55

エシャメル・コッコのフレンド


😊櫻木谷・めぶき

アナタのお悩みにお役立ち!便利屋めぶきの参上っす!
便利屋を営む桜の精の女の子のめぶきっす!お金大好きっす!人の役に立つのもめちゃくちゃ好きっす!めぶきをもっと愛でるっす!撫でるっすよ〜!あ、でも戦いはちょっと苦手っす!人任せになっちゃうっす!だけどやれる事はやるっすよ!そんなめぶきをどうか宜しくっす!
上司

😊河原崎・修羅雪姫

全世界サイボーグ連盟(全サ連)は貴方を待ってるわぁ
◆サイボーグ。彼女は戦場の女王、戦場の華。 ◆「UDC(アンディファインド・クリーチャー)」に襲われて失われた都、『ミレニアム京都』を故郷に持つ筋肉モリモリな実験体。かつての繊細な体形だった彼女を知る者が絶句するほどサイバーアップしている。 ◆ながーいサイバー舌を持つ。レロレロレロ。キスが得意。
カッコいい

音海・心結

みゆはもう子供じゃありませんっ!
音の海を掻き分けて、心が結ばれて”あなた”が生まれたの。――心結、生まれてきてくれてありがとう。🐣子の命と引き換えに吸血鬼の女は命を落とした。愛する夫との愛の結晶を守る為、真実の愛に気付いてしまった儚くも淡い恋の末に産まれたダンみゆール。種族も身分も違う男女が惹かれ合った理由を、心結はまだ知らない。🐤結ばれたい?それなら心を掴めばいい。海でも山でも越えておいで。誰かに音は聞こえるよ。
友達

😊エシャメル・コッコ

ひよこ軍団突撃なー!!
どこで生まれてどこから来たのか、それは誰にもわからない獣使いのお姫様。 相棒のひよこさん(本名ヒズンガルド・ヨラティーヌ・コペルニクス三世)と無数のひよこ軍団を引き連れた彼女は大の甘い物好き。 とりわけプリンに目が無く、全世界のプリンを制覇することを夢見て今日も流離う。 ……咎人殺し? 聖者? 知らない子ですね、きっと幻覚では??? ちなみに雛将軍と書いてピヨ・ジェネラルと読む。
冒険仲間

😊地鉛・要

俺は俺の為に。俺以外に成らない為に
表情と目が死んでる■ 何か深い事を考えているようで何も考えていない■ 拠点の廃墟共々異世界に紛れ込んで来たが「よくある事」と気にしてない■ 自己優先度が破滅的に低く基本的には自分の損害を無視した作戦を行い、平気で体を使い潰し自分の命を無視した戦いを行う■怪我が増えれば増える程笑顔になる戦闘狂■ 顔ヨガを続け九年、接待用スマイルが怖いと言われる■ 料理はプロ並み。気が付くと料理が出来てる物理法則無視の料理速度
優しい

カタリナ・エスペランサ

閃風の舞手ただいま参上! 今回も格好良く決めるよ!
ある魔神の化身として後天的に“感染”した有翼の人狼、人々に笑顔と未来へ進む希望を与える事を願う旅芸人。ダークセイヴァーで生まれ育ったが故の厭世的で警戒心の強い内面、猟兵として世界を巡り育まれた快活で社交的な外面のハイブリッド。根は寂しがりの世話好き、強敵相手ほど不遜な言動として現れる傲慢こそ本性。人々を虐げる吸血鬼や救いもしない神を嫌い、民の為戦った騎士の物語に憧れ武芸百般を修めた高速戦闘の達人。
優しい

茅場・榛名

イモータル隊になっても、やる事は変わらん
傭兵小隊『ハウンド』元隊長。最終階級は大尉●排他的だが、気に入った相手は大切にする性格●故人。強いケツイで存在自体が残っている状態。いわゆるアンデッド●軍の中で一番、日中よく寝ている●153.6cmスタート●耐性属性は火・氷・即死、弱点属性は水・雷・聖●20年の生涯に幕を閉じた。今ある姿は彼女の“残滓”であり、“残り香”。
友達

羽住・砦

嘘だけどね!
狼少年って知ってる? なんでも嘘をつき続けて信用されなくなっちゃったんだってさ。 ……でもさ、ボクは思うんだよね、嘘ってさ、楽しいものだって! 嘘で誰かを笑顔にすることも出来るし! 嘘で誰かを幸せにすることも出来る! ……ま、嘘だけどね。///「嘘の魔法」を得意とするマジックナイト。本当の自分を隠して、無くしてしまった哀れな道化の成れの果て。……少年は、今日も嘘をつき続ける。嘘だけど。
友達

