72

桃登勢・サラスティのフレンド


😊桃登勢・サラスティ

やほーい、わたしの力がご入用かな?
陽気で闊達、くりっとした目にきらめく眼鏡と、人好きのするのんきな雰囲気の女性◆金の流れに聡く、生活に不自由している様子はないが、庶民・貴族の両感覚を持ち合わせており、あらゆる場所に溶け込む◆その実態は運や財に関わる神魔を使役するモノ◆基本的に善き事に力を使うが、依頼内容次第では最終的にプラスになればいい、と目前の対象へ災厄を呼ぶことに躊躇がない為、安易な頼みは気をつけた方がよい▼詳細アリ
楽しい

😊丸栖・チエ

なにも怖くないわ。大丈夫、大丈夫――……
訪れる先々で一時的な教師をしている女性。知識の豊富さもさることながら、未知の知識や技術の吸収力が異様に高い◆本来あるべき翼も花もなく、人間にしか見えない。加えて体術に長けており、一見して華奢な身体からは想像できない一撃を放つという◆その正体は魔術や魔法に携わる者の間で、密かに存在を噂され『魔術師の悪夢』と呼ばれる魔術蒐集者。秘技や研究を見られたら最後、たちどころに奪われるという▼(下へ続く
先生

😊ゴッドオブザゴッド・ゴッドゴッドゴッド

ゴッドの中のゴッドにしてゴッドのゴッドのゴッド!
与えよう、ゴッドの金言を。ゴッドオブザゴッドとは概念である。ノーシンク、レッツフィール。//黄金に輝く少年の姿をした神。自らを金(きん)に関するものを司る神と称する。神という種故か傲慢かつ融通の利かないところはあるものの善性の存在。
親近感

😊水森・ふうか

ひゃっ!ええと、先輩方、よろしくお願いします!
自信なさげな雰囲気を漂わせる女子学生。頼りないが前線に立つ猟兵として過不足ない身体能力を持つ◆二本の刀を携えているが、まったく抜けない大太刀と魔的存在以外にはなまくらな二刀であり、鈍器同然の扱いをしている◆命の恩人からは強い力を見込まれているが、本人にその自覚はなく、引き合わされた師匠に猟兵と認められても、その評価に戸惑っている。
面白い

😊佐保・花澄

やあ、この先を見たいのかい?
幼い容貌に反し、凛とした芯を感じさせる目と雰囲気を持つ和装の女性◆その正体はある春神に連なるモノ。山にいた際に大神と混同されたせいか人狼と認識された◆手にした杖を媒介に、金の霞と花吹雪を染料とし、周囲を一刻、極楽世界へ塗り替える術を扱う◆絵師としては風景特化型に近く、人物描写は平安時代以前の古風なものになる◆日常生活はだいぶ雑かつ即物的で、現代社会への順応が早い。ただしやる時はやる。姫なので。
遊び友達

😊胡桃下・はるな

また事件?……まったくもう
物静かで理知的な風貌の女性◆幼少期からなぜか厄介ごとに巻き込まれやすく、なんやかんやと解決してきた結果、探偵扱いされるように◆その最中に得たヒーローへの変身能力を駆使した事件もある◆どちらも本人は非常に迷惑がっているが、なんだかんだと人助けに関わる◆本人は自身を人間だと思っているが、遠縁にある妖狐の血を引いた半人半妖であり、変身ヒロイン状態が本来の姿だという事に、彼女はまだ気づいていない▼詳細アリ
ウマが合う

😊マタル・バウワーブ

僕らの領域に手を出すなら――決デュエル闘だ!
第二階梯のライオンの少年魔導士◆獣人戦線世界の古代中東文明に存在したという魔導決闘術『マギ』を扱い、超大国の侵略者から地元を守っている◆マギは石カー板に封じた魔物や魔術を扱うもので、儀式魔術的要素が強い◆お爺ちゃん子であり、マギについても彼から継承したが、まだまだ未熟◆実はカード型決闘術に興味津々▼詳細アリ
面白い