20

チャンネル・セブンのフレンド


😊チャンネル・セブン

ナナちゃんですっ!
そこのあなた、テレビは好きですか? スポーツ、アイドル、ドラマにアニメ。真面目なニュースもそこそこに。きっとあなたのお気に入りのプログラムがありますよ。 チャンネルはもちろん『7』チャンネルで決まりですっ! すていちゅーん! https://www.youtube.com/watch?v=lzyDD8bMDKs
冒険仲間

😊法月・フェリス

ぼくの旦那さんは全世界一のスナイパーなんだよ
▶軍学校を卒業し、猟兵になる直前に結婚した。▶夫をパートナーとする観測手で、直接戦闘はしない。身を隠すため身に着けた得意技は、電脳世界の思考操作▶生みの親を知らず、生まれ故郷を知らず、しかし子供のいない老夫婦に愛され育てられた、月の雫の色彩を持つ少女。▶見た目と中身にギャップがあるが、それ以上に幼馴染のお兄ちゃんを追って軍学校に通ったり、結婚を迫ったり、外堀を埋めたりと志蓮に対しては人が変わる。
興味がある

😊冬晴・キーラ

おらおらー、賭けろ賭けろー☆
■キマイラフューチャー生まれゲーム育ちの金髪褐色ギザ歯銭ゲバ甘党女児。 ■チップにお金とレア素材とお菓子が使える宇宙船カジノ「エルドラド」の支配人。お手製のマジカルメガホンで手勢のぬいぐるみ達を使役して運営を行っている。 ■好きなものはお金とゲームとお菓子と美しい生き物、苦手なものは真面目なこと。 ■稼いだリソースの大半を無駄にガチャに使い倒す日々。
ゲーム仲間

😊椀種・クルトン


小さく薄い丸翅と濁った瞳が儚いフェアリー 。ミニチュア大好きな収集家。
顔見知り

😊イデア・ラケル

悪魔的にいいじゃん!
山羊の角、兎の耳、豹の足、竜の瞳を持つ悪魔的悪魔★ある研究者達が未知生物の体組織を用いて作り上げた13の兵士の内の一体。No.IV『螺旋の花』●古代の悪魔術と竜の遺伝子を核(ブラックボックス)としており、ヒト型の状態でも規格外の力を有する●謎と秘密の多い女の子を演じる彼女のプライベートの時間を知る者は少なく、無理にでも調べようとした者に彼女は一切の容赦をしない。
面白い

😊七々鐘・茉莉也

お姉ちゃん、頑張るわね♪
猟兵となる以前をサムライエンパイアにおける鎌倉で過ごし、現在はUDCアースの鎌倉に身を置く羅刹の女性。本人曰く、懐かしい雰囲気が気に入っている。性格はマイペースで温厚。鬼の角が飾りに見えるほどだが、実際は年季の入った羅刹そのものであり、戦車のような力を秘めている。戦闘では独自のユーベルコードで多様な術式を身に宿す。心は永遠の十七歳。お酒を飲む時は二十歳になるので大丈夫。外見も年齢よりは随分若い。
好印象

😊チトセ・シロガネ

どんな運命だってばっさりスラッシュネ!
言動が独特の陽気な賞金稼ぎ、ロマンを求めて宇宙を駆け、マネーのためにカジノでバニーやってる白いヤツ。実は「サムライ」と呼ばれるサイバネ技術と武術に秀でた戦士、その中でもシロガネ衆と呼ばれるデジ0と1タルで構成された魂を機械の体に納めた一族の一人である。 ◆現行の義体はクロムキャバリアとSSWの技術が結集した物、早い話が人間サイズのキャバリアである。
興味がある

😊エリィ・ゴールウェイ

わし、かわいい
とある老翁が転生した者。幼い頃から…というより、ほぼ生まれたときから大暴れするじゃじゃ馬。武器として使える物はなんだって用いる。最新兵器でも、路傍の石ころだって。もはや動物まで指揮しはじめる始末。ヌハハと豪快に笑いながら陸空海の戦場を駆け回る野生児は止まらない。娯楽は血だ、愉悦は肉だ。奇妙なこの世を、のらりくらりと楽しみ尽くせ。
面白い

