30

ヤーリ・ハンナルのフレンド


😊水衛・巽

寛容寂寞、だそうで
■現代に生きる陰陽師。成人をもって家を継いだ■現役学生ゆえに当主修行中の身だが、京都の実家の稼業はいったん父に任せ現在は二足わらじの生活。なお20歳の年に1年休学したため現在は大3■召喚系術士。最も相性が良いのは騰駝と朱雀。天空の制御にはいまだ手を焼いているとか■幼少のころ死んだ母とは生き写し。外見を武器にする事のも躊躇はないが両二の腕と背に諸刃の剣を背負っている都合、人目には肌身を晒さない■
団員

😊荒久根・ジジ

新しい食材、スパイス、調理法…ぜんぶ頂戴!
◉噛んで砕いて味わって――これぞ世界の最たる幸せ! ◉食を至上の喜びとする、性別不詳気味なミニマム料理人。性格は賑やかフレンドリー世話焼き◉燃費悪の大喰らい。空腹が何より嫌い◉料理の腕は立つが、自由に作るとビビットな色彩と怪しげな食材ばかりで評価は分かれる◉頭に蜘蛛巣・猫目・鮫歯・羽毛・蜥蜴尾・脹脛に魚鱗と多種混じり◉“失踪した両親”“昔から左利きの弟”。遊園地で歪んだ記憶はまだ無自覚なフリをして
かわいい

😊イチゴ・ストロベリー

甘々なの~🍓
美しい森で動物たちと自由気ままに生きてきた。甘いものが大好きで、特に苺に目がない。名前も苺が好きだからという理由で自ら名乗っている。本人いわく、『苺になれた気がして幸せなの~❤️』とのこと。最近は森に無かったインターネット等の文化にはまっている。
かわいい

😊コイスル・スズリズム

My dear,南瓜染める街であなたとめかしたいの
すずね!「人間のシンフォニアにしてクレリック。9月10日生まれの23歳女性。自由都市を故郷に持つ一般人。」だよ!魔法の学園でいっぱい勉強してるんだぁ。わからないことも多いけど仲良くしてほしいっ!
かわいい

😊以累・ナイ

外の世界は、おもしろいものがいっぱいだね
 壊れた宇宙船から逃げのび、居住可能な惑星のどこか、深い洞窟の奧でずっとたゆたっていた。実体を持たずに粘体のまま20年。いつから意思を持ったのか、自分でもはっきりしない。随分長い間、夢見るままにうつらうつら。本当に宇宙船にいたのかもおぼろげで。外界は今、どんなふうになっているのかな? わたしにできること、何かあるかなあ。のんびりマイペース。
興味がある

😊草野・千秋

悪を駆逐する
幼い頃に両親は離婚。残された家族を邪神とその配下に惨殺され、麻酔なしで望まぬ改造手術を受けた過去を持ち、手術から目覚めたのち、「弱きを助け悪をくじく」ヒーローを目指すと誓った。現在はトラウマで白くなった髪を薄茶色に染め、祖父母から受け継いだ店を営業しながら猟兵活動中。radu名義で音楽活動もしており、動画界隈等では高く澄み渡る歌声が高評価。「人の心に寄り添う歌作りをしたい」と本人は語る。
イケメン

😊ユニ・エクスマキナ

さぁ、今度は何して遊ぼうかー!?
外見は最新だが中身は旧式のままというポンコツ系バーチャル女子◆とあるMMORPGで案内人を務めるはずだったが、ゲームはリリースされることなく現在に至る◆知識はアップデート済み。でも身体は思ったように動いてくれず、結局何も出来ない◆溢れんばかりのチャレンジ精神と超スッカスカの女子力の持ち主。好奇心旺盛で新しいものと可愛いものが好き。好物は苺パフェ。最近覚えた単語は『SNS映え』。でも撮影は下手。
かわいい

セルヴィ・アウレアム

アンタ強そうやなぁ、ウチと一緒にお宝探しせーへん?
迷宮内を拠点とする変わり者のドール。 元々は迷宮探索、マッピング、強大な災厄に対してのデコイ用として開発された汎用ドールだったのだが、ひょんなことより研究所を逃げ出して迷宮内を逃げるように移り住んでいる。 迷宮内での長期的な自律稼働のため、鉱物を取り込むことで駆動・機能改造を行うことが可能ではあるが…摂取効率の高い鉱石類よりも「思いの込められた」「希少性の高い」宝石や硬貨類を好んで食する。
団員

