60

ラナ・アウリオンのフレンド


😊ラナ・アウリオン

任務受諾/速やかに遂行するのデス
🌟対オブリビオン用決戦兵器。🌟……として製造されるも、何らかのトラブルによって最近まで凍結されていた。凍結前の記憶はない。🌟偶然にも凍結が解除されたのちは、(すでに製造者も管理者もいなかったため)猟兵として各地を放浪している。🌟教育プロセスを経ていないため、かなりの世間知らず。ただし、戦闘に関する知識・思考には長けている。🌟摂食を生命維持に必要としないが、それはそれとしてよく食べる。
冒険仲間

シャルロット・クリスティア

さて、何をしましょうか?
愛称シャル。ダークセイヴァーの亡霊、魂人のなり損ない。執着が転生を拒み、猟兵として縫い止めたモノ。錬金術に長け、人前では優等生を気取るが、内では自虐的な面も持つ。◆あの日、解放の機運と共に全ては燃え落ちた。死の安息を得た家族や隣人に代わり、歩き続けるのが償いで弔いなのだと、そう思っていたのに。蓋を開ければ、みんなが死後も苦しむなかで、安穏としていたのはこちら側。まったく、ひどい裏切りだ。
顔見知り

😊シキ・ジルモント

仕事なら時間の都合はつけよう。…満月の夜以外ならな
■約束や信用を重んじる性質。一度受けた仕事は完璧にこなすべく取り組み、仕事仲間への協力も惜しまない。■貧民街で共に育った信頼する仲間に裏切られた過去と別離の経験から弱みを見せず常に冷静であるよう努める。■耳や尾は仕方ないと割り切つつも、狼・獣人の姿になる事や狼の特徴を強調するような真の姿を好まず、仕事以外では滅多に変身しない。満月の夜は凶暴化した姿を人目に曝す事を恐れて身を隠す。
顔見知り

ナミル・タグイール

じゃらじゃらきらきらにゃ♪
呪われた装飾品を数多く身につける、お肉と金ぴか財宝が大好きなでっかい猫科キマイラ。A&W育ち◆いつもはのんびり温厚猫、だけど欲しい物の為には手段を選ばない脳筋アホ猫◆言葉が微妙にぎこちない。とりあえずデスマスを付けておけばいいと教わったデスにゃ。◆強欲の呪い、金欲の呪い、その他色々かかり放題にゃ!◆呪いのせいで獣に堕ちた元人間という噂があったりなかったり 【絡みとかアドリブ大歓迎デスにゃ!】
顔見知り

荒谷・ひかる

わたしにできる、精一杯を
森羅万象を構築する九つの精霊たちと心を通わせる少女。彼らを含む言葉を持たぬものと意思疎通する力を持つが、それ以外はごく普通の女の子でしかない。/精霊銃を用いた射撃の腕前だけは、鍛えたためそれなり。/彼女の精霊魔法は、発動や制御の主導権を精霊さん側が握っている。そのためひかる側から細かい制御は効かず、精霊さん側の判断で危険だからと不発になったり、ひかるを守るために勝手に発動することもある。
顔見知り

😊メイスン・ドットハック

めんどーじゃけど引き籠る為に
主星船から放逐されたところを、ドットハック家に拾われたアメジストのクリスタリアン。自由気風な家風を受け継ぎ、フリーダムな性格。戦闘行為そのものは嫌い、事前準備と戦略戦術を持って防ぐことこそ重要と考えるタイプ。だがそれは自分が引きこもって、楽がしたいためという自堕落極まりない性質ゆえ。種族特性の超能力エネルギーはすべて電脳魔術のリソースに回している。引きこもりを肯定するダメ人間。好物はお好み焼き。
顔見知り

😊カイム・クローバー

便利屋Black Jack。俺が請けるぜ、その依頼
猟兵業の傍ら便利屋『Black Jack』を営む男。お喋りで皮肉屋でノリが軽い。オマケに報酬も割高と来たモンだ。──ああ、UDCの上層部じゃ、随分と扱いにくいってんで手こずってる。けど…腕は一流だ。邪神絡みの依頼に単独で当たるイカレ野郎なんざ、あの男ぐらいのもんだろうぜ。俺?冗談じゃねえ。命が幾つあっても足りねぇよ。猟兵ってのは感覚マヒでもしてるのかね?~あるUDC兵の会話
顔見知り

式島・コガラス

装備確認。……撃ち抜きます
呪われたリボルバー銃を扱う少女。ヒーローズアースの紛争地帯で、兵士となるべく改造を受けた。結果、空間把握能力と反射神経は人間のそれを遥かに超えた。だが代償として、彼女の体の成長は止まっている。幼い頃より速打ちの技術を磨き続け、その精度と速度は群を抜く。しかしそれだけを極め続けた結果、人付き合いや情報収集などの任務は不得手。呪われた銃を使い続ける理由はただ一つ、「使い慣れているから」である。
顔見知り

ソラスティベル・グラスラン

心躍る、冒険に行きましょう!
🐉偉大な竜を祖に持つ北の大地の部族、その長の一人娘。ただ英雄譚に憧れ、勇者を無邪気に夢見てアルダワ魔法学園に来た。🐉彼女は諦めない。その胸に燃える勇気の炎がある限り眼前の敵に立ち向かう。🐦直情で天真爛漫。華奢な体に秘めた怪力。本来の臆病な気質に喝を入れ奮い立たせる。口癖は『勇気・気合・根性』🌸【アルダワの大魔王】を倒し夢を叶えた彼女は、今も小さな相棒と共に数多の世界で旅を続けているという…
顔見知り

😊枢囹院・帷

今に蠍は放たれる。
そうだな、まずは自己紹介をしよう。枢囹院・帷だ。よしなに頼む。 私は世辞など言わぬ方だが、君達の力を評価し、何より信じている。 君達はその恵まれた力を存分に発揮し、世界を混乱させるオブリビオンにたっぷりとイバラをくれてやれ。 ん? 意味が分からない? 「やっつけろ」という私なりの言い方だ。 勿論、私も君達と共に戦う。常に全力で、だ。
顔見知り

ムルヘルベル・アーキロギア

ワガハイの智慧が必要であるか?
ではオヌシに手を貸してやろう! さあ、どこへ行きたいのだ? ◆スペースシップワールド出身。禁書の蒐集封印を使命とし、世界を巡る少年めいた賢者。体はホワイトオパール製で、真の姿は「髪から順に遊色効果(淡い虹色)を起こす」というもの。尊大なお調子者といった性格だが、実は気が弱くすぐヘタれる。
顔見知り