104

クゥ・チコットのフレンド


😊ベルゼルガ・グランツ

トカゲでも翼が生えれば立派な竜になれるさ
アルダワ魔法学園出身の蜥蜴の様な姿をしたドラゴニアンの青年。帯電体質であるためか、雷属性魔法が得意。戦闘は無力化中心で『基本は不殺』がモットー。謙虚で誠実な性格だが、どこか抜けているところがあるのか変な所でドジやらかして凹んでいたりすることも。『蜥蜴竜の力』により、体色を変化させることで戦闘能力を上げることが出来る。フード付きのパーカーを好んで着ているが、これは頭髪を隠す癖があるため。
穏やかな絆

😊レフティ・リトルキャット

お日様、ぽかぽかにゃあ
左利きのフェアリーにして子猫。A&Wの故郷付近では、冒険を助ける子猫の導き手と知られています。彼らは「黒い炎の猫竜」に呪われており、自身の姿を子猫に変える呪い(神器)を代々受け継ぎ、時折猫の本能に悩まされながらも呪われた身体(子猫)に眠る「力」や「縁」を解放し苦難を乗り越えてきました。好きなものは小魚の煮干し。嫌いなものはチョコレート、そもそも食べられない。(拒絶反応)🔴真の姿:妖精仔猫竜🔴
なごむ

エリク・エネコ

僕の花火を他の人に教えたい!
それぞれ夢を追いかけ散っていった仲間たちを見て寂しさを覚えた。妹のココ・エネコ(f32999)も道場を立ち上げたり甥のコロ・ヴァッハ(f35820)も世界的ダンサーを目指して独り立ちし、自分もなにかできないかを考えた末に出たのが「自分の花火魔法で世界を明るくする」ことだった。悲しみに溢れた街や治安の悪い街など積極的に訪れて自分主催の花火大会を開くなど自分で行動を起こすようになった。
心配

😊ノア・コーウェン

それでは…頑張りましょうか!
シトリー・コーウェン(f02448)の異母兄。父親が方々に男女問わずの港を持っている迫害種。色々とどんな状態でも楽しめたら良いなと思っているフェレットの獣人。元気に楽しく、でも礼儀は忘れない。小さくても頑張れる!体は小さくても尻尾と心は大きいのさ!大きい尻尾は自慢の尻尾!最近、弟に捕食対象としてみられている気がして恐怖を感じつつある。
かわいい

😊シトリー・コーウェン

にーちゃん、うまそう(じゅるり
ノア・コーウェン(f02485)の異母弟。父親が方々に男女問わずの港を持っている迫害種。兄には常日頃からまるで捕食者の如き熱い視線を注いでいる。豹型の獣人であり、鷲獅子の翼を持つキマイラ。かつて偉大なる召喚主に使役された72の名家の血脈を隔世遺伝にて現した悪魔の子。その翼は魔力の具現であり、「あり得ない縁を結びつける『結合』の象徴」である。ただ、今はその魔力を上手くは扱えず、専ら筋トレが趣味である
すごい

😊阿瀬川・泰史

僕は日本酒と美味い肴が手元にあれば、それでいいさ
陶器製の徳利が魂を得て、小柄な青年の姿を取ったヤドリガミ■黒髪を短く刈り込み、垂れ目気味の目はいつも細められている。どことなく童顔気味■おっとりのんびりとした性格■服装は基本的に和装。シンプルな着流しを愛用している。器物の徳利は腰に吊り下げて持ち運ぶ■趣味は日本酒の飲み歩き。安酒も有名どころの銘柄も等しく愛する■好きな食べ物は大豆。冷奴と枝豆をこよなく愛する。冷奴は醤油をかけないで食べる派
優しい

