80

ランガナ・ラマムリタのフレンド


😊オーレリア・エフェメラス

私の話を、君にしようか。
☆艶やかな黒髪に緑玉の瞳。眼鏡の奥に穏やかな眼差しを湛える錬金術師の娘に見えるもの。白衣の下には無数のガラス瓶。手がけた薬たちは友の力になるために。☆穏やかで話好き、献身的で寂しがり屋。好きなのは主人公たちの力になること。英雄譚。そして甘くておいしいもの。最後のは、内緒だよ? だって照れくさいじゃない。☆誰かの王子様に、と作られた。けれど、今はしたいことを知った。願わくば、キミだけのお姫様に。
友情

😊如月・ときめ

神を解き、鬼を説き。人は人へ。……なんちゃって。
あっ、待って。待ってください! ……こほん。初めまして。如月・ときめ。御覧の通り、桜の精です。影朧のことで、お悩みですか? うん。私はきっとお力になれると思います。お話を聞かせてもらえますか? ○艶やかな黒髪。凛とした桜の精の少女。事件を追い、謎を解き。鬼を祓う。ええ、私は探偵ですから。 ●とある迷宮入り事件の真相を追い、今日も帝都の夜を歩く。 🌸「 」
愛らしい

😊ライラアップル・デセンデッド


金の髪と整った肉体を持つ、ダンピールの少女◆長い髪を二つに結って、大きく胸元の開いたドレスを纏っているが、これらは呪いによるもので、本人的には不本意である◆男嫌い。多少は我慢するが、基本的には近寄られるのも嫌
友達

ディアム・ウィズダム

さあ、我が導きに従い――ちゃんということ聞かんか!
とある世界で生まれた『導きの女神』。新たなる旅人を、力を得たものを、導き、いざなう役割を持つ。彼女に導かれた戦士は、皆伝説に名を残す勇者として成長したという――――。 ◆「……という話なんだがのう。実際はそううまくもいかんでな……ええい! ちゃんということきかんか! こら! ……わ、我の言うこと、無視するなぁーっ!」◆「神っぽい」キャラを作り偉大に見えるよう振る舞っているがまあ中身はそんなもん。
ご近所さん

😊千束・桜花

いざ参りましょう! 帝都の為に!
毀誉褒貶目もくれず、ただ突き走るは浪漫道。多事多難斬り裂いて、鎮めてみせよう荒御魂。百戦練磨の将校、千束桜花陸軍中尉、参ります! ……なんて、かっこつけてみましたけど、まだ経験は少ないんですよね。さぁみなさんも、私とともに帝都を、世界を守りましょう!
かわいい

😊カノン・フルバスター

良いウィルスは消去したウィルスだけ、ですのよ?
✙高度な疑似人格プログラムを組み込まれ、良性・悪性のプログラムを自己判断、学習進化する機能を持った高性能ウィルスバスティングソフトとして世にリリースされる――予定だったモノ、そのα版が命を得たことで生まれた少女💻的確にウィルスを撃ち抜き駆除する能力は、実体化した後そのまま現実における戦闘能力となった。おっとりとした物腰ながら、敵に容赦することはない<これ、なんだかおっかない言いようですのね?
親近感

😊寒島・乙月

もう嫌こんな生活、私はお札より恋文を書きたいの!
中堅作家「鈴木灯十郎」を父に持つ少女。■幼いころから死霊が見える体質で、それを病気と考えていた。しかし幸運なことに神様と話せる体質でもあったので、死霊を一方的にしばき倒すことができ、大きな問題は無かった。■だが時流れ、少女は思春期。あちこち霊が見えるのではおちおち青春もできやしない。普通の恋と平和な休日、静かな青春を手に入れるため、少女は自身の「病気」を治すべく、戦うことを決めたのである。
好印象

😊エミリー・クララ

我が名はメイガスノワール・ロートロッソルージュ!
★エルフ随一のウィザードにして、最強の魔法を操る者なり!(自称) ▼重度の厨二病を患うエルフのウィザード。 ●膨大な魔力量を持ち、魔力制御も得意とする。魔法学校時代は座学において同年代の中でトップの成績を収めていた……が。 ▲高い威力と引き換えに膨大な魔力を消費する「爆熱魔法」しか使わない、というか他の魔法は覚えてすらいないと公言する。1日1回の使用が限度で、使えばその場で卒倒する始末。
お得意様

😊名称不明・入力空白

王冠はいつでもこの胸に
ミレナリィドールのシーフにして探索者。4月1日生まれの15歳男性。歴史ある街を故郷に持つ上流階級。貴族の家で作られた高級愛玩人形だったものの、持ち主の家系が没落したことで売りに出され、中古の野良ドールとして生きてきた。ゴミなんかじゃない。スクラップなんかじゃない。自分の値札は自分でつける。自分の用途は自分で決める。
面白い

クラウス・ベーレンドルフ

……おぅ、よンだか。
◇透き通る翼に灰の髪、不機嫌そうな紅の瞳をした妖精の少年。開かずの籠は開かれた。◆浮いて進めばどこまでもいける。◇会話をするには不器用で、言葉も柔らかくはないけれど、話すことは嫌いじゃない。◆それはきっと怖いだけ。◇小さい割に活動力があり、年相応に好奇心はあり、勢いで飛び込んで失敗することもしばしば。◆そしてしばらく落ち込む。◇籠を開く鍵はここに、鳥は外へと飛び立った。◆もうこの鎧はなくても平気
かわいい