😊鵜飼・章

人間から逃げるなよ
早寝早起きと掃除が苦手。好きな動物は鴉と虫。それが彼の全て。万物に優しく、万物に冷たい、情が欠けた人間として生まれたが、酷薄な精神構造を思考で調伏し、人より人らしくなろうと決めた好奇と想像力の魔物。根っから浮世を離れた神経は太く、繊細な容貌からは想像できない程に雑。温和で物静かだが理屈屋で、道理の通らぬ話をしては淋しげに笑む。気取っている訳ではない。浮いているだけ。人間になりたい、そう思ってはいる
面白い

😊ポノ・エトランゼ

さて、今回はどの世界に行く?
「こんにちは、私はポノ。どうぞよろしくね! 皆さんをしっかりサポートできるよう、頑張っていくわ」●エルフのアーチャーにして精霊術士。●自然を愛し、造られたものを重んじ、調和な日々を営む、とある森のエルフ一族出身。心穏やかに過ごす時を尊び、願わくば皆がそうあれたら、と。性格は明朗快活、ちょっぴり勝気なのはご愛嬌。趣味は食べ歩き。今のところ苦手な食べ物は無い様子。●連携・アドリブ歓迎です。
かわいい

😊リリーナ・ロリポップ

悪いヤツが出たからちょっと塗ってくる!
大船に乗ったつもりで、このリリーナにばーんとまかせて! ヘッドフォン、オーケー。ミュージックスタート! おらおらー蛍光カラーに塗りつぶしてやるー……うん、前よりかわいくなったね!(塗料まみれの敵を見て) キマイラフューチャーを愛し、入り浸って遊んでいる元気な少女。
楽しい

😊アイリ・フラジャイル

アタシは人間だと思っていた
I reboot battle program.//アルダワへ転校してきた砂漠の隊商出身の猟兵。主に大剣での肉弾戦を得意とするが、ガジェットによる支援もそれなりに。ご飯大好き。/アルダワ戦争開始に伴い封印されていた全機能が解放される。局地魔導兵装『リゾルバー』を決戦用の二足歩行兵器へ変形させ、自身も再び戦闘マシンとなる。それでも、これまで培った記憶は変わらない――全ては仲間と共に明日を迎える為に。
かわいい

😊ヤーリ・ハンナル

戦いの前には、まず腹ごしらえだよ!
アルダワ魔法学園の学食のオバチャン。見た目は小さな少女だが、実はアラフォーの肝っ玉母ちゃん。常に魔法学園の生徒達と、そして猟兵たちの健康と食生活を気にかけている。チャームポイントは割烹着とぶっといお下げ。猟兵稼業が忙しくなると、なかなか学食にいられないのが気がかり。
冒険仲間

😊二本木・アロ

とりあえずぶっ飛ばしにいこーぜ!
エンパイアのとある卓状台地に暮らす部族、「平和の民」の血を引く羅刹。一族の不戦の掟に従えず、故郷を飛び出した家出娘。他世界の文化を柔軟に吸収中。面白そうだと思えば軽率に首を突っ込む。 考えるより先に体が動くタイプで、グリモア猟兵としての仕事はこなすが、自分も前線に出たいと思っている事が多々。 ボキャブラリーは貧困だが、予知の内容は正確に伝えようと四苦八苦している。
頼もしい

犬憑・転助

どうにもキナ臭ぇ……。俺は特別、鼻が利くんでね
狼に呪われた一族。月が満ちるにつれて血が騒ぎ、満月を見ると凶暴な狼獣人に変身してしまう。考えるより先に手が出る性格で筋の通らない話は大っ嫌い。計画より直感で行動する脳筋。チョコレートと玉ねぎは嫌い。好きな物はUDCアースに行った時に食べたコロッケ。生まれは最北の地であり寒さに強く、通年を通して着物と袴で過ごしている。「おい、誰だ! 俺の事をコロ助って呼んだ奴ぁ! てん助だっつってんだろうが!」
カッコいい