😊フィリップ・スカイ

キャプテンって呼んでくれよな
アルダワ魔法学園出身だが、数年前に他の世界を知り、宇宙船に憧れる。めったに手に入るものでは無いと知り、一攫千金のためにトレジャーハンターに転職。運に恵まれて中々の成功を収めて借金しつつも宇宙船を手に入れる。「宇宙船を手に入れる」という夢は叶ったので、次の夢は大船団。カジノ宇宙船の運営で資金を稼ぐ。
なごむ

緋神・美麗

この世界は退屈しないで済みそうかしら
地上に堕ちた天使の残滓とツンデレハイメガキャノンの娘 / 容姿は父親似で黙っていれば見目麗しい天使の如き容貌。しかし中身は母親に似て思い立ったら即行動な行動力溢れる直情型 / 一つの事にのめり込むタイプ。困っている人がいたら見過ごせず、自分から首を突っ込むお人好しの正義漢 / ボーイッシュでガサツなように見えてお嬢様スキルが何気に高い / ICV:佐藤利奈
かわいい

😊天命座・アリカ

たった一度の生ならば!せめて悔いなく楽しもう!
おや?私の事を知りたいのかい?頭脳明晰!容姿端麗!才色兼備に津々浦々!この世に舞い降りた奇跡にして地獄に咲く一輪の花!完璧にして究極の生命!それが天命座・アリカという存在さ!//上記を自称する電子生命。自身に絶対の自信を持っているが特に根拠はない。ノリと勢いで生きる自由人にして変人。ぽんこつだが善人、生命を愛し人懐っこい。電子の海で偶発的に生まれた彼女は、それを奇跡と信じて今日も生きる意味を探す。
興味がある

😊太刀緒・朔

そろそろ動き始めるよー(たぶん)
手にした大太刀と見せかけて、その刀装である太刀緒(鞘に巻いてあるあの紐)のヤドリガミ。大太刀は名刀ではあるが無銘。どこかの社に奉納されていたと思われる//アニメ、漫画、ゲームに本、その他諸々(広義の意味での)サブカル好きで基本何でも見たり聞いたりする。ミーハーとも言う//特技は縁切りと言い張るが、良縁悪縁全部まるっとぶった切り無かった事にするタイプ//本体は身体に巻いたりとほぼ唯の紐扱いしている
ゲーム仲間

😊トウキ・ウィンター

はいはい、聞いたげる。…んでなぁに?
場末のスナックでチーママとして働いている、桃色髪のオネエさん。オーナーには頭が上がらず、今日も今日とて客の愚痴や悩みを聞き続け、時には解決する為に無理やり便利屋の如く働かされる。どうやら顔が広く、様々なことに精通しているらしいが…?『何?アタシの事が知りたいの?女の秘密を暴くのはナンセンスだってママに習わなかった?え、何?女じゃない?あーあー聞こえませーん聞こえませーん。』
仲良し

😊星羅・羽織

もう少し、一緒に、いてくれても、いい……
夜明け前の魔法使い。星と月のウィザード。夜に動き昼に寝る気まぐれ研究者 ★その正体はとある魔術家系のローブがヤドリガミになったもの。生活行動や肉体の容姿は最後の持ち主に大きく影響を受けている ★意識を得てからしばらくは、作った工房で研究に没頭していた。元の世界に戻る方法を探すため、そして、あの人と再び会うことを夢見て ★見た目程度に幼い人格。本来はとても寂しがり屋。一緒にいてくれる人に懐きやすい。
仲良し

