61

北千住・ちくわちゃんのフレンド


😊北千住・シャオリン

いいねのためだけに生きるなんて非論理的です!
かつて銀河帝国のプロパガンダ用ロボとして製造されたウォーマシンが神隠しに遭いキマイラフューチャーで数百年の眠りについた。時が経ちそのウォーマシンの機体に魂が宿った。そして本体が猟兵に覚醒すると同時にヤドリガミとして具現化した。再起動後も銀河帝国時代と行動原理が変わらない本体に反感を持っている。活動に必要ないいねエネルギーは足りているのに体を張ってまでいいねを集める必要なんてないのだと。
出身が同じ

😊ビードット・ワイワイ

我は破滅を齎す招来者なり。今ここに慈悲を示さん
記憶はなく、望みもなく、あるのはただ一つの命令のみ。『世界を破滅させよ』この命令を実行するために彼は静かに行動する。破滅の前に幸福あり。破滅のためにハッピーエンドを実現させる//滅びた都市から発掘された古代兵器。歳は即ち発見されてから経過せし年月。博物館に保管されていたが先日再起動。最後に入力された命令に従い破滅を実現させる。破滅のためにハッピーエンド。最後に笑うのは彼ではない
すごい

😊柳生・友矩

今までありがとうございました。お世話になりました。
次男。父親が初代藩主。周りからは絶大な人気と信頼を得ている。兄も腕に立つ剣豪と慕われている。それに比べ自分は...、と悲観的。だが最近は自分だって頑張れば認めてもらえるかもしれない!と日々奮励努力している。彼自身まだ幼く周りが見えてない。つい自分中心になってしまうので帰り道や寝る前でその日の反省をしている。そのせいか、彼ぼ頭はネガティブ思考でグルグルしている。自分の言動はかなり引きずるタイプ。
冒険仲間

仏描・うどん

襲う時は喋らない。それが触手のマナー
●過去に壊滅した悪の組織で拠点防衛・拷問用に開発された全身触手生物。●ただ侵入者を捕らえて嬲るだけの日々を送っていたが、ある日自我が芽生える。●貴重なサンプルだと喜ぶ組織の構成員を、これまで侵入者にしてきたように蹂躙して、悠々と脱走。●その後は社会的立場を確立しつつ欲望を満たす為に女性のヴィランを襲う毎日を送っている。●触手の形状は自由自在に変形でき、先端に口を形成して会話や飲食することも可能。
興味がある

😊ラティナ・ドラッケンリット

攻撃は最大の攻撃だ。苛烈に攻めろ
一流の冒険者を輩出し続け『竜殺し』と畏れられる一族の出身。民を守るためであれば魔物の大群や巨大な怪物を相手にした依頼でも率先して受ける。そのような危地に飛び込むには軽装に見えるが代々伝わる卓越した戦闘技術を活かすために無駄を省いた最適化である。その磨き抜かれた戦技によって死線を潜り生存することで依頼を達成する。一族出身の冒険者としての矜持を大事にしており困っている人を見過ごせない優しい戦士である。
冒険仲間

😊小鳥遊・菊花

今日は祭りだ。そら、ワインを飲むといい。
極寒の地を故郷に持つこう見えて暗殺者である。極寒の地出身だからといって寒さが得意なわけでなくむしろ弱い方で、春が来るとテンションが高くなるし楽しい。やっと地元のワインを楽しめる年齢になって重ねて楽しい。 ごく普通の仲睦まじい夫婦のもとで育つ。回りの人の平穏を脅かすものを排除する、そこから始まった彼女の冒険は世界を越えて。どこまでいくのかは誰もわからない。バナナは半分しか食べれないよ、小さいからね!
チームメイト

😊エルクゥ・カプリース

この命が尽きるまでに、彗星と、再びの邂逅を
グリモアベースの発見以来星間鉄道の車掌見習いを務め、《守護》を役割としていた機械人形。出自不明かつ車掌見習いとなる前の記憶(データ)がない。体内外の一切が極めて人間に近く造られているがその目的も用途も不明。脆い内面を隠すが如く、礼儀と仁義を重んじる『生真面目』の硬い殻に覆われている。世間知らずで不器用なためか、ときに妙に幼い一面を見せる事がある。想定外の出来事には弱く、取り乱しがち。
興味がある

😊ベイメリア・ミハイロフ

ゆっくりでも、確実な一歩を。
元々は良家の令嬢であったが、当時ゴーストと呼ばれる者からの襲撃を受け、家族と住処を一度になくした、現修道女。その後別世界に飛んだり、記憶を失ったりする事があったが、ある日ふと、自分の本当の名前や生い立ちを思い出し、更なる旅立ちを決意する。そして今、ダークセイヴァーに降り立った彼女は、また一歩歩き出す--自分がこの世界に足を踏み入れたことには、何か意味があると信じて。//もふもふふわふわが大好き。
興味がある

