86

リリサレナ・ハイヴァーンのフレンド


😊ステラリア・ミューズライン

全ては毒です。その服用量が毒か薬かを決めるんです。
錬金術師の母に育てられ、幼い頃から錬金術が身近な存在であった少女。小動物っぽくてほわほわした癒し系だが、錬金術に関してはアグレッシブでマッドでチャレンジ精神が旺盛。母親譲りのハイテンションがふんすふんすと垣間見える。得意な錬金術は生物、植物系。ポーション研究を生業とする母親の下で自身もポーションに興味を持ち、研究に没頭している。現在はアルダワ魔法学園に通ってポーション研究の傍ら勉学と青春中。
甘えたい

アイゼン・アイカワ


白夜街の主にして、召喚魔法を得意とする魔術師。次元を渡り歩き、様々な物品を見つけては蒐集する。 自らを「悪い魔法使い」「俗物」と称するも、その普段の言動はダンディズムによって律されており、行動は至って善良のように見えるだろう。
顔見知り

水縹・狐韻

こんこ~んこいんちゃんです♪ ……な、なんちゃって
妖狐の隠れ里で育った少女。兄弟姉妹が多く、その多くが非常に濃――いや、癖が強――個性的であり、そんな兄弟姉妹に比べられて育ってきた少女は、家族から『地味』の烙印を押されていた。その為個性的な自分を模索しており、決めポーズと共に決め台詞を言ったりするのだが、いまいち恥じらいが抜けず中途半端になっている。嗚呼、悲しいかな一般人メンタル。好物は紅ショウガ入りの稲荷寿司。
甘やかしたい

ミシロ・グルーヴハート

その舞台、疼かせ、火照らせ、滾らせちゃいますっ!
『リサイクル品』を自称する、とある器物の女性型ヤドリガミ。刹那を主義とし、享楽・快楽・悦楽を他者へと振り撒く。嘗ては幾つもの闇を照らした眩き光。器物として求められていた用途に突き動かされる儘、今日も忙しなく世界を回り廻る●兎にも角にも享楽主義、楽しさ最重点のお気楽極楽フル回転イケイケお姉ちゃん。賑わいやお祭り事に目が無く、目立ちたがり屋でナルシスト。凄く喋るし、凄く踊る。

桜庭・英治

男子ってのは、応援されてる限り無限に強くなれるんだ
UDCアース出身の大学生。元はただの優等生だったが、猟兵になったのを機にアクセ付けてイメチェンしてみた。おかげでいまはカッコつけた優等生。 いまだ一般人気味な感覚の抜けきらない新米猟兵だから命のやり取りは苦手、でも男の子だから意地張って頑張るし応援されればもっと頑張る。
イケメン

エルカ・エーネ

ねこはプリムラだよー、わぁーあいさつしてえらいっ
家族を亡くして悲しんでいた幼少期の頃、不思議な少女との出会いによってオラトリオに覚醒した。ぼんやりのんびり。気質のせいもあってか方向感覚に疎い。今日はどこから来たのだったか。義理ではあっても帰る場所はあるというのに。結局今日はあっちにこっちに飛んで行って。たぶんどこかにたどりつくまで。相棒に頼りになる猫と、あまり表に出たがらない狸がいる。ライオンくんは新参者。
かわいい

😊リリサレナ・ハイヴァーン

怖くないからね…?
女神に愛され、聖槍に転生した一輪の百合。白百合聖槍リーリウム。純白の性質により何物にも染りやすく、あらゆるモノを吸収する。その槍はとある槍聖に渡り、数多の魔物を狩り、吸収し、黒く染まった。聖槍であることに変わりないが、その黒く禍々しい威容にいつしか黒百合魔槍リリサレナと呼ばれるようになり、人々に恐れ慄かれるようになる。◆槍の天才だった主に負けず槍術の研鑽に没頭する槍術馬鹿。◆見た目は若い女性
冒険仲間

浅葱・シアラ

さあ、世界を救いにいこう!希望の光で照らすから!
🦋かつて、巨悪と戦った光の蝶と彼女を守る紫炎の騎士。二人は愛で結ばれて小さな妖精の姫君が生まれた、それが彼女。🦋人間に囲まれて育ったため、内気で引っ込み思案。それでも色んな人達と出会った。🦋母から受け継いだ蝶々の精霊達と父親から受け継いだ地獄の炎とともに、数々の世界を救いに今日も飛び立つ🦋希望の光は満ちる。この手で世界を救って、世界を繋ぐ。そう、彼女は「世界の友達」だから―――
かわいい

😊ネグル・ギュネス

──誰だ、お前は。
焼き尽くされた記憶、灰になった感情。行き着く先は暗闇なれど、最早退路は無い。 全ては周囲の殲滅の為、全ては悪意の排除の為。
イケメン

笹之森・紅

親愛と敬愛と諸々を込めて紅さんと呼ぶが良いぞ。
◆とある隠れ里にて長きに渡り守護者として奉られてきた妖狐。里の人間より献上された精を喰らってきたその姿は少女の如し。◆新しい世代が一人前になったのを機に守護者の役目を任せ、自らは里を去った。◆マイペースかつ自由奔放、実年齢相応に精神は成熟している。◆外の世界は本などの媒体や人から聞くのみだった為、少々世間知らずなところがある。◆横文字に弱いが名前はしっかりと呼ぶ、名前は大事なものだから。
顔見知り

フルール・トゥインクル

世界も皆さんもお導きするのですっ!
小さい身体ながら人を導くことにめいっぱいの誇りを持っているフェアリーの女性。明るく礼儀正しいが、いろんなことを伝えようとするあまり早口になることが多い。精霊、特にオランジェと名付けた樹の精霊と仲が良く。日常、非日常を問わずよく一緒にいる。戦闘も精霊から力を借りることが多い。好きな食べ物はキャンディ。食べさせておくとしばらく静かになるが、大玉は食べるのが大変なので小粒がベスト。
顔見知り

😊ルーシア・アルネイル


ルーシアという出生不明の孤児がいました。彼女は実験体とされ、その果てに人格が分かれてしまいました。■後天的な多重人格。 身体のコントロールは1人、されど意識はいつも一緒■人格が見た目に影響する。 赤い瞳、常にジト目で機嫌悪そうなルーシア。 蒼い瞳、ぱっちりお目々でにこやかなエリシア。正反対だけど仲は良好。■ルーシアは他者を害する術を、エリシアは他者を癒やす術を、それぞれ得意とする
顔見知り

ロア・メギドレクス


古い歴史をもつ博物館に展示されていた“恐竜の化石”のヤドリガミ。自我を得てからの期間が短いため幼い姿で顕現している。 メギドラウディウス・レックス。出身世界の歴史において最大級の肉食恐竜とされ、その化石は畏敬と憧憬の念を一身に受けていた。それらの願いから産まれた故にヒトの姿で顕現しようとも、あまねく竜の王であると高らかに宣言する。王者たる振る舞いこそが余のアイデンティティなのだ。
応援したい

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
冒険仲間