😊アイラ・ハーヴィスト

繊細なレディーなんだから丁重に扱ってよね!
わたしはフェアリーのアイラ・ハーヴィストよ。可愛くっても成人してるんだから子供扱いはやめてよね。こう見えてわたし、マジックナイトでフォースナイトでもあるの。小さいからって舐めない事ね。//森の奥、由緒正しいフェアリーの家系に生まれた姦しいじゃじゃ馬娘。だがどこか抜けていたり、世間知らずなところもある。
遊び友達

レイ・キャスケット

一家に一台便利なレイちゃん!華麗に参上!
アルダワ出身の現役魔法学園生。明るく楽しく朗らかに、元気で前向き。表裏はなく素直で単純。ただ機転はきく方で計算高いところもあり、特に戦闘では持ち前の運動神経と魔法技術を用い変則と正道を使い分け翻弄する。時折見せる自己評価の低さは謙遜ではなく向上心の裏返し。剣術武闘魔術治癒、家事に料理に勉強運動大体そつなく何でもこなすが腕前は人並程度。
遊び友達

😊トゥール・ビヨン

ボクは強くありたい、そう誓ったんだ。
ボクの名前はトゥール・ビヨン、しがない時計職人見習いだよ。そして、こいつはボクの相棒。超常機械鎧『パンデュール』だ。全長220cmの搭乗型甲冑、ボクはこいつに乗って敵と戦ってる。元々はボクの家、ビヨン時計堂の地下に飾られてたものだ。親方、人間種で時計職人、ボクの育て親ガンギ・ビヨンは動かないガラクタだと思ってたらしいけどね。新たな力、ジャイアントキャバリアの『トール』と伴にこれからも一緒に戦おう。
遊び友達

野良・わんこ

ふっふっふ、わんこに勝てるとでも?
異世界転移者。 UDCアースによく似た世界からやってきた。 彼女は自分を灼滅者であると呼称する。 元の世界に戻るか10秒ほど悩んだ彼女はこの世界に留まることにする。あらゆる世界を行き来し戦うという猟兵は彼女の興味を引くのに充分すぎたのだ。 こうして再び戦うことになったわんこだが以前と変わらずマイペースにお気楽に過ごしている。 相手の年齢性別を問わずちゃん付け
仲良し

😊ヘレナ・プラノーン

あらあら…私に何かご用ですか?
☆私、ヘレナと申します。☆どうやら、アリス?という存在みたいです。☆オウガの皆様との追いかけっこはいつも大変です。☆自分の扉は、ゆっくり探そうと思います。☆あ、紅茶を切らしていたので、買って帰らないと。☆不束者ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
かわいい

😊コイスル・スズリズム

My dear,南瓜染める街であなたとめかしたいの
すずね!「人間のシンフォニアにしてクレリック。9月10日生まれの23歳女性。自由都市を故郷に持つ一般人。」だよ!魔法の学園でいっぱい勉強してるんだぁ。わからないことも多いけど仲良くしてほしいっ!
遊び友達

神元・眞白


茫洋とした深窓の令嬢。あくまでも見た目は。中身は秘密。彼女の世話を焼くように人形達は動いて行く。彼女自身が操っているのか、それとも.....?
顔見知り

😊小宮・あき

ようこそ、ホテル・ペンドラゴンへ!
人間の聖者にしてクレリック。3月13日生まれの16歳女性。大都会を故郷に持つ上流階級。(登録時)/ 大型リゾートホテルのオーナーを引き継いだ少女。淡いピンクの髪と、空を閉じ込めた水色の瞳が特徴的。明るく元気で、常に笑顔。基本は(*´◒`*)や(*´꒳`*) だけど根本は商人気質。大変な負けず嫌い。/ 真の姿は赤髪黒眼。左手薬指に指輪。/ 【設定資料】20歳になりました!
頼もしい

😊秋山・小夜

「歩く武器庫」の名は、伊達ではありませんよ。
人狼(重要)の妖剣士にして戦場傭兵。5月23日生まれ。こんな見た目と名前だが一応ダークセイヴァーの出身(重要)。/主武装の妖刀夜桜と、前髪の髪飾りは亡き母親の形見。/いつもは大人しめ(?)な性格だが、戦場に出ると性格が変わる。/物理攻撃を特に得意としており、遠距離戦闘から近距離戦闘まで広くこなせる。最近は無くなってきたが、戦闘中に周りが見えなくなることもしばしば。/「歩く武器庫」は伊達ではない。
なごむ