メーリ・フルメヴァーラ

わあ、すごい! まだ知らないことがたくさんあるね!
水晶の色彩と真珠の肌を持つ娘は、黙っていれば深層の令嬢のようにも見えよう。しかし口を開けば溌溂と、機械いじりやゲームへの熱意をわくわくしながら伝えるはず。機械に限らず『物作り』に関心を強く抱く性分で、珍しいものや目新しいものには特に瞳を輝かせる。「すごい!」が口癖で、未知の領域に興味を抱いては、明るい笑顔を浮かべながら話を聞きたがる。好奇心旺盛で人懐っこく、友達百人作るのが目標、とは本人談。
かわいい

來米良亭・ぱん太

皆が笑える世界を取り戻すため、ここは一肌脱ぎましょ
人間×パンダ×コウモリ少々。 キマイラフューチャーのアマチュア落語家として、落語動画を配信したり、市民寄席に上ったりと気楽にゆるーく暮らしていた。しかし昨今の世界の乱れを感じるにあたり、こりゃあ一大事、のんきに座ってる場合じゃないっすね、よっこらせェ。と座布団から立ち上がったというわけで。
なつかれている

😊筧・清史郎

ああ、構わない。俺も好きにする
実直で物腰柔らか。何事にも大らかで物怖じせず、ゆるりマイペース。戦闘時は舞う様に刀や扇ふるう、赤に青微か混じる瞳持つ桜模様の硯箱のヤドリガミ。甘味を楽しむ時間が至福な超甘党。百年道具として在ったため現世の物事に疎く天然だが、故に他者と言の葉を綴り合える交流を好む。甘味は勿論、各世界の食にも興味津々な健啖家。今が楽しければいい刹那主義で、未体験の事はどんな物でも拘らずやってみたい好奇心旺盛な性質。
イケメン

鴇沢・哉太

俺のことが好きだって、声に出して言ってみてよ。
理想の顕現。王子様然とした容貌に柔らかく甘い声音、高い身長。望まれた言葉を差し出すことに躊躇はなく、歌声は愛を謳うように紡がれる。専用チャンネルでシンガーソングライターとして活動しており、誰かの寂しさや恋しさに寄り添うために存在すると公言して憚らない。物腰こそ柔らかいものの不遜でマイペースな自信家であり、他人を揶揄う悪癖持ち。本心を曝け出す相手は稀だが、それ故に求めているのかもしれなかった。
ステキ

静馬・ユメミル

お安くしておきますよ
●家族を滅ぼされた父親によって組み上げられた娘を模した機械人形。しかし通常の手段で娘の人格を再現することは叶わず、【骸の海】から魂を回収、人形への定着が試みられた。そして、それは失敗した。父親は出現したオブリビオンに喰い殺され、後には過去へと直結する【がらんどう】の人形だけが遺された。 ●死とはなんだろう。生きるとはなんだろう。全てはいまだ他人事のようで。からっぽの人形はまだ、【物語】を知らない。
かわいい

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
上司

😊ニコ・ベルクシュタイン

百年の愛情を以て、今こそ「俺」の平穏を護ってみせる
[Nikolaus=Bergstein]■重厚な作りの懐中時計のヤドリガミであり、それに比例してか精悍な体つきをしている。性格は生真面目にして几帳面、そして時間に厳しい。基本的に堅苦しく古めかしい口調で話す。■元はアルダワ魔法学園の地下迷宮でうさみっちが発掘した懐中時計で、一時は骨董品屋に売り飛ばされそうになったとか何とか。■サイキックハーツ世界で生きるニコは「懐中時計の初代の持ち主」にあたる。
イケメン

エコリアチ・ヤエ

名前呼びづらきゃ、エコとかヤエでいいぜ
褐色マッチョ。食べるのが好き。楽しそうなことには積極的に参加。戦場に立てば経験と冷酷な人格により目的を遂行する。その姿が冷酷な悪魔とも称されることも。ちなみに鍛えられた体が戦闘において使われることは滅多にない。殴り合いの喧嘩はくそほど弱いとか。ナイフさばきだけは暗殺から対面戦闘からいっちょまえ。親が外国人のためこんな見た目だけどUDCアースの日本生まれ日本育ち。本当の人格が最近戻ってきた。
茶飲み友達

