130

神宮寺・絵里香のフレンド


😊ローズ・ベルシュタイン

さぁ、楽しませて下さいますわよね?
夕焼け空の様な橙色の髪をした、大富豪の名家に生まれ育った少女。お嬢様風の高飛車な性格をしていて、楽しい事柄を常に追求している。様々な習い事をさせられていたが、本人は主に数学・物理・生物を好む理系少女。剣と魔法による攻撃や魔法銃による狙撃が得意、手先が器用で、手品も特技の一つである。綺麗な薔薇が好き。ヴァイオリンの演奏も得意。
団長

😊ユキノ・サーメッティア


ミレナリィドールのマジック&アリスナイト。森を故郷に持つ自由人。//見た目も肌触りも人と変わらないのー。肌が出る服装を好むのは開放的って感じるからかなー?それとも、森の中だったしね?人目のないとこで過ごした衣装がしっくりくるようになってたのかも?『憶えてるのは森で目が覚めたとこからでそれ以前のことはさっぱりなんだよねー』
ウマが合う

😊原・ハウスィ

ハウスィは普通の人間なんだ!
出身世界不明、その男、謎多し。 風貌は冴えない地味な小太りの青年だが、その眼にはドロドロとした何かを宿している。 喋り方は明るいがどこか掴み処がなく、常に無表情で本心を見せようとしない。 話すと根が真面目だということは解るのだが、シリアスになることは滅多にない。 SAN値53万。 ちなみに、名前は本名ではなく偽名である。 (ICV:この男にそんな物はない)
救出対象

😊アマータ・プリムス

当機の存在意義は『誰か』のためですから
●どこぞの天才が作り上げた人形を遣う人形。正確な稼働日数を当機も覚えていない程度にはアンティーク。実年齢は3桁超え。今日も当てもなく人助けの旅をする●設計の基本思想がヒトのために働くことで誰でも敬い、隙あらば誰かのお世話をしている。優先順位は自分より他人。クールっぽく振舞うが結構いい空気を吸っている●服装は基本的にヴィクトリアンメイド服なのだが趣味がコスプレなので頻繁に着替えている●2155
同僚

😊ウィルトス・ユビキタス

とりあえず話をしようか
自らの扱う魔法の根源を探究する者。戦闘では大規模な魔法を行使し、炎を好んで扱う。一方で、小規模な魔法の行使は苦手とし、それが求められる場面では自らが作成した武器を持って前線にその身を投じる。●過去の失敗から目的の為には手段を選ばなかったが、他人を頼ることを覚えてからは手段を含めた最善を求めるように。●デスクワークが得意とのことだが、デスクワークをしているところを見た者はいない。
冒険仲間

😊望月・鼎

攻撃力-防御力=ダメージ
◆とある神社の巫女。 ◆それなりの才能とそれなりの努力で仕事をこなし、休日はひたすらゲームに明け暮れるインドア派。 ◆地元では郷を束ねる一族の出ながら、余り威厳の無い言動の所為かピコピコ好きのお嬢ちゃんとして人気。 ◆左目の上の一房だけ、緑色に変色している。 ◆ノースリーブの巫女服(腋巫女服)を愛用している。 ◆40cmくらいの式神(みこみこ)を呼び出せる。精神年齢は五歳くらい。
冒険仲間

😊タンケイ・オスマンサス

こんにちは!あなたはだぁれ?
金木犀の香りをほのかに香らせる歌い手。背中に生える純白の翼のために生まれ落ちたその日から天の御使いと崇められ、森の奥の隠れ里で大切に育てられた。歌うことが大好きで好奇心旺盛、自由奔放に生き、その周りには自然と動物達が集まる。幼少期はオラトリオだけが住む里で過ごしており、自身の守護獣ダイアウルフが相棒。翼の大きさ・お花の咲く位置は調整が効き、その日のお洋服で変えてみたりするのが最近のブームらしい。
ほっとけない

😊月島・彩希

この命、燃え尽きるまで……!
灰色の人狼。人に対し積極的に自ら話しかけたりはせず、口数少なめの内気な少女。人々を苦しめるオブリビオンに対して強い憎しみを抱き、いつの日か人々が平和に過ごせる日が来ることを目指し強く心に誓う。星空を眺めるのが好きでまだ見ぬ世界に対して興味を抱いている。寿命が短いとされる人狼として生まれたが、その短い命を精一杯生き抜く事に意味があると信じて日々を過ごす。
ウマが合う