ネフラ・ノーヴァ

フフ、さあ、血の花を咲かせるがいい...。
クリスタリアンでも希少な羊脂玉種。 本来穏やかな種族だが、その中であって異端な闘争を求める性格。刺剣を愛用し、その技は金属鎧も刺し通し、散らす血は花のよう。 返り血を浴びて白を赤く濡らすのに愉悦を感じる。 水銀変異能力を得た後、副作用で時に幼体化する。 CV:竹立幾美
顔見知り

😊バンリ・ガリャンテ

永遠はここに。そして、何処にも。
のっぱらを鼻唄ともないぶらつく子供。何も覚えていないけど、何もかもを奪われたんだと思う。嘆いたり憤ったりを歌にしたいとこなのに如何せん凹めない。不明を故郷に持つ天涯孤独。おとな。 YUNGBLUD, Halsey ft. Travis Barkerの11 Minutesを聴きながら冬枯れをあるく。
かわいい

😊カイム・クローバー

便利屋Black Jack。俺が請けるぜ、その依頼
猟兵業の傍ら便利屋『Black Jack』を営む男。お喋りで皮肉屋でノリが軽い。オマケに報酬も割高と来たモンだ。──ああ、UDCの上層部じゃ、随分と扱いにくいってんで手こずってる。けど…腕は一流だ。邪神絡みの依頼に単独で当たるイカレ野郎なんざ、あの男ぐらいのもんだろうぜ。俺?冗談じゃねえ。命が幾つあっても足りねぇよ。猟兵ってのは感覚マヒでもしてるのかね?~あるUDC兵の会話
顔見知り

リオン・エストレア

怪物(バケモノ)であることが、俺の存在意義だ
●吸血鬼と聖者の間に生まれた忌み子。同族殺しの叛逆者。その起源に映る蒼き月の光と死霊の声を導に、今も唯見えない道を歩む。光と影、相容れぬ境界の底へと沈んで。叶わぬ願いと凄惨な現実を抱えながらも、決して斃れずに。内に秘める怪物に呑まれながら、理想を求めて足掻き続ける。何時か、この命が散る時まで●天涯孤独にして故郷と記憶を失った青年。口調に反して性格が穏やかでお節介焼きと意外性のある人物。
顔見知り

😊トゥトゥラトゥーレ・ルカフカル

YO!Say夏が刺激したのに胸は育ちはしなかった
~妖精王羅闘(ティターニア・ラトゥ)~A&Wに伝わる千年に一度現れる妖精王の力を秘めた妖精。妖精としての高い魔力、メカニックとしての機械操作技術を併せ持ち、古語から版権ネタ、ネットスラングまでありとあらゆる世界の枠を越えた言霊を操る。性格は明るく元気な少女だが妖精を入れる瓶には異常なまでの破壊衝動を見せ、妖精を売買する奴隷商人の間では畏怖の象徴であったという。~夢生民明書房刊「世界騒音大全」より~
仲良し

😊アオイ・フジミヤ


―――Mohala ka pua ua wehe kaiao.翡翠色の指輪に宿った”海の鬼”と呼ばれるUDCとの出会いにより、勿忘草のオラトリオとして覚醒した元人間。普段の鬼は肩乗りサイズの空飛ぶマリモ。◇海と花を愛し花屋を営む。◇漣の様な軽やかな言葉を好むオプチミスト。歌と踊り、言葉は想いの発露。◆不条理が嫌い。策を弄するのが苦手で感情のまま動く。◆旅をして美しいものを見ることが生きる理由。
気になる存在

