43

アイ・ティーのフレンド


😊フロース・ウェスペルティリオ

さぁて、この狭く広い世界を見物しにいこうか
世界を気ままに旅してたら、知らぬ間に別の世界を歩いていた不思議。まぁ、初めて見る場所なんて世界が違っても気づかないよねぇ、と気にせず散策の日々。◆美味しい物と綺麗な物を探し巡り歩く自由人。樽で川下りとか好きです。拠点を作った今でも時々、ふらっと出歩いています。◆たぶん、木タール系。◆女性によく間違われますが男性です(JCも女装ではありません)。◆蝙蝠猫の名前は『ナイ』だが「蝙蝠猫さん」と呼んでる。
同類

😊ニュイ・ルミエール

にゅ、にゅい水まんじゅうじゃないの!?食べないで!
●一見某有名ゲームのスライム●ブラックタールとして産まれながら望まぬ強大な聖者の力が自傷状態を起し、不純物が浄化され極めて透明な身体を持つ(飲料可?●定期的に魂を穢さなければ完全に浄化され消滅する●普段は明るくふるまうが、本来は臆病で陰のある性格●布製服は自然と脱げる為着れない。なので人姿では体液を服状に変え纏う●得意なのは掃除洗濯。吸収物は光に変換される●趣味は日記とお菓子作り。チョコが大好き!
同類

😊心象創造・空蝉

様々な世界を越え、愛と平和のため戦おう。
大規模な教団に、何らかの実験体として長年厳重に囚われていたところを、UDCエージェントに救出され、スカウトされた。囚われた経緯、故郷、過去が一切不明。自身を救ってくれた恩人への憧れから、数年かけて人の形を保つ術、戦闘術、一般常識などを獲得した。(しかし、形を保つのは割りと疲れるらしく、気を抜くと饅頭のようになってしまう)恩人が常々口にしていた"愛と平和のために戦う"を胸に、今日も世界を渡る。
同類

😊レクシア・ノーレッド

…いい天気だね。じゃ、食べよっか。
★SSWのとある実験船から脱出してきた少女。非常に大食い、いつでも元気。一度友好的になるとなかなか離れない。 ★実験の影響により、全てを喰らい、取り込む能力を持つ。定期的に空腹感に苛まれている悪食娘。また、熱さと寒さを嫌い、特に凍結への耐性は低い。 ★暇潰しと称して廃材を拾い集めたり分解したり、組み立てて武器にしている。 ★舐めるとかなり苦くビターチョコ風の味がするがそもそも食用ボディではない。
同類

😊スノウ・パタタ

すのーは雪がすきです。白いのがふわふわ、かわいい
雪の白さと空の蒼さに憧れる液体の少女。宝物の雪色のポンチョを纏い、肌身離さぬグラスペンへ「明日の天気、雪しないの?」とにこにこ話しかける。「名前はずっと無いでした。雪になりたいからすのー、言います」それは幼子の語る夢*体内の瓶や球体のインク、精霊の宿る宝石でカラフル*感情によりインクが出たり精霊が出たり、いつもきらきら賑やか。成長途中。人型に近い時は髪や肌にインクを混ぜて形成中。気を抜くと戻る。
同類

😊オクタ・ゴート

ええ、わたくしは"ひとでなし"ですとも
頭部に禍々しい山羊の骸骨を被る黒く不定形な液状の物質で構成された人型の猟兵。◇人型に変形する際頭部を形成できない「首無し」として迫害された過去があり、猟兵になる前は汚れ仕事をしていた。また、経歴や怪物的な容姿にそぐわない穏やかな言動をし、好物は飴。◇宿敵は首を集める汚泥の女神とその息子たち。彼も又その女神から産み落とされた存在。真の姿は奇形の怪物。
同類

😊モティアナ・クロスウィート

やっぱりお餅は美味しいもちぃな
わたしはモティアナ。ちょっとお餅好きなことを除けば、どこにでもいるブラックタールもちぃ。あの日、初めての友達と交わした約束を守るためにも、わたしは戦い続けるもちぃ!
同類