😊フロッシュ・フェローチェス

邪魔をするなら、ふっとばす!
右眼が少し大きく化物的という特徴を持つスピード狂。◆容姿は人だが中身は異質。速度・膂力・耐性も外見通りでは無く、右眼に異能を秘める。◆車や列車に乗るより自分で駆けた方が速く、銃弾に並び、壁や水上も走るなど、妙な方に進んでいる気がしなくもない。◆真の姿は自己由来と、他者由来がある。◆幼少より【加速式】関連の実験を受けていた謎のキマイラ。※なお身長を若干気にしており、ホントは書かれた物より高いようだ。
興味がある

😊アンネリーゼ・ディンドルフ

おいしいオブリビオンを求めて
エルフの森を故郷に持つ歌姫。 ひょんなことからグールになってしまう。 オブリビオンを食べなければお腹がぐーぐー鳴るので、おいしいオブリビオンを求めグールドライバーになる。 「オブリビオン料理研究所」を設立、団長として活動中。
興味がある

😊楜沢・玉藻

玉藻様って呼ぶの禁止!
サムライエンパイアの辺境の里に生まれた妖狐の少女。古い風習のある里で育ち、ある日猟兵となる。猟兵になってからは親の目を盗んでは他の世界に渡って様々な文化を柔軟に吸収している。結果として里では悪目立ちして浮いてしまっているが猟兵であるため大きな問題にはなっていない。趣味は麻雀とTCG。
友達

😊地鉛・要

俺は俺の為に。俺以外に成らない為に
表情と目が死んでる■ 何か深い事を考えているようで何も考えていない■ 拠点の廃墟共々異世界に紛れ込んで来たが「よくある事」と気にしてない■ 自己優先度が破滅的に低く基本的には自分の損害を無視した作戦を行い、平気で体を使い潰し自分の命を無視した戦いを行う■怪我が増えれば増える程笑顔になる戦闘狂■ 顔ヨガを続け九年、接待用スマイルが怖いと言われる■ 料理はプロ並み。気が付くと料理が出来てる物理法則無視の料理速度
顔見知り

😊加茂野・顕如

よし、麻雀で勝負や
陰陽師の名家の生まれだが、厳しい家を飛び出して、一人気ままに生きてきたおっさん。だいたいギャンブルで食いつないでる。ギャンブルでなら、どんなオブビリオンにも負けない自信がある。 基本的に麻雀依頼しか行かない麻雀猟兵
チームメイト

アスカ・ユークレース

弾幕勝負なら私にお任せを!
バイカラーユークレースのような瞳の電子精霊の少女●困ったら火力でゴリ押しする悪癖のある残念美人、おまけにちょいナルシスト。地頭は悪くないのに言動のせいでアホの子認定●サイバーザナドゥのとある企業にて、とある計画の試作機として造られた過去を持つ●盗られた記憶を取り戻し因縁を一つ片付けて少女は思った。「思い出したところで大して何も変わらなかったわね、終わった事は今更どうしようもならないし」
冒険仲間

😊雷田・水果

オブリビオンさんは私に平伏してください(威光)
極寒の某国を故郷に持つ戦士の一族。無意識の威光により周囲を平伏させてしまう能力を持つ。鍛錬により威光をコントロールできるようになった?//西瓜グッズ集めが趣味
冒険仲間

堕神・リカィ

ゲームマスターとは即ち『神』! なのよ!
『ゲーム』の神、だった少女。ニート神。ある少年が世界を渡ったのとほぼ同時期、10年前ごろに姿を確定させて顕現した。 自堕落な生活を送ってダラダラと引きこもり、ゲームマスターたる神を自称しているが、権能はあらかた失っている。権能を取り戻すため、そして『最強最高』のゲームを作るため。そのための戦いを始めようと暗躍している。// 権能:森羅万象創生遊戯 【ホロプシゲイム】// code:Re:X
冒険仲間

レオウ・ヴァナターク

おいらはれおう、れおう・ゔぁなたーくっていうのだ
大体ここからここまで気まぐれで構成されている気まぐれ妖狐。好奇心は狐を殺すと言わんばかりに、自分の好奇心から勝手に身を滅ぼしていることが多いとかなんとか。最近の悩みは手元に残った一枚の借用書。
冒険仲間

御手洗・花子

オブリビオンは骸の海に流すのじゃ…トイレで!
小学5年生の頃にUDC事件に巻き込まれ、『トイレの花子さん』と言うコード名で呼ばれていたUDCと融合してしまう。 その影響で成長が止まってしまい現在もその頃のままの姿である。 現在、UDCエージェントとなり自身を表すコード名が「トイレの花子」になってしまった為、かつて融合したUDCは『長谷川さん』と呼んでいる。
冒険仲間