柩屋・廟花

輝く未来は昏闇に沈み消えた…我らは絶望を歩むのみ…
呪詛に半身を飲み込まれ、心に消えぬ悪意が刻まれた広域指名手配犯/嘗ては聖女と謳われた心優しき乙女だったらしいが…今となっては片鱗すら残さずに…/生き方や禁忌らしからず、ノンビリとした天然な女。見た目や戦い方と喋り方のギャップが酷い/ポヤポヤしたまま邪法を操る…そして唐突にスイッチが入り凶行に及ぶサイコ。が、基本的に酒とご飯で制御出来る…やっぱりよく解らない
面白い

😊奇天烈・モクレン

この街の空は可燃物にまみれている
著名な魔導士スイレンを師と仰ぎ、その弟子を名乗る青年。身の丈よりも遥かに長い洋燈じみた風変わりな杖を使う。元の出身はA&Wだが幼少期に原因不明の異世界転移を体験し、魔法学園世界の貧民街に落下してしまった。膨大な魔術を記憶する為に頭の中に数多の人格を保有しており、数は百を超えて未だ増加中。そのせいか己を一人称ではなく“俺達”と複数人称で呼称している。冴えた碧の目には、常に奇異な世界が見えている。
遊び友達

ジャック・ロープ

はろーみなさん。私です
ウサギの耳、コマドリの羽、シカの角。自称ファンシー生物。でもその両足はヘビクイワシでした。趣味はお菓子作り。ファンシー。でも脚がヘビクイワシ。蹴りが鋭い。衣装はふりふりしたものを好む。ファンシーあふれる。でも脚がヘビクイワシ。執拗に蹴る。性格は温厚。ほわほわしてる。とてもファンシー。でも脚がヘビクイワシ。たまに爪が刺さる。
遊び友達

風花・翠

師父は『スマブラ用64コン欲しい』と申しています
迷い込んだ仙境にて怪しげな仙人の師父から仙術を学ぶ大学生。仙道と魔導を組み合わせた独自魔術に勤しむ。既にJKではなく愛嬌で隠せなくなった胡散臭さと凶暴性は開き直って受け入れている◼️パンダ語検定一級で師父の通訳が可能。パンダは猫の次に好き◼️コーラを飲むと酔っ払う体質で酔拳の達人。え? 大丈夫大丈夫、ほんとの酔拳もマジで酔ってるわけじゃないから。違うから、禁断症状とかじゃないからこの震えは。
顔見知り

ナイア・アルハズラット

使えるものは何だって使うわ。だって私、魔女ですもの
美しき少女の姿をした機械人形。魔導を管理蒐集する為に製造されたが、今は主もおらず好き勝手にしていると本人は語る。しかしその性質は依然残っており、『渡り鳥』(世界を旅する何でも屋の様なもの)として各地を放浪しつつ魔導を収集し、時には非合法な手段をとるほどに執着している。事あるごとに魔女を自称する大人の乙女、Sっ気があるが世話好きでもあり、目を離せない二人と行動を共にしている。
ゲーム仲間

😊ヴァリアクルス・プロディクト

あ、あれ? ここはどこなんでしょう?
アックス&ウィザーズ出身。太陽の神のクレリック。周囲から隔絶された信心深い部族で育ったため、世事に疎い。心優しく、たいていのことは笑顔で受け入れてしまうが、それで痛い目に遭うこともしばしば。盗賊の技術は、その中で身につけたとのこと。臆病でもあり、特に他者を傷つけることに対して恐れを抱きやすい。集中していないときは極度の方向音痴で、一人でいるとすぐに迷子になる。
面白い

😊ウィーリィ・チゥシャン

料理は魔法だ!
▼争いに疲弊した人達がたった一杯のスープで笑顔になるのを見て、彼は料理人を志した。そしてその笑顔を理不尽から守るため、彼は猟兵になった。▼好奇心旺盛で何事にも感動しやすい。感情をストレートに表に出すタイプなので隠し事は苦手。素直というのか単純というのか、純粋に「誰かの役に立つ事」に喜びを感じている。▼料理は作るのも食べるのも大好きで知らない場所に行ったらまずそこの料理を口にする。
遊び友達