😊ララ・トゥルリ

うたが、きこえる
【彼女】が愛するは世界・命・存在するその全て。歌いましょう、うたいましょう。汝の為に、身を熔かす程のこの愛を。✦✦✦古代文明の栄えたある世界の魔女の姿のひとつ、或いは想い望んだ貌。愛らしい少女の様な顔と、神秘と妖艶さを兼ね備えた豊満な肉体で、彼女は汝の全てを受け入れるだろう。//普段は膝から下は繋がりスカート状になっているが、水辺では鰭型になる。泳ぎが得意なわけではない。感情が顔に出にくい。
同類

😊ドロンゴン・コーフィー

やあ、ご覧の通りの、ドラゴンだよ。
・竜人の姿をとるブラックタール。伝え聞いたドラゴンに憧れているらしい。 強くてカッコいいじゃん、いいよね? ・戦闘、冒険スタイルは勝手気まま。ご迷惑をおかけします。・宇宙世界では「ママ」と呼ばれる謎の大親分の指示で活動している。異世界の能力で戦う、珍妙な守護者とも七面倒な海賊とも。(ICV・渡辺明乃さん)
同類

ファランス・ゲヘナ

さて、オレの出番だナ。
第一形態:基本体「球体のスライムボディ。頭上に輝く海賊帽子は誇りの象徴」第二形態:重戦車形態「首から下はパワーローダー」第三形態:砲獣形態。「謎の仮面は発射口」第四形態:単眼巨人「その瞳に映すのは希望か失望か」最終形態:えいりあん「私の戦闘力は53万デス。」//「~デス」「~くださイ」と語尾一文字か二文字が「カタカナ語」になる独特のイントネーションのある口調が特徴。
同類

😊アイ・ティー

はあ、気怠い…。
I・T // Kという存在を求めて彷徨い、長い年月が経つうちに目的を忘れてしまった。 // かつては探求心に溢れ、理論的な思考もできていたのだが、なんだか面倒くさくなってしまった。 // やたら素早い。//フライドチキンに何か強い感情を抱いている。
冒険仲間

タールダール・ダルタン

たーるっ♪
たーる?
同類

ニオク・イグズヴィ

世に面白れぇことがねぇなら、死んだほうがマシだ
ブラックタールの咎人殺しにしてシーフ。無法者が多く暮らす街で生まれた。両親の顔は知らない。幼いころから、身体特徴を活かして非合法な事にも手を染めつつ生き抜いてきた。世の中を斜に構えつつ、退屈を嫌う快楽主義者。//顔立ちは整ってる方だが目つきはよろしくない。
同類

😊オル・クブナス

復讐したいならお客様の“殺意"を見せて頂きたい
『殴られ屋』を名乗るブラックタールの咎人殺し。シルクハットをかぶった紳士的な男。 「復讐を代行するならば、その殺意を身をもって知るべきだ。そうすることで、真に復讐を代行できる」という謎の美学を掲げており、『復讐対象の代わりに攻撃され、依頼主の代わりに復讐する』といったことをしている。 単に憂さ晴らしのために殴られることもする。 諺などを好み。
同類

アリス・クロカード

私…は…守り…たい…
無口だが心優しい娘。 立派な体をしているがどこか儚げなである。 誰かを傷つける事はあまり好きではなく、守る事を重視している。 貧民街を故郷に持ち、幼い頃から人間と家族として暮らしていたため、基本的に人間のような姿をしている。貧しいながらも幸せに暮らしていたが、ある日不幸な事故により家族を失ってしまう。そして彼女は自分のように傷つく人間を一人でも減らしたいと思い、猟兵となった。
同類

コース・シュタイン

破棄されたレポート(仮)
某スラム街にて発生(誕生?)。(街のルールに則り生活してたら)UDC(で遊んでる)研究機関に捕捉され(目をつけられ)実験体(使い捨て職員)として雇用(捕獲)される。<検閲済>回の実験(使い潰し)を生存した(悪運は強かったぜな)功績によりメカニックへと昇格した(組織なくなったし今はフリーな)日に2度の摂食と申請により煙草(キツイの)の支給が許可されている(ケチ)・特記;希望者は消臭処理の申請を認める
同類