タイタス・レイヴン

知識を知恵に変えろ。それが生き残る為の術だ。
【Titus Raven】 若き頃はサイバネティックスの科学者だったが、イングランド南西部にあった故郷を邪神に滅ぼされ、復讐する為に異端の研究へと進む事になる。その後UDC組織にスカウトされ、自らを実験台に機械化等の処置を施し、邪神及びその他オブリビオンと戦うようになった。 完全戦闘形態への変身コールは『Wake up!Huckebein!』、真の姿は機械仕掛けの大鴉。
カッコいい

😊ベイカー・ベイカー

忘れちまえば楽だが…いつまでもは逃げられねえか。
召喚された不思議の国でとても酷い目に遭い、全てを忘れてしまいたいと願い、その願いを叶えてしまったアリスの成れの果てである青年。心が壊れた瞬間に記憶を焼却する炎に目覚め、自分の記憶全てを焼き尽くした。以後の彼は嫌なことがあれば、その記憶を消すようになり、自分以外の人間の記憶も頼まれたら消してあげたりするようになった。嫌なことなら忘れちまえ、が基本スタンスではあるが…最近は忘れてばかりでもないらしい。
戦友

梅ヶ枝・喜介

弱いままじゃあなんにもできねぇ。強くなりてぇ…!
武者修行の旅人。青年。 嘘の下手な正直者。全体的に思慮の足りない行動・言動が多い。情に厚い為か涙もろく、他人の辛い経験を聞くとボロボロ泣いて本気で憤る。 手に馴染む使い込まれた木刀と、縁あって所持する妖怪刀の二本を腰に差す。師もなく型も何もあった物ではないが、長年修練し続けた上段からの振り下ろしは紛れもない本物。 自分が一廉の人物になる事で、農民であっても英雄になれると天下に知らしめ見返したい。
頼もしい

杼糸・絡新婦

飴ちゃん食べる?
ある忍びが使っていた鋼糸のヤドリガミ。白い着物を着用し、よく袖口に飴を入れいて子供等に配ったりしている。操る人形はかつて持ち主が作った人形を模したもの・狩衣を着た狐人【サイギョウ】。持ち主に似たマイペースさで楽しそうなことを求めフラフラしている。
優しい

😊西条・霧華

それでも皆が幸せであれば良いと…そう思いませんか?
元は別世界の出身者だが、猟兵となった後にアルダワ魔法学園に転校生として在籍。戦技と戦術を学び、研鑽を重ねている。「刃は使う時に抜くもの」という持論から、居合いを主とした剣術を得意としている。「護り」に主眼を置いた立ち振舞いを好むが、それは自らを「守護者」と定めた自己に対する願いであり呪い。彼女の出身地である失われた都にて何があったのかは杳として知れないが、彼女の行動原理となっている事は確かである。
戦友

😊クネウス・ウィギンシティ

敵影捕捉、これより戦闘行動に入ります
機械の体を有する兵士。鋼の身体に鋼鉄の鎧を纏う技術者 兼 狙撃手。●機械(サイボーグ)化部位は四肢と眼球、心臓・肺等の臓器全般。負傷に伴い、身体を機械に造り変えた。●SSW出身の技術将校(特務大尉)。猟兵として戦う理由は民間人の保護、データ・パーツ収集等。●戦闘スタイルは、主に重火器を用いた中〜遠距離射撃及び工作活動。武器の修繕や調整は自ら行う。●自前のクロムキャバリアを製造、調整済み。
頼もしい

😊アリシア・マクリントック

よーし!いこう、マリア!
とある地方の貴族の箱入り娘だったが、ある日庭に迷い込んだ狼を助けたことで、自分の目で外の世界を見たいと思うようになる。 しかし、過保護な親の元ではその機会は訪れなかった。ある日目覚めた猟兵の力。それは夢見ていた外の世界へと彼女を導くきっかけとなった。そして少女はかつて助けた狼のマリアと共に旅立つ。
スイート師弟

天命座・アリカ

たった一度の生ならば!せめて悔いなく楽しもう!
おや?私の事を知りたいのかい?頭脳明晰!容姿端麗!才色兼備に津々浦々!この世に舞い降りた奇跡にして地獄に咲く一輪の花!完璧にして究極の生命!それが天命座・アリカという存在さ!//上記を自称する電子生命。自身に絶対の自信を持っているが特に根拠はない。ノリと勢いで生きる自由人にして変人。ぽんこつだが善人、生命を愛し人懐っこい。電子の海で偶発的に生まれた彼女は、それを奇跡と信じて今日も生きる意味を探す。
冒険仲間