😊中條・竜矢

ん?前と体の様子が違う?ああ、体質みたいなものだ
青と白で彩られた体に黒いアーマーをつけた竜派の青年。 強すぎるドラゴンの力の影響で四肢や翼が変形を繰り返していたため、監禁されていた。 ある日、友人が持ち込んだ「人の姿を強制する呪い」のかけられたチョーカーをつけたことで一応の制御が可能になった。 それでも動揺などで変化してしまうため、距離感には気を遣う。 根は真面目なため、人助けをしながら完全な制御ができるよう鍛錬をしている
カッコいい

ブリッツ・エレクトロダンス

この動画はDJ.Blitzのプレイでお送りするぜ!
DJ.Blitz名義で活動するクロヒョウのEDM好きのDJ。 本来は旧人類の遺レリック物を調査するハッカーだったが、あるレリックサーバーで見つけた超COOLなEDMとリリックに魅せられ、気づけばEDMを作るDJになっていた。 なお遺レリック物の調査目的は。「遺レリック物の中に面白い物があるかもしれないだろ?」 なお、普通のキマイラに見えるが、風と雷を操る『埒外』を持っている。
クール

😊ルク・フッシー

ボク…がんばりますっ
絵を描くのが大好きな、アルダワ魔法学園の学生。つるつるすべすべで程よい固さの鱗とぷにぷにむっちりな肉質の持ち主▼各種の属性魔法と、魔力を塗料に変換する魔法に長ける▼臆病で緊張しがち、人見知りは改善されたが戦いはやっぱり怖い。だが真面目で努力家、心優しく、守るべき何かの為なら恐ろしいものにも立ち向かえる▼戦いを恐れる弱さと、それでも立ち上がり、立ち向かう強さを併せ持つ。▼リードしてくれる人物を好む
かわいい

テンジン・イナリ

天翔ける青い電光とは俺の事ッス!よろしくッス!
豊穣神の遣いーーを自称する妖狐の青年。そのうち豊穣を齎す稲光になるとか何とか、言っているが実際は不明。軽いというかややチャラい喋り方がチャームポイント。
カッコいい

😊ヴァルター・シュルツ

ただの狼猟兵ですので、気軽にヴァルとお呼びください
瀟洒な装束を身にまとった真っ白な毛並みの狼獣人。誰が相手でも礼節を保って接し、貴人を思わせる穏やかな物腰だが、本人はただの狼猟兵であるという。装束をしっかり着こなすことと、毛並みの手入れに余念がなく、身だしなみにはかなり気を使っている様子。UDC組織の支援で近代戦の訓練を受けていて、小火器を用いた銃撃戦を好み、射撃の鍛錬は欠かさない。ダークセイヴァー出身らしいが、出自のことになると言を左右にする。
カッコいい

😊ルーク・アルカード

ウェルシェだいすき
アルビノ人狼。 ■ある組織で殺しの道具として飼われていたが、組織が壊滅し行き場と存在意義を失った。その後、ウェルシェに保護され今に至る。 ■表情の変化があまりないが、困ったりすることがあるとマフラーに顔を埋める癖がある。 ■保護してくれた人から貰った赤いマフラーが宝物。 ■最近、美味しいものを食べることが好きになってきた。お絵描き(画力はない)も大好き。 ■野菜と辛い物と苦い物が嫌い。
頼もしい

😊サンディ・ノックス

俺、できることは精一杯やろうって思ってる
穏やかに話し一歩引いた立ち位置を好む、線が細く中性的な青年。常に携帯する黒剣は本人の雰囲気とあまり釣り合わない◆昏い魂を宿したとき猟兵になった。敵を欺き、煽り、屈辱に染めることを趣味とし、敵には悪意、味方には優しさをもって接する。なお敵味方の基準は邪悪な自分より悪辣か否か◆胸鎧との一体化で全身黒の甲冑姿になる。黒剣の自由な変形は異形の怪物の片鱗◆真の姿:実年齢より大人びた赤い竜人、に見える魂喰い。
興味がある