😊ジェシカ・ドゥ

平和な暮らしってしてみたいわあ
ブラックタールのクレリックにしてフォースナイト。5月7日生まれの20歳女性。戦場を故郷に持つ一般人。 眠いと溶けてゼリーの塊になる。 胸に瞬く星は暖かく、何か大事なもののような気はするが、記憶が無い今、それが何かはわからないまま。
同類

ウサコ・ブラック

弱い者いじめは許さないの!でも拳の会話は大事なの!
【破戒の壱】此の者、遠足のおやつは参百円の戒を破る者也【破戒の弐】此の者、おねんね前の歯磨きの戒を破る者也【破戒の参】此の者、かつぷ麺は3分の戒を破る者也(伸びたほうがお好き)///然れども家族の愛を一身に受け、食への愛(ただしぴーまんをのぞく)を胸に刻み、巨悪を討つため立ち上がる。征け征け僕らのウサコブラック、明日の授業は体育だ。///戦闘スタイルはインファイト、強く当たって後は流れで
同類

デザイア・ハングドマン

数多の虐殺を見過ごした神をボクは殺すと決めたんだ。
過去に詳細不明の虐殺で多くの同胞を失った。目を覚ましたときには他種族も同胞も皆周りで死んでいたから、きっと他の種族のせいなのだろう。ゆるさんぞ。●何故か迫害を受け続けて来たため同種以外には関心が薄く、自分の敵なら殺していいくらいの認識で生きている。表向きには友好的。●騙し討ちや四肢への攻撃が好き。●趣味は食べること。生物でも神でも何でも食べる。●虐殺前にひろった意志ある道具達がおともだち。
同類

ヴォーパル・ブラックタール

……報酬は?
かつては宇宙世界の闇に潜んでいた暗殺者。猟兵となってからも生業は変わらず、どこへでも侵入できる軟体と念動力を使っての潜入任務を得意とする。見た目は柔らかそうだが硬派で頑固。食に関してはこだわりがあるらしく、任務の帰りには必ずその土地のB級グルメを食べる。ヴォーパル・ブラックタールは本名ではなく、首を狩るブラックタールの噂からの通り名。名前が分からないので便宜上そのまま名乗っている。
同類

カヤ・ドール

プルプルのブラックタールに皺は無い・・・はず
ブラックタールのグールドライバーにしてシーフ。兵器としての運用を研究するために、試作機を施された実験体だったが、運用に目途がついた事と経年劣化のため廃棄処分が決まった。しかし、処分機構に投入されるまえに■■■■の手助けを受けて逃亡。現在、機密漏洩の観点から早期発見が推奨され、見つけ次第処分せよとの指令が出ている。
同類

異灰窯・玄鉢

黒く、黒く、ぺたぺたと。
UDCアースで日本社会に同化していたブラックタール一族の出身。その一族はある地域の名家であったが、ある時UDC組織に目を付けられ、それがきっかけで旅に出る。 色んな所をフラフラし、感じるままに黒い顔料で奇妙な絵を描き始める。外見は基本、周辺社会に合わせているが、何故か一部が植木鉢になってしまう。絵を描くときは腕を何本も生やした形態となる。
同類

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
尊敬

セシル・ローズキャット

神様なんていないわ。
父がヴァンパイア・母は修道女。禁じられた愛の中産まれたのがセシル。それ故、母は教会や人々から迫害されていた。両親ともに愛し合っており、父の庇護の元育ったセシルは母を迫害してきた人々を恨み、神を信じない。 ヴァンパイアの父は力を持つが、むやみやたらにその力を行使することを好まない。セシルは父のそんな所に少し疑問を抱いている。 神を信じず、神に仕える人々を嫌う。持っている猫のぬいぐるみは母お手製。
冒険仲間

クレイン・メニータイムズ

よろしくおねがいしま(どんどん小さくなる声)
他の芸術家の手伝いとして表現方法の1つを務めいた芸術家見習い。自分の感性に限界を感じて、世界を見たいと思っていたらチャンスが訪れた。重度の人見知りによりどこに行っても孤独を味わっておりこれも治そうと奮闘中。表情という繊細な芸術は自分には再現ができず無表情である。感情が表に出ないわけではなく体の硬さや状態が表情の代わりに変わるようだ。指紋が好きで一級の芸術だと感じる故に恐れ多くて腕を再現できていない
同類