難駄芭院・ナナコ

さぁ~って、次のおバナナ宝はドコかねぇ?
世界中のバナナを探求する自由人な羅刹バナナ。美味しいバナナと聞けば何処へでもノリと勢いで突っ込んでしまう性格。お師匠様といのこ達と探し物を見つける旅の最中、怪盗としてのコードネームは「悟空」。彼女自身もこの旅に目的があるとか…? 元々は名家のお嬢様だったが幽閉生活の反動で外の世界を満喫中。テンション上がりまくった時や真の姿等で成長した姿になるとバナナレディな口調が出てくる。 一人称:アタイ
塾が同じ

ラウル・メルヴィル

call me Ishmael.
鯨猟に使う手投げの銛。 様々の船に積まれ、様々の人に握られ、様々の鯨と戦った。 波に消えた男達の、海底に沈んだ物語を知る者。 海の男としか関わりがなかったので性質が荒っぽい方面に寄っているが、根っこの部分としてはわりと丸い。銛なのに。 UDCアメリカから何らかの形でサムライエンパイアに運ばれヤドリガミとなるというややこしい経歴。知識や思考が米開拓時代のそれ。るつぼ。 鯨に刺さりたい。
遊び友達

😊ジャスパー・ドゥルジー

鬼。悪魔。言われ飽きたよ、んな事は。
だからホントに悪魔になってやったのさ。■不健康な白い膚、やせ細った躰、紫とピンクが混じり合う瞳。魔ジャバウォック竜の燃える血が躰に宿る■痛みを愛し痛みを欲する倒錯者。「其れが貰えるなら正義の味方も悪くねえ。だけど悪魔は独占欲が強いんだ、他の奴はみーんな片っ端から癒してやる」 ■記憶はついぞ完全には戻らぬアリス。涙は呑み込んで。ささやかで途方もない夢のために走り続ける、十字聖痕の聖者。
カッコいい

犬飼・満知子

ただの女子大生ですけど……なんとかやってみます!
都内の大学に通うごく普通の女子大生。髪にUDCが寄生していること以外は普通。高校時代帰宅部だったわりに運動神経はそこそこ。高校一年の夏、林間学校の最中に収容違反のUDCと遭遇。組織に回収され、行動の自由と引換えにエージェントとしての職務を課される。変なものが好きでUDCのことも可愛がっている。大学生とUDC職員の二重生活で疲れ気味。ビビり故か早撃ちだけは得意。
かわいい

アイゼン・アイカワ


白夜街の主にして、召喚魔法を得意とする魔術師。次元を渡り歩き、様々な物品を見つけては蒐集する。 自らを「悪い魔法使い」「俗物」と称するも、その普段の言動はダンディズムによって律されており、行動は至って善良のように見えるだろう。
クール

ロア・メギドレクス


古い歴史をもつ博物館に展示されていた“恐竜の化石”のヤドリガミ。自我を得てからの期間が短いため幼い姿で顕現している。 メギドラウディウス・レックス。出身世界の歴史において最大級の肉食恐竜とされ、その化石は畏敬と憧憬の念を一身に受けていた。それらの願いから産まれた故にヒトの姿で顕現しようとも、あまねく竜の王であると高らかに宣言する。王者たる振る舞いこそが余のアイデンティティなのだ。
すごい

佐藤・非正規雇用

俺の利き腕は、左腕より強い
似て非なる異世界からやってきたドラゴニアン。相棒のオルトロスを失った寂しさからか、不幸にもダーク金融に手を出してしまう。肉体と財産の大部分が闇に飲み込まれ、黒騎士となった佐藤の運命とは。
友達

セゲル・スヴェアボルグ

がっはっは!終わりよけりゃあ、全て善しってな。
ある時は青い竜人、又ある時は青いドラゴニアン、その名は……ん?どっちも同じだって?細けぇことは気にするな。■サイバー何ちゃらは、後学のために駅前で習った程度でな。正直、切った張ったする方が楽なわけだ。武器をプログラム化して、瞬時に出し入れできるのは便利だがな、がっはっは!因みに、具現化するのは大概レプリカだが、性能は本物に勝るとも劣らんぞ。一度でも装着したり手にしたものならば、大概は具現化可能だ。
すごい

😊草野・千秋

悪を駆逐する
幼い頃に両親は離婚。残された家族を邪神とその配下に惨殺され、麻酔なしで望まぬ改造手術を受けた過去を持ち、手術から目覚めたのち、「弱きを助け悪をくじく」ヒーローを目指すと誓った。現在はトラウマで白くなった髪を薄茶色に染め、祖父母から受け継いだ店を営業しながら猟兵活動中。radu名義で音楽活動もしており、動画界隈等では高く澄み渡る歌声が高評価。「人の心に寄り添う歌作りをしたい」と本人は語る。
カッコいい