😊廣光・叶望

さて、何をしようか
ドラゴニアンとシャーマンズゴーストを育ての親に持つ、元々は身寄りの無い孤児であった。名前も育ての親に付けられたもの、苗字は父親の名前からとったもの。◆背と腰に二対の翼。髪に咲く花はチグリジア、花言葉は彼を語るに当たりぴったりなものかもしれない。感情表現が苦手で無表情がデフォ。怒るのも笑うのも苦手、何事も内に秘めてしまう。
カッコいい

😊スハイル・ロスト

俺を止められる奴は誰もいない!・・・多分。
○キマイラの少年。ジャイアントパンダの獣人姿を基準として、尻尾や黒い所に黒豹の特徴がある ●基本的に獣人の姿でいることがほとんどで、人型にはあまりなりたがらない ○古代の地上絵に描かれる鳥の姿をしたガジェットを扱い、空を飛ぶようにして動く ●見た目と、声の高さも相まって初見で年を当てられた事はないらしい ○少し子供っぽい見た目と言動とは裏腹に頭が切れるようで、なおかつ面倒見が良い
すごい

😊ルクト・オレイユ

さぁ、私刑執行だ
キマイラの妖剣士にして咎人殺し。貧民街を故郷に持つ呪われし者。◆呪いは私刑に対する罰なのだ、と受け入れている。自分の持てるものは全て投じて戦うタイプ。時にはその生命さえも投げ出すような戦い方をする。◆奴隷からすくい上げてくれた人をセンセと呼んで慕っている。◆その風貌から怖がられることが多いが、小さいものや可愛いものが好き。でも自分は穢れた存在だと思っているので、触れて穢してしまう事を恐れている。
カッコいい

ラーズ・リオライト

僕は、誰なんだろう……
ドラゴニアンの竜騎士にして死霊術士。12月2日生まれの14歳男性。故郷が不明な実験体。 過去の記憶を失ってはいるが基礎的な知識などは、覚えているが時折身に覚えのない知識が浮かぶこともある。 ドラゴンロアに対してかなりの興味を抱いており、それ関連の書物などには、強い興味を示す。 落ち着いた性格で礼儀正しいが実は、寂しがり屋で誰かと共に行動することを好む。
興味がある

冴上・ユキ

さあ、愉快で楽しいゲームを始めましょうか!
◆電脳魔術師に憧れて家を飛び出した科学に対して好奇心旺盛な女性。大のゲーマーでもあり、今は自分の住処で引き籠りながらTVゲームやってます。性格はズボラでものぐさ。テレビゲーム依存症。ひきこもりいえーい。◆一応電脳魔術師としての腕は高く、いくつか論文も書いたりしてるらしい。本人も天才科学者を自称している。その為なのかどうかは分からないが、いつも白衣を身に着けている。
すごい

😊綾小路・美樹

女性には紳士的になるよ(微笑)
◇ダンピールの王子様にしてシンフォニア◇大都会を故郷に持つ上流階級。吸血鬼の一族に産まれる。◇家は裕福だった。◇歌が得意な王子様。美貌と歌声で魅了する。◇戦闘では、盾となり仲間を守る。◇男装の麗人◇女性には紳士的。王子様の笑顔で、対応する。◇薔薇の文様が入った鎧を着ている。◇恋愛対象は異性。女性とはプラトニック◇そろそろ良い縁があればと思っているら。◆2018年12月18日開始
綺麗

辻倉・彩

ただ、生きていたいだけなの。この子達と……
クリスタリアンの精霊術士にしてビーストマスター。9月12日生まれの26歳女性。管理社会を故郷に持つ天涯孤独。
応援したい

ガルム・ヘルヘイム

消された町最後の一人
多重人格者の傭兵でマジックナイト。4月6日生まれ30歳男性。多くの作戦に参加した歴戦傭兵。 幼少期の経験で多重人格に。 主人格は起きているか分からないほど目が細く、年齢も相まって温和な表情を浮かべている。 好きな事に対して知識は多く仕事柄全ての銃火器に精通。 別人格は独学でマジックナイトに。独学と言う事もあり武器に魔法を纏わせる程度に止まる。 区別としては、別人格は瞳が見える。
頼もしい