😊オーキッド・シュライン

さあ、豪火絢爛に焼き尽くしてしまいましょうか
異世界から迷い込んだ女性//自称完璧淑女//過去の事件で左腕を失い地獄化している。//服装は胸回りの露出を嫌う。//バトルスタイルは燃える細剣を右手に炎を撃ちだす銃を地獄化した左腕で撃ちだす銃剣士スタイル//末っ子で溺愛されて来た。//性格は見栄っ張りかつお調子者だが、胸に秘める炎は熱く、決して消えることはない。//長年片腕で生活してきた//本名は神宮寺・爛華。誰よりも豪華絢爛に咲き誇る気高き蘭花
叔母と姪

😊パリジャード・シャチー

うちのことはパリちゃんって呼んでね。よろよろりん☆
神宮寺家というか白蛇の神に仕える式神。白蛇の神が「因達羅」を名乗るならうちは「舎脂」だと言うことで名前を決めた。/代々神宮寺の党首となる子の世話役を務める。料理だけは上手だが、その他は割と壊滅的でかなりどんくさい。弟子曰く理想的な(反面)教師だとか。/雷神の花嫁にして、メイドにして、そして母。わぁお!属性過多だね!相棒たる動物は真白の象「愛羅」/辛い物好きで辛い物を作るときはとことん辛くする。
母親代わり

😊神宮寺・絵里香

取りあえずぶちのめす。まずはそれからだ
元の世界で敵を追っている内に謎の空間に迷い込みこの世界へやってきた巫女 結婚はしていないが今年21歳になる実子と拾ってきた19歳になる娘が元の世界に居る。神宮寺流という因達羅(インドラ)神の御業を操る巫女一族の出で雨や雷など雨冠 のつく文字に関する力を操ることを得意とする。 追っていた宿敵をぶちのめし、元の世界へ帰ることを目的としている。
秘めた思い

😊アリア・ティアラリード

何でもお姉ちゃんに相談してね♪
代々多重人格者だが強力なフォースナイトを輩出してきた名家の令嬢■完璧超人の優しいお姉ちゃんに見えるが実はポンコツでゴリラ■腹違いの妹「シェラフィール」を溺愛しており、彼女への庇護心が過ぎて常に頼れるお姉ちゃんであろうと振る舞うが…■困った人は放っておけず頼まれ事は断れないお人好し。そのせいか騙されやすく終始チョロい■凶悪バストはJカップ102cm■本名は『亞璃亜・ゼノシア・ティアラリード・御苑』
冒険仲間

ネージュ・ローラン

皆さんと出逢えた奇跡が、この軌跡を紡いでいる
ヴェールを翻し空中を翔けるダイナミックな舞を得意とするエルフ。かつては酒場等で舞を披露して路銀を稼ぎながら一人旅をしていた。今は仲間と共にA&Wの各地を巡っている。精霊である氷の大狼、炎の妖狐、風の霊鳥と契約している。過去にとあるオブリビオンに襲われて死にかけたことがあるが、彼らの精霊力と融合することで助かると同時に猟兵として覚醒した。真の姿ではその特徴が表れる。
冒険仲間

😊比良坂・逢瀬

ふふ。今宵は月が綺麗ですね。
丁寧な所作や言葉遣いなど、大和撫子という言葉が相応しい女性です。しかし、清純そうな容姿とは裏腹に、こと色事に関しては百戦錬磨と言えるほどに経験豊富です。昼は淑女、夜は娼婦を体現するような女性です。
冒険仲間

😊シン・ドレッドノート

一番大切なもの?それは愛ですよ、愛。
妖狐の特性を活かして、肉体年齢は20代前後の若さを保っている、ぱっと見は性別不詳な自由人。 ◆両手に銃を持って西へ東へ。主に悪人相手に、狙った獲物は必ず入手する盗賊稼業。 赤い狐のエンブレムをトレードマークに紅い軌跡を描きつつ、今日も世界を縦横無尽に駆け巡る! 「怪盗・紅の影、グリモアに導かれ只今参上!」 ◆結婚しました。 ◆たまに海賊もやってます。
冒険仲間