21

アルメリア・イヴンのフレンド


😊サヤ・フェライト

(服を不思議そうに見ながらも、楽しげに身体揺らし)
キマイラとしての特徴は、青い蜘蛛の下半身。出身は蜘蛛キマイラの楽園の一つ、万年雪の山「シュピネシュタート」。その中でも特に氷雪魔法に長け、銀の魔眼を持つ半蜘蛛民族「アラクネニパス」の一人。故郷では姫と呼ばれているものの、無作法で性格も庶民的な家出娘。機嫌が良くなると足踏みする癖がある。左利き。ウィンターリゾート育ちで熱に弱い。
溺愛

😊巽・しづか

当たり前を続けるって、難しいことよ。
○平凡な街を故郷に持つ一般人。ほんの些細な奇跡が起こるまでは。○モブ人生のまま終わると思っていたのに、ちょっと冗談交じりに「ハレルヤ!」って拳を突き出したらなんか出た。あと羽が生えて花が咲いた。ユキノシタというらしい(植物図鑑調べ)○なんやかんやあって今はUDCアース世界で人間として学生生活を送っている。
ステキ

😊縁城・陽

やっぱり動けてないやつ…
平凡な山間の村に生まれ育ったが、物心ついたころに魑魅魍魎の侵攻があり村は地図から消えた*その時の火傷と刀傷は背に。それは聖痕と化した*もうあの時のようなことはさせない、そう思いながら剣を持ち、世界を巡る*一人で育ち、一人で世界を巡っていた。そんな寂しさから、いつも笑顔を絶やさない、人助けをよくする明るい性格に育った*根は寂しがりだが可愛がられたり子供扱いにはムキになって怒る*137.2cmスタート
応援したい

フィルレイン・エヴァーグリーン


大樹を中心とするフェアリーの小王国の第12王女。元々のんびりとしたお国柄の上、王位と端から無縁の位置でもあり、上下も薄く穏やかに育った。真面目で好奇心旺盛。元々国の外を見たいと思っていたが、猟兵として世界が数多あると知り、更に広く遠く飛び出した。礼節を重んじ、すぐ暴力に訴えることは良しとしないが、理由さえあれば勇邁果敢。言ってしまえば脳筋。得意は槍術。
かわいい

シャトン・ローズクォーツ

わたくしの素敵な王子様…どこにいるのかしら…?
父は作曲家・母親はオペラ歌手という音楽一家に生まれ、大切に育てられた箱入り娘。幸せな結婚をした両親に憧れ、自分もいつか白馬に乗った王子様がやってくると信じている...が、年上の異性を目の前にすると真っ赤になってしまう。■ふわふわシュガーピンクの毛並みを持つペルシャ猫。白ロリータ服に身を包み、頭のリボンとレースの日傘をくるくる踊らせ、今日もニコニコお散歩。
ステキ

😊花盛・乙女

さぁ、どこからでもかかって来るがいい。
■羅刹の女性のみの刀剣衆の隠れ里出身。 ■額の右側から生える羅刹の角は一族の中でも異様な形をしている。 ■鬼よりも恐ろしい女頭領の一人娘にして里一番の刀剣士。 ■誇り高く、曲がった事を嫌い、考えるのは苦手。 ■修行に明け暮れ失われた青春を取り戻す為、猟兵となり世界を旅する。 ■里での教育の賜物で、異性に対して抜群に警戒心が高い。
カッコいい

😊ソラスティベル・グラスラン

心躍る、冒険に行きましょう!
🐉偉大な竜を祖に持つ北の大地の部族、その長の一人娘。ただ英雄譚に憧れ、勇者を無邪気に夢見てアルダワ魔法学園に来た。🐉彼女は諦めない。その胸に燃える勇気の炎がある限り眼前の敵に立ち向かう。🐦直情で天真爛漫。華奢な体に秘めた怪力。本来の臆病な気質に喝を入れ奮い立たせる。口癖は『勇気・気合・根性』🌸【アルダワの大魔王】を倒し夢を叶えた彼女は、今も小さな相棒と共に数多の世界で旅を続けているという…
ステキ

アイン・ローレンス

もう寂しくありませんね。
□湖の右目、新緑の左目□寂しがり屋で独りが嫌い。そのため精霊や動物たちと暮らしている。友達の動物は何故かみんなまろ眉。□普段は穏やかだが理由も無く自然や仲間を傷つけられると静かに怒る。敵と認識すると一切容赦しない。□可愛いものに目がなく思わず甘やかしてしまうことも。□悪ノリ好き。テンションが振り切れるとアホの子と化す。□森が拠点■相棒は大きな灰色狼:メロ。蝶の羽を持つ精霊:スイ
楽しい

ヴォルガーレ・マリノ


裕福なマリノ家の娘。浮世離れで好奇心は旺盛。父の言葉を受け、家を出た。家族の事はとても愛している。何故か「戦闘行為に快感を覚える」という悪癖を持っており、制御出来ずにいる。 // マリノ家とは血の繋がりなど一切無い人狼の捨て子。当時、子に恵まれなかったマリノ家夫妻が戯れで買い取ったが、彼らから真実の愛情を受ける事は無かった。その後、夫人が男子を授かり、少女は真実を隠されながら厄介払いされた。
かわいい