18

朧・遊鬼のフレンド


😊朧・遊鬼

何か用か?
森を穢され、森を汚し、森で捕らわれ、森から引き剥がされた復讐の代行者。 こんなに汚れた身体だから、森に戻れる訳がない。それでも男は、故郷の暮らしを夢に見る。//目付きが悪く怖がられ、さらに輪をかけて本人も初対面には警戒心を隠さないので拍車がかかる。でも警戒心が解ければわりとフレンドリー。祭りや音楽好きな甘党。
冒険仲間

😊吉瀬・煙之助

荒事は苦手なんだよね〜
飄々とした煙管を吹かすおじさん。事なかれ主義の自由人で、いつもヘラヘラして煙に巻いてしまう性格。煙管のヤドリガミで、とある花魁が所有していたが今は…。 攻撃手段は、鎖が仕込まれた大きめの煙管に投げ銭。
リーダー

😊逢坂・理彦

おじさんの尻尾でよければもふる?
◆つかみどころのない飄々とした人物。へらへらしてるようで実は隙がない。◆若い子に対してはおじさんと自称する◆愛煙家。喫煙マナーは守ります◆出来るだけ妖剣は使わないようにしているが誰かを護る時は躊躇なく使う。「寿命縮むのしんどい。命大事に」は本人談。◆守護者の気質か人を見守るのが好き。◆疲れた顔をしているとアニマルセラピー的意味合いで尻尾をもふる事を勧めてくる。◆首に傷痕があり。襟巻で隠す
チームメイト

柊・雄鷹

空高く、高く。行けるところまで
英雄と呼ばれる祖父母の下で育ったジジババっ子。 しかし長い年月聞かされ続けた英雄伝に飽き飽きし、ふらり自由に溢れた放浪の旅へ。 見た目はまとも、しかし中身はハイテンション。テンションメーカーはいつも振り切れていて小うるさい。 探求心や好奇心は強いが、勉強は苦手な残念オツム。大好きだった幼馴染のシュシュを、お守り代わりに持ち歩く。 ジジ譲りの黄緑の瞳に、ババ譲りの灰白黒の三色毛。髪花は秘密。
チームメイト

😊杼糸・絡新婦

飴ちゃん食べる?
ある忍びが使っていた鋼糸のヤドリガミ。白い着物を着用し、よく袖口に飴を入れいて子供等に配ったりしている。操る人形はかつて持ち主が作った人形を模したもの・狩衣を着た狐人【サイギョウ】。持ち主に似たマイペースさで楽しそうなことを求めフラフラしている。
チームメイト

😊羅賀・乙来

君には、僕が何に見える?
蚕のような触角を生やした白いキマイラの男。すらりと伸びた手足と白の装い、怪しく光る金の瞳。飄々とした態度だが、己となれば語る事は少ない。どうでもいいのか、それとも思い出したくないのか、語らず金の瞳を細めるのみ。主に陰陽術を扱うが、戦いに応じて姿も変える。その姿は普段と大きく異なるらしい。果たしてそれが真の姿か、彼のみぞ知る。
チームメイト

😊暗峠・マナコ

ごきげんよう、キレイなお方
✦"キレイなモノ"を求める黒い液状の生命体 ✦人間らしく振る舞うが、気を抜くととろける ✦ニコニコのんびりした様子で好奇心旺盛 ✦好意的=キレイ。敵対=キレイじゃない ✦基準はガバガバでその場のノリ。結構適当
チームメイト

😊ザッフィーロ・アドラツィオーネ

宵、背は任せたぞ(サーベル型浮き具を構えつつ)
中世に司教の指輪として創られたサファイアの指輪のヤドリガミ。指輪をした手で信者に触れる事で慈悲を与え、病や悩み苦しみから救い赦しを与えるとされていた為、司祭の手元にて人々に赦しを与えてきた。その後様々な人間の手に渡り現在の姿になった後も聖職者としての思考で動き行動するが、様々な罪や穢れに触れてきた為か心から人を愛し慈しむ訳ではなく『かくあれかし』と創られた事による呪いの様な物。本体は常に手袋の下に
カッコいい

😊匤・璃狐

悪い子にはメッ、やで
 左に紫水晶、右に瑠璃硝子の明眸宿す白き妖狐。ヒトが大好き。▲『匤・璃狐』は当字。正式には『コクリコ』で氏・名の区別はない。しかし『璃狐』と呼ばれ始めてからはその呼び方が気に入っている。▲記憶はないと言うより曖昧、色あせて朧気。年齢ははっきり覚えている数。まあ妖狐やし、実際何年生きたかなんてわからへんて。と本人談。▲好きなことは美味しいものを食べること。▲趣味は食器類の収集。
同僚

😊星舞夜・ユエ

よろしくお願いします。
天球儀のヤドリガミ。天体と本が好き。今は亡き自分の所有者の、未完の研究を引き継いでいる。 // おいた絵師、いつもステキなイラストの製作、本当にありがとうございます!
チームメイト

😊真田・結城

どうして、空は蒼いのだろう?
●人狼だか、耳などは隠して生活している。戦闘の時や、びっくりしたときに出てしまう。 ◆自分に自信がなく、弱気な性格。 戦闘中は性格が変貌する。ダークセイヴァーの住人じゃなく、別の世界から流れてきた。 ■趣味は、ゲーム、昼寝 好きなものは、御菓子 猫 嫌いなもの 特になし
顔見知り

差深月・紫音


物心ついたときにはすでに一人。今も戦いを求め、戦場を渡り歩く。共に戦う者を大事にし、無理をすることはない。面倒見がよく、料理が得意。//【癖】戦う前に目尻に紅を入れる。魔剣を使うときは負けられない闘いのみ。
顔見知り