思っていた――虚空から現れたソレに出会うまでは
親近感

ナターシャ・フォーサイス

楽園へ至るには、肉体など不要なのです
楽園を信奉する教団に属した女性。ナターシャは偽名。本名エリー。過去との戦いを経て、記憶の扉は開かれた。教団で使徒として選ばれた少女は、教団と手を組んだ研究組織の被検体となった。実験の際に啓示を受けた形で記憶処理を施され、名もそれらしいものを与えられていた。そして多くのものを見た彼女は、己が信仰に疑念を抱く。それはじわじわと、己を内側から蝕んでいって――あぁ、どうか、この祈りが嘘ではありませんよう。
顔見知り

😊イコル・アダマンティウム

れっつごー
詳細登録[【イコル・アダマンティウム】は「アダマンティウム鋼業」がプラントにて偶然生成したレプリカントです。搭乗キャバリアは同じく「アダマンティウム鋼業」にて生成されたクロムキャバリア【T.A.:L.ONE】。彼女は同社の工場にて育ちました。彼女は無愛想です、しかし非情ではありません。その証拠に彼女は「アダマンティウム鋼業」の赤字を補います。そういえば今度は何時帰ってきますか?]「気が向いたら」
顔見知り

😊月影・アハト

ちょりっす! パリピッポー!
うぃーっすちょりーす❕アハトくんって気軽に呼んじゃっておkっす('◇')ゞヨロ四苦hackマジ卍つー感じでね。なんか最近オブリビオンだか送り人だか知んないけどヤバたにえんのボケ茶漬けじゃないスか。アレほんまサゲ↷って感じなんで自分的に地雷ス。。。やっぱ平和に行きたい気持ちファーストなんで戦場よりサラダバーとかナイトプールで仲良しあざましカシオレ3杯目って感じなんでね。ヒウィゴー💪('ω'💪)
顔見知り

😊夕凪・悠那

ずっとずっと、憶えてる
◆UDCアース出身。UDC邪神の電脳遊戯に引き込まれ、意識だけで電子の海を揺蕩っていた少女。◆"遊戯"で得たものは経験と度胸。代償は別れと片隅に抱えた自分でも気付かない程度の微かな離人感。◆マイペースで気紛れ。どこか猫の様な雰囲気。◆電脳術式を脳内に常駐実体化させ、疑似電脳化により処理能力を向上させている異端児。◆約束を胸に、日々を心のままに。――譲られた未来を後悔しない為に。
顔見知り