羽島・理本

ようこそ、わたくしの図書館船“ビブリオテーク”へ。
📖歴史と記録を集積する図書館船“ビブリオテーク”を駆るブックメイカー。「記録」と「歴史」の収集マニア。📖読書が好き、本を集めるのが好き。ブックメイカーの使命も相まって、自らの図書館船に本の収集を重ね、そして気づいた。「あれ、わたくし、これ、生涯かけても読みきれないほど積んじゃってませんか?」📖そして読書時間を得る為だけに、人の体を捨てて悪魔になった。
同類

😊緑川・小夜

わたくしは闇に舞う蝶…盗賊黒蝶ですわ
●サクラミラージュで活動していた盗賊、黒蝶。その四代目として業を全て引き継いだ少女●見た目は年齢相応の可憐な少女であり、普段はそう振舞っている●先代から受け継いだ黒い蝶の刺青によって今までの黒蝶の持っていた技術思想等が全て継承されており、本性は見た目に似合わない妖しげな女●刺青に何らかの不備があると小夜本来の気質が顔を覗かせる時がある●最近シマエナガ化が進行中。隙あらばひよこ饅頭を配る
面白い

煙晶・リリー

‥‥ふん。興味ない(ファサッ)(決め顔)
☆スモーキークォーツ(煙水晶)のクリスタリアン☆クール系を自称するお子様 ☆あまりのカッコよさに会う人みんなに一目惚れされるのが悩み。別に誰もしてないから安心していいよ☆閉鎖的な環境で割とチヤホヤされて育ったためか自己肯定感の塊☆カッコいいものが大好き、自分が世界一カッコいい‥‥と思ってたけど広い世界を知りつつある☆可愛い言われると拗ねちゃう、そんな15歳の女の子
カッコいい

アドルフ・フォルモント

僕は人間じゃなきゃいけないんだ
🌑仕立ての良い服、上品な立ち振舞い。品良く振る舞う仮面は得意。🌓領主の息子、地下牢に秘された不義の子。「人であれ」と命じられ、しかしその内なる獣性――持って生まれた人狼病には抗えず。昂ぶる感情と共に踊る影の狼たちのように、人と獣の狭間で揺れるもの。🌕故郷は滅ぼされ灰と化し、親兄弟もこの世を去った。自己を確立しうる物は何一つとして残らず。ただ僅かに残った寿命と、理不尽な世界だけが残っていた。
好意

フェルト・フィルファーデン

さあ、もう一度、希望の道を紡ぎましょうか!!
✨とある織物業が盛んな妖精の国の、明るく可憐でいつも優しい笑顔を見せる妖精のお姫様。……今はもう、その国はないけれど。✨普段は趣味でもある人形劇やお裁縫で人形の服を作ったりして暮らしている。✨戦う時も明るく笑顔は忘れない。総勢10の大きな騎士人形を操って、電脳魔術士の力が変化した愛する彼との絆の力で立ち向かう。🦋世界を滅ぼすオブリビオンから世界を救う。もう何も失くさない。もう絶対に、諦めない!!
かわいい

浅葱・シアラ

さあ、世界を救いにいこう!希望の光で照らすから!
🦋かつて、巨悪と戦った光の蝶と彼女を守る紫炎の騎士。二人は愛で結ばれて小さな妖精の姫君が生まれた、それが彼女。🦋人間に囲まれて育ったため、内気で引っ込み思案。それでも色んな人達と出会った。🦋母から受け継いだ蝶々の精霊達と父親から受け継いだ地獄の炎とともに、数々の世界を救いに今日も飛び立つ🦋希望の光は満ちる。この手で世界を救って、世界を繋ぐ。そう、彼女は「世界の友達」だから―――
かわいい

キスティ・グロリアスフェザー

ぼくはいつか取り戻すんだ――本当の羽を
アックス&ウィザーズ出身のフェアリー。10歳の頃神隠しにあいアルダワの地下迷宮へと飛び、災魔により羽を失う。その前後の記憶は定かではないが、学生に助けられたとき死にかけていた少女の手には機械仕掛けの羽が握られていたという。現在は機械の羽を背に移植し、元の羽を取り戻す方法を探している。同化している羽は燃費が非常に悪く、だいたい何かを食べている。また他の同族の綺麗な羽には内心複雑な思いがある。
かわいい

イーリス・ヴァイデンフェラー

お手伝い? い~ですけど、割増料金いただきますね。
◆明るく快活で大柄な娘。面倒見の良い守銭奴。デカ女と呼ぶと怒る。◆ケチで金儲けばかり考えているが、兵器にはだだ甘のトリガーハッピー。どうやら買いたいものがあるらしい◆緑化の遺構の恩恵で自然豊かだった里の出身。それを奪わんと攻められ、防衛の為の人柱として遺構と同化させられた娘の成れの果て。◆四脚の愛機と共に里の陥落寸前に脱出し、救援部隊に回収された。◆同化した木々を焼かれる感覚は、今も忘れられない。
かわいい