😊月藤・紫衣

居場所など、どこにもないのかもしれない
藤の花が咲き乱れる森で拾われ森で育つ。別れをきっかけに森を出て、見聞を広げるために旅をする。基本的に無表情で感情が表情として現れにくいが、内心では起伏が大きい。穏やかに自然や動物、歌を好む反面、流れる血のままに戦い・闘争も楽しむ/愛に焦がれて愛を知りたくて愛を探す/ふわりとした藤の香り、とろりとした蜂蜜の甘さ、旅人は今日も根付くモノを探してのんびりと旅をしているつもり
興味がある

😊ウルフシャ・オーゲツ

きりっ!
【近況】うちかて本気出せばこれぐらい……ぜぇはぁ……【本体】元の器物は未開封で百年経過した、中身が怖すぎるお菓子箱。ヤドリガミとなり無駄に強化された結果、決して開かなくなったのは吉か凶か。【性格】楽天的で軽く、おいしいものが大好き。お菓子なので食べて欲しいという希望が少しある。だが、蓋が開くと死んでしまうのでかなわぬ夢。【口調】元の持ち主の影響で阿波弁らしい。のじゃロリではないとは本人の弁。
すごい

😊蛇崩・京次郎

オレサマ、絶望的に参上!!
『煙吐く鏡』にまつわる仮面とそれと心を通わした屈強な肉体の男。普段は仮面の意識が表層にあらわれているため、傲慢で不遜な立ち振舞をする。が、あまりに暴走が過ぎると肉体の意識が現れセーブをかける。仮面の名前が「トシュカトル」。失われた都市の残骸より発見された。かつて都市を統べる存在に刃を向けた反逆者であり、人間を愛するひねくれ者。黒曜石の如き装束を身に纏い、豹の如き金眼を光らせるダークヒーロー。
カッコいい

😊夜船・熊斗

坊ちゃん探して彷徨う旅する執事
夜船家でヤドリガミとして生まれ、下男として働きながら夜船家の人々に愛されていたが、夜船家の坊ちゃんが神隠しで行方不明。 神隠しであちこちを渡り、坊ちゃんを探し続けている旅人。 がっしり少しぽっちゃりな熊さん 熊の敷物のヤドリガミなので、本体には気に入った人を、 床に伏せた仮初の肉体の背中に色んな人を座らせたり、肩車するのが好き 踏まれるのも問題ない。むしろマッサージみたいで気持ちいい
すごい

竜洞・梓

まじかる!どらくる!魔法拳!
竜派の女の子。高名な魔法使いに素質を見いだされ師事している。UDCアースで見たアニメに感動し、魔法少女を志した。魔法は自己バフたっぷりかけてステゴロするスタイル。魔力是即ち膂力也 ●妖精使いでもあり、自身のサポーターとして召喚する。私生活でもかなり色々頼っている ●「ぷゃ」「ぷぇ」などぶりっ子めいた口癖を持つ。最近はなんとか矯正を試みている ●露出が多い衣装は師匠の好み。妖精を通じて会話している
すごい

😊デュオゼルガ・フェンリル

降魔の力で…今度こそ大事な人達を護ってみせるぜ!
藍色の美しい毛皮と獣脚が特徴的な人狼族の青年(どうみても少年なのだが)。好奇心旺盛な性格かつ顔つきも相まって年齢相応に見られないことが悩み。低身長の細身でありながら拳闘家らしい筋肉質な体格。父ガルムゼノン(f01970)を敬愛しており、弟子として崩月流格闘術と戦闘技術を教わってる内に自身も猟兵として覚醒したことで、父の背を追う道を選ぶ。愛称はゼル。UDCアースでは『如月・狼牙』と名乗っている様子。
楽しい