😊虚偽・うつろぎ

自身諸共 一爆鏖殺。目指すは文字通りの鏖殺領域さ
名状しやすきもの。体は名を現す。サイキックハーツ世界からの転生殺人鬼◆速さと質量が基本の殺戮術『切宮殺戮術』の使い手。うつろぎ式は自爆までの速さと爆発力。殺人技芸:自爆+技能『捨て身の一撃』◆前世では六六六人衆・第63位ロードローラーとして灼滅。転生したら“ひらがな”になっていた。闇堕ちと灼滅の果て、姿を失うも狂気的な執念は健在。狂気的執念の愉快犯。殺人衝動=自爆衝動。六六六人衆だった悪霊である
同類

😊以累・ナイ

外の世界は、おもしろいものがいっぱいだね
 壊れた宇宙船から逃げのび、居住可能な惑星のどこか、深い洞窟の奧でずっとたゆたっていた。実体を持たずに粘体のまま20年。いつから意思を持ったのか、自分でもはっきりしない。随分長い間、夢見るままにうつらうつら。本当に宇宙船にいたのかもおぼろげで。外界は今、どんなふうになっているのかな? わたしにできること、何かあるかなあ。のんびりマイペース。
同類

メイガス・オブメイズ

無明に迷えるものに光の導きを……
齢百を超える旧き者。聖櫃の永き夢より目覚めし、黒き泥濘の聖者にして竜騎士。無明の宙、失われし迷都より来たる奇跡の担い手。かつて悪辣なる帝国に挑みし、解放軍の遊撃聖者。
同類

😊エール・アブス

あなたと、手をつなぐことができてよかった。
赤い瞳の少女、エール・アブス。紫色の瞳の少女、アール・アブホース。二人で一つの存在にして、有数無限にして唯一固体。//生まれはUDCアース。廃都の公園に落ちた落雷によって、池の泥から最初にアールが生まれ、次に彼女がエールを作り出した。//亡き少女の魂を抱き、人として、泥人形として生まれ変わった少女は光を手に取る。それは虹色の輝きを放ちながら、淀みのない澄んだ水に沈んでいった。眠りにつくように……
同類

😊ゲシュペンスト・ヴァーゲスト

──?
見ちまったのかい?黒い角。紅い瞳。 出会っちまったのかい?黒い犬。黒い熊。黒い人。 そうかい。そいつは残念だ。だが、安心しな。そいつは伝説を真似るだけのヘドロみたいなもんさ。奴はどこで生まれたのか、何で生きてるのか、何をしていいのかもわからねぇ。ただ生きて、ただ喰らっているだけさ。 そいつがこれから何を知って、何を望んで、何をするのか……ヒヒヒ、伝説みてぇなことにはならねぇといいな?
同類

イア・グダ

彷徨う黒粘体
ブラックタールの探索者にしてシャーマン。10月31日生まれの40歳男性。農村を故郷に持つ純血種。大雨による土石流で村を失った。運良く生き埋めから脱出することができて、生き延びた。それから放浪しながらのんびりと過ごしている。口下手で堅苦しい言い方が馴染んでしまっている。
同類

メルト・プティング

戦いは苦手です、でも。戦わなくちゃ、護れないから!
スペースシップで猟兵となるべく生み出された人造液状生命体。後方支援・電脳活動を主な役割として与えられた為、その方面に特化した個体性能を持つ。過去にデータベースで閲覧した「JK」なる存在の可憐さ・自由さに憧れており、自身もそのようにありたいと思っている。感情が昂ぶると目の色が赤くなる体質。かつてはコンプレックスに感じていたが、最近はソレを可愛いと肯定してくれた大事な人の影響であまり気にしなくなった。
同類

暗峠・マナコ

ごきげんよう、キレイなお方
✦"キレイなモノ"を求める黒い液状の生命体 ✦人間らしく振る舞うが、気を抜くととろける ✦ニコニコのんびりした様子で好奇心旺盛 ✦好意的=キレイ。敵対=キレイじゃない ✦基準はガバガバでその場のノリ。結構適当
同類