佐倉・理仁

……くそ、こいつはまた変なトコに来ちまったか?
●邪神関連の事件の最中瀕死の重傷を負い、治療と改造を受けた。●魔術の高速、並列、多重詠唱を可能とする〈機械喉〉を持つ。本来の役割はUDC侵食のストッパー。●首から下は邪神召喚に最適な魔術改造を施され、一見すると普通の生身だが実際は肉体を再現する魔法構造体である。肉体をUDCへ譲渡する形で変異を行うUDC兵器の試験体であり、現在は五体の神性魔性が存在しているとか。●ずんずん歩くが一瞬で迷子になる。
友達

ネグル・ギュネス

──誰だ、お前は。
焼き尽くされた記憶、灰になった感情。行き着く先は暗闇なれど、最早退路は無い。 全ては周囲の殲滅の為、全ては悪意の排除の為。
憧れ

ルドヴィカ・ドルシ

汎用侍女型魔導人形、個体名ルドヴィカでございます
常に侍女服を身にまとう無表情メイド。 侍るべき主人を持たぬ野良メイドロボである。 己はメイドである、されど主人が居なければメイドとは言えぬのではないだろうか。 そんなジレンマを抱えつつ、取り敢えず今日も街を掃除してみたり牛丼屋で特盛を頼む
友達

😊ゲンジロウ・ヨハンソン

煙草は苦手だ、意外だろ?
UDCアースの生まれでよ、育ちがろくでなしの市長が収める犯罪都市だったせいで十を超える頃には父も母も失っていたな。傭兵団という名の半犯罪組織に足をつっこんで、ろくでなしの市長と半犯罪者どものぶつかり合いにオブリビオンを誘導して、犯罪に群がるクソな市民共々自分も死ぬつもりだったが…運悪く猟兵になっちまってな。今に至るわけよ。こいつが自己紹介…俺はそういう男だ、信じるも信じねぇも好きにしな。
カッコいい

エスクルール・ラカーユ

今日は西へ、明日は北へ!…僕の家どこにあるんだろ?
「僕の名前はエスクルール!上に乗っているのは精霊のクレール!今日はどんな出会いがあるのか楽しみだぞ!」自称魔法を司る貴族の子息。ある日突然神隠しにあい家に帰れずに現在も絶賛迷子中。家族が待つ家に帰るため、今はとある猟兵と共に旅をしている//普段は偉そうな態度を振る舞っているが、本当は真面目で臆病な性格。慌てたり油断すると素が垣間見える//魔法を使えない事がコンプレックス
遊び友達

雛杜・雛乃

これも神さまの思し召しなのです
●エンパイアにある妖狐達の集落からやって来た少年。言い伝えによると里の開祖は神の座に上がったという。その血を色濃く受け継いでいた雛乃は過剰に神聖視され、半ば軟禁状態で育てられる。あるとき偶然里に立ち寄ったサヤに連れ出され、猟兵として諸国を巡る旅に出た。ついでに里は焼いた。●いつもニコニコマイペース。世間知らずで社会のルールはよくわからない。靴も履かない。全ては神さまのいうとおり。
かわいい

アレックス・エイト

こう見えて、一流の魔法使いですので
●お初にお目にかかります。私の名はアレックス・エイト。●宇宙の世界において魔導実用検証機として作られた私は、ある日ワームホールに巻き込まれ、武器と魔法と竜の世界へ降り立ち、とある城で御厄介になる事になりました。●城の方達は皆、とても気の良い方達でした。特に姫様はよく私に構って下さったものです。●姫様から授かった騎士号の誇りに掛けて、無辜の民の盾となるのが私の本懐。存分に力を振るわせて頂きます。
カッコいい

スミス・ガランティア

……今度こそ、この力は正しく使うと、決めたんだ
かつて何らかの悪意によって自分の意思によらず周囲を冷気と氷で閉ざしていた氷と虚像の神様。なんやかんやで自分の意思を取り戻せたけどそのまま休眠状態に。そして気づいたら異世界に神隠しされていた。世界を巡り、贖罪の意味も含めて、彼は今日も誰かを助ける。もう目の前で誰かが涙を流さぬよう。//実年齢は100か200位。//神々の混沌の影響で髪が少し伸び(縛った)、氷の欠片が王冠状になって浮くようになった。
イケメン

マリアベラ・ロゼグイーダ

ごきげんよう、可愛いアリス
「マリアベラよ。また会う事ができるか分からないからこそ、この出会いを楽しみましょう」♠アリスラビリンスに暮らす時計ウサギ。白い傘を携えて今日もオウガをキル&デストロイ♥基本そっけない性格だがアリスは構いたがる。なんだかんだ可愛いかららしい。♦大抵の物は焼けばイケると思ってる。何はともあれとりあえず強火ファイヤー。ゆえに紅茶以外の料理の腕は…。♣素顔は可愛い系の童顔。化粧でちょっと強引にごまかしてる
ファン