多々良・雅


ガチマッチョの傭兵野郎共に戦場で育てられた少女。 生い立ちの経緯は不明な上に本人もあまり興味がない。改造手術は育ちからして自明の理。猟兵としての活動は待遇と収入目当ての即物的な理由だが、ゆえに扱いやすいとも言える。//愛想がよくノリも良いが、怒ると荒くれ育ちの地が出てしまうことも…。//少し筋肉質で腹筋も薄っすら割れているプチマッチョ。改造は全て内蔵式なので見た目は人間と見分けがつかない。
かわいい

😊鈴木・志乃

もっと、もっと、ワクワクしよう
DS生まれCF育ちのパフォーマー。主な活動は演劇と配信者『ブラック』、ユニット『Lucie』。楽しいことが大好きで、パフォーマンスへの情熱は人一倍。//【戦闘】そこらへんにあるものを適当に使う。//水とか光とか浄化とかする。//【真の姿】光球の思念体。ふよふよ浮いて移動する。//【本性】楽しいこと探してる。楽しくなくなると発狂する。//「娯楽は希望」//二人三脚、一蓮托生!
顔見知り

夕燈・嫺陽

昼と夜の間にこそ、見えるものがある。
秋の空の如く気紛れ、霞を掴む様なマイペースな陽光の妖狐。 けらけら、こんこんと万華鏡に様に豊かな表情。 夜明けは朝焼けに、日暮れは夕焼けに慈しむ。
なごむ

😊シェーラ・ミレディ

僕は高くつくぞ?
ミレナリィドールの少年。尊大な物言いをする自信家。猟兵になる前はとあるお金持ちのご婦人に囲われていた。グリモア猟兵の力に目覚めたのを幸い、自身の高価な身体を維持するために東奔西走している。収入は多いが、パトロンの元に居た頃と変わらない生活を送っているために支出も多い。/戦闘時は複数の銃を駆使する『彩色銃技』と、人格回路に刻まれた術式『戯作再演』を扱い、精霊と戯れるように華麗に戦う。
興味がある

シン・バントライン


ある宮廷に仕えていたが隣国との戦に負け捕虜になるも逃れ現在に至る。本当は口が悪いが頑張って隠している。頑張っているのでボロが出てもそっとしておいてほしい。クールな態度をしつつ内心では「なんやそれ!」とか騒いでいる。普段着ている官服の覆面を外して顔を晒すと、プライベートに切り替えて方言で喋りだす。焦ったり油断したりしても方言が出る。わりと呑気な性格。コーヒーが飲めない。トマトが嫌いでリコピンと呼ぶ。
顔見知り

別府・トモエ

テニス
テニスバカの両親の元に生まれ、哺乳瓶より先にラケットを握った筋金入りのテニスバカ//幼い頃から海外で活動していたが、高校入学を期に日本へ。弱小テニス部を牽引し、信じ難い魑魅魍魎どもを相手に全国制覇を成し遂げた//さて、いよいよプロの世界へと飛び込むかと考え始めた頃、変な生き物に接触、テニスで撃破//その際UDCなんちゃらとかいう組織からスカウトを受ける//最近の悩み「テニス猟兵……流行れ、流行れ」
顔見知り

日東寺・有頂

結婚しました 🥩 
オイは日東寺言いますー。ニット呼んでくれりゃよか。うちょーでもよか。まぁ何でもよか。気づいたら猟兵ってのになっとったけんせいぜい楽しゅうやらして頂きますーはぁキンチョー。どちらさんもよろしゅうね。……出身?UDCEだ世!(※長崎弁に近い何か オイ→おれ わい→お前 こい→これ けん→から ばってん→だけど っさ→〜だよ と?→なの? とよ→のだ ば→を しとー→してる どがん→どんな アレ→アレ)
面白い