😊リコリコ・マリアライト

心配ない、問題ない、だよ!
或るエルフの隠れ里の長の娘。末娘ゆえに甘え上手の世渡り上手。いつも元気でハイテンション。里の掟でお婿さん探しの旅に出たものの、当初の目的よりもすっかり世界中の美味しい食べ物に夢中に。美味しい物一緒に食べてくれる人が好き。本人は超絶不器用で細かい作業が苦手。可愛い物は大好きだが、残念な女子力。何事に関しても大体ケセラセラ、本能と感覚で生きている。魔法使いなエルフだけど、考え方は大胆で完全に脳筋な思考
かわいい

😊エルデラント・ズィーマ

NO FUTURE
全てを捨てた人間の女性が改造手術を経て生まれ変わった姿。 機械部分は常人離れした力や速度を出すことが出来るが、その常識外れな力を行使する度に自身の記憶を燃料として消費している。 そのため最近では過去のことを忘れており物忘れもやや激しい。 昔の自分を忘れているためやや事務的で素っ気ないようにも見えるが本人は人当たり良く振舞っているつもりである
かわいい

マルコ・ガブリエル

初めまして、わたくしはマルコと申します
オラトリオの聖者にしてクレリック。 いつも笑顔を絶やさず周りに癒しを与えているが、実は滅んだ故郷の唯一の生き残りで天涯孤独の身。 その悲しみを乗り越え、現在は明るい性格に成長した。 猟兵であるがオブリビオンに対しても情があり、戦わずに和解できる方法を考えている。 意外と大喰らいで、特に好きな食べ物は焼肉。 大人数で食べるご飯が大好きで、いつも猟兵仲間をご飯に誘っている。
かわいい

アオイ・フジミヤ


―――Mohala ka pua ua wehe kaiao.翡翠色の指輪に宿った”海の鬼”と呼ばれるUDCとの出会いにより、勿忘草のオラトリオとして覚醒した元人間。普段の鬼は肩乗りサイズの空飛ぶマリモ。◇海と花を愛し花屋を営む。◇漣の様な軽やかな言葉を好むオプチミスト。歌と踊り、言葉は想いの発露。◆不条理が嫌い。策を弄するのが苦手で感情のまま動く。◆旅をして美しいものを見ることが生きる理由。
美しい

フロッシュ・フェローチェス

邪魔をするなら、ふっとばす!
右眼が少し大きく化物的という特徴を持つスピード狂。◆容姿は人だが中身は異質。速度・膂力・耐性も外見通りでは無く、右眼に異能を秘める。◆車や列車に乗るより自分で駆けた方が速く、銃弾に並び、壁や水上も走るなど、妙な方に進んでいる気がしなくもない。◆真の姿は自己由来と、他者由来がある。◆幼少より【加速式】関連の実験を受けていた謎のキマイラ。※なお身長を若干気にしており、ホントは書かれた物より高いようだ。
冒険仲間
冒険仲間

😊ジャスパー・ジャンブルジョルト

JJと呼んでくれ
◆『タフでクールでダンディな放浪剣士』を自称するケットシー。お調子者でお天気屋で見栄っ張りだが、義理人情に厚く、困っている者を放っておけない性格。◆剣士を気取っているにもかかわらず、剣術はからっきし。戦闘時は主に音楽系のユーベルコードを使う。◆灰色(本人曰く『銀色』)の毛並みが自慢。『ネズミ色』呼ばわりされると、ひどく落ち込む。◆好きなものは食事(質より量を重視)と音楽と芝居。嫌いなものはネズミ。
カッコいい

満月・双葉

僕の前で生きることを語るな
希望と絶望の繰り返しに飽き飽きして狂気に身を任せた女。狂気が形を成した『ナニカ』/血を見るのが好き。サディストでマッドサイエンティスト/関わる相手を不幸にする。だからそっと距離を置いて、出来なければ辛く当たって不快にさせて追い払う。一緒に地獄に落ちてくれるなら構わないけど、そうじゃないなら側に寄らないで。そして、龍や女神に気をつけてね。/僕の幸せを願わないで。人類でも滅ぼしてくれるなら別だけど。
冒険仲間

😊滝舘・穂刈

炊きたてご飯のために戦うサラリーマン炊飯ヒーロー
炊きたてご飯ヒーロー・スイハンジャーはヒーロー(マスク)である。米農家出身で現在はしがない平サラリーマンである一般人、滝舘・穂刈とは米を愛する者同士として意気投合、共に戦う相棒となった。この世に米を無碍にする悪がある限り、炊きあがりタイマーを光らせて、スイハンジャーは今日もゆく。
親近感