😊フェリクス・フォルクエイン

行きましょう、及ばずながら僕も力を貸しますから
あ、貴方も猟兵なんですね。僕はフェリクスって言います。グリモア猟兵としても戦う者としても、及ばずながらみなさんの力になりますので、よろしくお願いしますね。 あと、予め言っておきますけど、僕、男ですから。フリじゃないですからね? 父親にもなりましたし あとシスコンでもないです。ちょっと過保護なのは認めますけど。 む、むっつり? サキュバス?変なゾクセイ盛らないで下さいよ。僕はごく普通の聖騎士ですから
チームメイト

禮紫亜・慧恋

輝くブルマは正義の印!スーパーブルマカイザー推参!
躯体型式番号SBK-777▼普段はそつない活発な女学生。されど助けを求める声あれば一転、変身スーパーヒロインとして大活躍▼その実悪の帝国ブルマニオン帝国が総力を決して開発したスーパーサイボーグ少女。しかし正義に目覚め帝国に反逆しようと旧式ブルマ型パワードスーツが特徴のコスチュームで今日も悪を討つ▼元は大真面目に戦闘用故スペックそのものは高く後付ながら正義感も強い。自慢はその怪力と全身武器庫たる武装
顔見知り

😊シズホ・トヒソズマ

過去を越え、現在の力にし、未来を切り開く!
紫色の全身スーツのヒーローマスク。 自身にからくり糸をなぜか巻きつけ、本来囮のはずのからくり人形より自分で攻撃を受けにいく謎の戦闘スタイルをしている。 本人は丁寧な口調。実は被虐願望者。被っている人物は自分と同じ名前、あるいは名前の似た各世界の住人。ダメージは全てシズホと人形が受けており、問題ないらしい。 からくり人形は戦争勝利毎に得た敵データから作り増やしている。現在14体
チームメイト

😊モティアナ・クロスウィート

やっぱりお餅は美味しいもちぃな
わたしはモティアナ。ちょっとお餅好きなことを除けば、どこにでもいるブラックタールもちぃ。あの日、初めての友達と交わした約束を守るためにも、わたしは戦い続けるもちぃ!
親近感

😊シルヴィア・ジェノス

あれもこれも……全部おーいーしーそーうーーー♪
故郷及び周辺集落で信奉されている神に捧げる食事を作る内、料理を作ること、食べること、食べさせることが好きになった。口を開けば食べ物のことばかりの食いしん坊で、食べ物を前にすると精神年齢が下がることも。黙っていれば(食べ物が関わらなければ)月の似合う美人。趣味は料理、食べ歩き、レシピや食器の収集、読書。料理以外の家事は不得意。機械や家電の操作は大の苦手。踊りも壊滅的に下手。彼岸花や月が好き。ポンコツ
チームメイト

😊セレヴィス・デュラクシード

ボクはボク、セレスから派生した別の可能性だよっ♪
バーチャルキャラとして誕生した時、ボクは大切な人達に“さよなら”をさせられたんだよ。妹や友達と山奥の神社を修理しながら生活してたボクはある日キマフュで目を覚ましたんだ。「君は電子の海の情報を元にエミュレーションされた」って言われたよ。ボクが今まで居たのは電子の海?設定?そんなのどうでも良い!何勝手な事してるのさ!?ボクを今すぐ皆の所に帰してよ!ここじゃボク、一人ぼっちだ…。▶参照&一言欄に近状報告
遊び友達

😊津久根・麦穂


UDCアースの雑居ビルに住まう隠居猟兵。 現役時代はA&Wで盗賊をやっていた。
冒険仲間

😊ネムネ・ロムネ

“交渉”の基本は忍耐力なのです。
ドールの身体に人の頭脳を移植する禁忌の手術。宿敵パラケルススの施術の犠牲となった少女は人の身に戻る方法を探し求めて旅を続けます。純白のドレスを身に纏い、鋼鉄の機関を帯びながら。♦︎彼女の鼓動は鋼の動力機関――ディファレンスエンジン。蒼く揺らめく度、生命力と引き換えにネムネに圧倒的な力を与える悪魔の機関。その揺らめきが止まる時、ネムネの旅は終焉を迎えます。
冒険仲間

😊茲乃摘・七曜

初めまして、皆さん。よろしくお願い致しますね
広い鍔の帽子で目元を隠すように微笑む機械人形の女性。丈の長い黒い服を好み本を読むなど穏やかな時間を過ごすことを楽しむ落ち着いた性格。他者と関り話をすることも嫌いではないが、過去の記憶の一部が欠落しており、出自や家族構成など自身に関わることが曖昧な為、深い話は少し苦手としている。猟兵としての活動は未来を紡ぐものとして大切に思っている。近接戦闘では手数で勝負するインファイターという意外な側面を持つ。
冒険仲間