😊栞先・続

お嬢様!あと一回!次こそ私勝てる気がするんです!!
普段は仕事をきっちりこなすが、賭博が絡むと一気に残念になるブラックタールのメイドさん。肝心の賭博の腕は下の下でよくカジノに出向いてはカモにされて泣いている。 人体への擬態に強く関心があり、研究を続けていつか完全な人間になって大切な人達と年老いて死ぬことが彼女の夢。 お姉さんらしい言動を心がけているが、抜けていてよくボロが出る。 目の部分は実は宝石で、そこから世界を見ているわけではない。
同類

ギャンビット・メレナス

オレが盗むのハ、悪人からだけタル
モットーは――悪人共から盗って盗って盗りまくること――。根が律儀で几帳面なので、着弾すると予告状がひらりと舞う専用銃を特注したのはよいが、肝心の的に当たらなさ過ぎてそもそもの盗みの機会が暫く作れなかった。必死に練習した甲斐あって、今や射撃の腕も超一流。変幻自在の身体を使い、今日も颯爽と盗みをはたらく。尚、自身の身体は切り離し可能(ミニマム化していく)で、ソウルフードで元通りになるという特性を持つ。
同類

😊ジャンヌ・ストレージ

私にはこの子さえ居ればいいの
一体のドール『ジュリエッタ』を肌身離さず持っている。研究所での長い実験生活で心を蝕まれ続けていた彼女が偶然手に入れた心の拠り所、それがジュリエッタだ。彼女にとってジュリエッタは生きている一個人であり、物扱いされる事を嫌う。その信仰心、あるいは病的な依存とも取れる想いは、時に無意識下でサイキック能力を発動しジュリエッタを動かす事さえある。
同類

ソラリス・リリエンタール

この角は結構気に入ってるんだよ
特徴的な羊角を頭に持つ人間女性形のブラックタール。体をまるごと別のものに変形させるのが苦手で、基本的に人型をとっている。反面、手や指先などを細かく変形させるのは得意であり、その技術を用いての物理的な解錠が特技。 頭の角はいわば「予備」で、体の一部を大胆に変形させても基本的な人型が崩れないようにまずは角部分から体積が減っていく。これは自身を構成する総体積は常に一定のため
同類

😊黒曜・鵺

影に紛れて闇をゆく
ブラックタール種の特性を活かし、潜入や斥候、果ては暗殺まで担っていた。直方体を組み合わせたような人型であることがほとんどで、飄々とした雰囲気を醸し出している。正面切っての戦闘行為は無論の事、死角利用や不意打ち、だまし討ちも得意とし、卑怯卑劣は褒め言葉と笑う胆力も持ち合わせている。頑張って造形すればそれなりのイケメンになれるらしい。
同類

橘・櫻

面白い…やってやろうじゃない!
常に勝気な笑みを浮かべる少女◆気づいたらワルツ家の庭園にいた。それまでどこにいたのか、どうやってここにたどり着いたのか本人もよくわかっていない◆現在ワルツ家の居候中。メイプルを弄ってそれなりに楽しげ◆面白そうな事には全力投球。気に入らない事は問答無用でぶっ潰す暴走列車娘◆わりとお人好し。それで苦労することも◆考え事をする時に誰かに問いかけるような独り言を呟く。その時は口調も変わる
親戚

メイプル・ワルツ

私は由緒正しきワルツ家の娘!え、待って…話聞いて…
ある辺境伯の一人娘。ツンデレポンコツお嬢様◆プライドが高く我侭、かなりの負けず嫌い◆貴族の娘としてこうあるべきと強がってるだけで本質は歌が好きな普通の少女、また結構な泣き虫◆ノブレスオブリージュ、高貴なる者としての責務を…ただそれをちょっと勘違いしてる所あり◆前に立って闘おうとしたがるけど後衛サポートの方が向いている◆くいしんぼの腹ペコキャラ。頑張ってそれを隠そうとしている…けど割りとバレバレ
気になる存在