😊白神・杏華

私も頑張るよ。皆みたいにはなれないけど……!
平凡な街に生まれ、平凡に育った普通の女子大学生。英語学科専攻。自分にこれといった特徴がないことに悩んでいる一方、華々しい個性を持った人々の英雄譚のような話を聞くのが好き。スポーツ選手のヒーローインタビューなどを読むうちに、様々な人生を読むことができる新聞が好きになった。猟兵となった今では周りの人々の個性に憧れ、その冒険を近くで知りたがっている。バトルゲーマーだが、ゲームは弟とやっていた程度。弱い。
かわいい

ウルフシャ・オーゲツ

きりっ!
【近況】うちかて本気出せばこれぐらい……ぜぇはぁ……【本体】元の器物は未開封で百年経過した、中身が怖すぎるお菓子箱。ヤドリガミとなり無駄に強化された結果、決して開かなくなったのは吉か凶か。【性格】楽天的で軽く、おいしいものが大好き。お菓子なので食べて欲しいという希望が少しある。だが、蓋が開くと死んでしまうのでかなわぬ夢。【口調】元の持ち主の影響で阿波弁らしい。のじゃロリではないとは本人の弁。
かわいい

😊リトルリドル・ブラックモア

ひれふせー! オレサマはまおーなんだぜ!!
悪巧みが好き。イタズラが大好き。とても平和な宇宙船で面白おかしく暮らしてきた自称『ワルいヤツ』のガキ大将。ワルすぎて猟兵に選ばれたのだと言い張って憚らないが、大したことはできない小悪党。最近ゲーム好きが高じて魔界に移住し、魔王になる夢を叶えた。『いずれこのオレサマがデビルキングになるのだ!』と言っている。けれど困っている人はなんだかんだで助けてしまうので、彼を見たらこう言おう。『助けて、魔王様!』
興味がある

ギド・スプートニク

では、世界を救うとでもしよう
『魔眼使い』『ノーブルレッド』。古き吸血鬼の父と人間の母との間に生まれ、妖精族の妻を持つダンピールの青年。誇りある吸血鬼である事を矜持とし、オブリビオンへと成り果てた存在は下賤と蔑む。
カッコいい

😊アーサー・ツヴァイク

光よりも速く…ぶちのめしてやるぜ!
アーサー・ツヴァイクは改造人間である。邪悪なるオブリビオンの魔の手が力無き人々に迫る時、彼は闇をぶち破る光の戦士・ドーンブレイカーへと変身するのだ!
冒険仲間

😊メリー・アールイー

人はいくらでもやり直せるって、信じてるのさ
打ち直しをし続けて長年愛用された元布団のヤドリガミ。 リメイクを重ね姿を変えて、フランケンシュタインのように継ぎ接ぎだらけの肌。 人形や小物入れなどの姿を経て、現在の本体は身体のどこかに着けているくるみボタン。外見は幼女。 相棒は自分に良く似た小さなからくり人形。 顔パーツの代わりに「Re」と魔導文字が浮かぶ。 中身は非常にババくさい。≪Merry:Re≫
同僚

イグナーツ・シュテークマン

魔法は詠唱するもの、そんなルールはないだろ?
頬に火傷の跡を持つダンピールの男性■フィンガースナップを活用して空間に魔法陣を描き出し、無詠唱で様々な魔法を操りつつ武器を扱う戦闘術「ドゥロック式魔闘術」を修めている■性格はクールで醒めているが面倒見はいい方■意外に甘党。辛口カレーが食べられない■趣味は喫茶店巡り。コーヒーが好きでコーヒーには砂糖を大量に入れる
同僚
冒険仲間

😊シャルロッテ・エンデ

オンテンバール、それは抑え難き不屈の者でち!
シャルロッテちゃんはパパがイケメンエルフ、ママは美少女ドワーフの「#ハーフドワーフ」でち。まわりからは禁断のコイっていわれたけど、とってもらぶらぶ❤️でちたよ。ふたりは雪の街を魔物の襲撃から守って、命を落としてしまったけど。おじいちゃんや暁のアウロラ女神様のためにも、街の未来を切り開いていきまちゅ。あたちもみなしゃんの「ちいさなあかり」になれるよう、がんばるでち!!
常連客