😊岩動・廻

うぃーはロック、あるいは岩動です。廻とも言います。
自らを「うぃー」、それ以外を「ゆー」と定義するマイペース少女。その実態はなんと、ロックで自我を得た自動人形であったのだ!! ……という世界中に二機や三機はいそうな生い立ちから、今となってはロックの真髄を求めてバンド(と呼ばれる人形)と一緒にふらふらする日々。今日も路上で歌う一方、自らが戦闘型OS「ソロ盤」を搭載した超高性能試作機であることを謳ったり謳わなかったりする。(自称:ろっくん・ろーる)
顔見知り

😊シノギ・リンダリンダリンダ

さぁ、略奪と蹂躙の限りを尽くしましょう!!
“強欲”のシノギ。80年前頃に作られたと思われるドール。正確な製造年月日は不明。海賊船シャニムニーの奥底で目覚め、自身のスペアパーツも存在するその船を自分のモノだと判断した。猟兵向け幽霊海賊遊戯船『しゃにむにー』の案内役であり、海賊団の船長。自身の覚えていない詳細については深く考えていない。全世界の全てのお宝は最終的には自分の物だと思っている狂人。外面は良いが、中身は生粋の海賊。趣味はコスプレ。
友達

エルディー・ポラリス

ええ、今日もきっと善い1日にしましょうね
●ダークセイヴァー出身のグリモア猟兵●産まれた時に母を、物心つく前に父を亡くした天涯孤独の身●父の友人であった後見人に引き取られ、結構ぬくぬく育つ●兄妹と血が繋がっていない事には気づいてた。みんな人狼だし●好きな物は甘味と賭け事。なお弱い●外面だけはクール、よく泣きよく笑う聖者様●迷うことは多いけど。この身に与えられた光は、誰かを救う為にあるはずなんだ●『エルディー』は本名からつけられたあだ名
顔見知り

😊ヘスティア・イクテュス

奪われた平和、海賊として奪い返してみせるわ!
▼自称、宇宙海賊SkyFish団の船長。父のような海賊になろうと故郷の船を飛び出した ▼絵本作家である母から受け継いだティターニアとミスティルテインで空を駆ける。高機動戦を得意とし、近接戦は少々苦手 ▼性格は父に似て正義感が強く無鉄砲、ノリの行動が多々。素直でない面は母親似 ▼SSWを救ってもらった故に他の世界も救いたいと考えている ●かっての解放軍、十二王星艦『イクテュス』出身、現女王の娘
仲良し

😊アネモネ・ネモローサ

君の色はいいな。貰おうか。
◾️怪異を捕食し、自分の力とするブラックタール。◾️UDCアースの中東の国で育ち、親のように慕っていた地域のマフィア達を怪異に襲われ喪っている。義侠であった彼等に代わり、ひとりでも多くの人間を守ることを己の使命としている。いや、エゴかも。◾️怪異を食べるとその色の装飾品が身体に反映される。髪と眼の白色は初めて食べた怪異の色。◾️アネモネ・ネモローサ:落葉樹の下に自生する白い花。花言葉は微かな希望。
顔見知り

😊華都・早紗

あの猟兵さん面白そうやなぁ、そや、付いて行ったろ。
文豪やらせてもらってますけど難しい言葉はわかりません。見て聞いて話して感じた事をそのまま書かせてもらってます。そんな感じでええんちゃうかな?緩くいきましょ。えっ?私の事もっとしりたい?う~ん、もうちょっと仲良くなったらな♪
顔見知り

雛杜・雛乃

これも神さまの思し召しなのです
●エンパイアにある妖狐達の集落からやって来た少年。言い伝えによると里の開祖は神の座に上がったという。その血を色濃く受け継いでいた雛乃は過剰に神聖視され、半ば軟禁状態で育てられる。あるとき偶然里に立ち寄ったサヤに連れ出され、猟兵として諸国を巡る旅に出た。ついでに里は焼いた。●いつもニコニコマイペース。世間知らずで社会のルールはよくわからない。靴も履かない。全ては神さまのいうとおり。
顔見知り