😊アネット・グラフトン

OKOK!とりあえず何とかなるよー
失われた都を故郷に持ち、幼少のころからとある魔導蒸気機械技師と共に放浪し、各種技術を学びながら育つ。 どうにも魔導蒸気機械絡みとなると感覚で色々と覚えていて、結果自分しか扱えないようなトンデモ化させる事が大半のため、他人のものを触るときはその辺一応抑えて触るようにはしているらしい。性格は割りとテキトーぶりが目立つが、何も考えていないようでいてこれでも考えてるよー?とは当人の弁。
友達

😊雛月・朔

うーらーめーしーやー♪
桐箪笥のヤドリガミ。念動力で宙を漂い、幽霊の真似事をしながら日々面白おかしく過ごしている。好きな物は白梅の花とお茶とお菓子。肉体の身長は165㎝程度。【器物】戸棚1段引き出し5段の全6段の桐箪笥(整理たんす)。収納物は着物や昔のおもちゃなど。側面で爪を研がれるから猫は大の苦手。【旅団統一IC】下部PBWめも参照
友達

ミクリリ・マクルル

ねえ、ハグしていい?
すぐ人に抱きつき(絡みつき)たがるブラックタールおねえさん。大体へらへらと笑っていて掴みどころがない。基本的には人型を保っているが、気を抜いている時は腰から下をスライム状にしていることも多い。変幻自在の体で理想のプロポーションを常に研究中。喋るときはよく語尾が伸びる。 自分の過去について多くを語りたがらない。
同類

月園・なつき

変幻自在のメロディ、味わってみないか?
スペースシップワールド出身。映像で見たロックバンドのライブに感銘を受け、音楽をしたいと夢見るも自分の住んでいたシップでは楽器を手に入れることが出来なかった結果、知識を基にブラックタールの自分の身体を楽器に変化させて音楽を奏でることにした。今ではこの演奏スタイルを気に入っている。普段は人の姿で過ごしているが、演奏時には人と楽器が融合したような姿になる。
同類

エンター・ユーベル


ブラックタールのグールドライバーにして死霊術士。12月25日生まれの16歳男性。犯罪都市を故郷に持つ不明。
同類

ニーナ・ルベリィ

ボク…にーナ…。オなカ…すいタ…。
種族:ブラックタール 職業(メイン):サイキッカー 職業(サブ):ゴッドペインター 製造年月日: ―年5月3日 ○13年前とある管理会社の地下研究室にて男性の亡骸を元に製造された人工ブラックタール ○正式名称はCNL-No.27 ○製造目的は生態調査と変形のメカニズムの解明 ○ある日、排水口より脱走 ○管理会社は3年前に倒産している ※ニーナ(27)・ルベリィ(担当職員名)
同類

😊ウレルト・ジュペル

ステキなものに出会えますように
女の肢体に牛の頭を持つブラックタール。故郷の小さな集落を守り続けてきた守護者。平常時はおっとりとした世間知らずのおばさま。戦闘時はそれなりに頼りになるはず。今はお仕事よりも美味しいものを探す事に夢中かも。
同類

治癒院・毒毒

遠慮せずに召し上がれ?
癒しの力を持つ一族に生まれながら毒に特化した性質を持って生まれたブラックタール 危険視され屋敷から出る事を禁じられたが力を蓄え姿を消し名前はその時改名した。 服が好きで自分の形を変えずに本当の服を着る変わり者 毒の触手をもつUDCを体に宿していてる 世間知らずで自由気ままで人を虐めるのが大好きな目立ちたがり屋で 怒られるのに弱い寂しがり屋というとても困った性格をしている
同類

😊ポク・ョゥョゥ

あがめよー
自称パンダ系タール。意志が出来た時にパンダの集落に居たらしく、一緒に育ってすっかりぱんだ。近くの村人が発見した際パンダっぽいのに黒いし喋るし何か光ったり形も変わる気がすると言うことで何故か祀りあげられた。よく分からないまま中途半端に知識を吸収した結果、何だか偉そうな癒し系になったとさ。多分あがめよーは挨拶だと思ってる。白竜の『ぱく』はお散歩中に出会ったお友達。/身長は真の姿の数値。通常は1m弱位。
同類