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
応援したい

😊石狩・和人

絶対に護ってみせる…そう決めたからここにいるんだ!
UDCアースの日本にある神社を守護する家系に生まれた、ホンドギツネ獣人の姿をした妖狐族の青年。幼馴染のデュオゼルガ(f00372)と一緒に行動していることが多く、彼の影響でグリモア猟兵に。剣技のセンスがあり美しい抜刀術が取り柄。好物は和食と稲荷寿司で大食漢だが身体が細い。一見冷静沈着に見える性格に反してかなりのイタズラ好きでお茶目な一面を持つ。過去に実姉から虐待を受けており、年上の女性が少し苦手。
カッコいい

ウェルシェ・セイボリー

あ~~ルークは今日も可愛い~~!!(親バカ)
ヴァンパイアにより圧制を強いられた都の出身。生まれながら聖者の力を持ち、その力でひっそりと家族や近所の人々を癒していた。16歳の時にヴァンパイアに立ち向かう力を持つ者達で圧制を強いるヴァンパイアを倒す計画を実行し倒すも殆ど生き残りは居なく、都は滅びてしまった。生き残ったウェルシェは旅をしながら世界の人々の為にその力を使っている。猟兵に目覚めてからは自分の力は他の世界の為にも使いたいと思っている。
カッコいい

😊ガルムゼノン・フェンリル

“崩月流”師範として、負ける訳にはいかないのでな!
深青色の毛皮と獣脚が特徴的な人狼の男性で、神獣とされる『氷狼フェンリル』の力を宿す。UDCアース世界の日本発祥である格闘術の流派“崩月流”の6代目師範でありながら、猟兵として自身の名を広めた人。男色家を公言しているが、唯一惹かれた異性の妻と息子のデュオゼルガ(f00372)を溺愛しており、格闘術を伝授した師としての顔もある。愛称はゼノ。誰に対しても親しみを持って接しており、友好的で人当たりが良い。
カッコいい

剣堂・御空

私は見世物ではありませんよ。
ダンピールの黒騎士にしてゴッドペインター。12月1日生まれの17歳男性。歴史ある街を故郷に持つ階級層。 行方不明の母の代わりに養母に育てられたが、その養母の趣味でドレスやらメイド服なりを着せられ女性らしい作法を学ばされた。 それに嫌気が差し猟兵目覚めると共に家出している。自由になったのだが昔のしきたりが捨てきれないところが多い。 夏になり水着と砂浜の問題に困っている。(日差しに弱い)
カッコいい

😊スクィーク・コロンヌ

王子様だよ!かっこいいでしょ!
ネズミの王子様スクィークと悪い王冠コロンヌ◆拾った王冠を被っただけで王子様になったと勘違いしている小さな鼠(王冠抜きで60cm)何も考えずに脇役をしていたけど、王冠に唆されてアリス迷宮を抜け出てからは楽しいことや素敵なことを知った。◆世界を旅してチーズを食べるのがすき。どうしてもケットシーは苦手!食べないで!
かわいい

エミリロット・エカルネージュ

受け継いだ餃子の拳……ボクは絶対に捨てないっ!
◼️緋色のファードラゴンタイプの竜派ドラゴニアンの少女 ◼️幼い頃神隠しに遭い、名前以外の記憶を全て失いヒーローズアースに転移し、餃子の大地の力を操る餃心拳の伝承者たる老師に拾われ、学びつつ健やかに育つ ◼️が、流派同士の抗争で同門仲間を失い、老師(今は亡き)から奥義を伝承と共に猟兵に覚醒 ◼️性格は明るく活発だが、温厚でお人好し 結構凝り性 ◼️好きな物は餃子全般、チョコ餃子にもハマっている
かわいい

ロアー・アレグリアス

さあ、使命を果たすとしよう!
アレグリアス家の長男として生まれた活気のある見栄っ張り。一人称を「我」にしていたり、よく笑ったりと、自分を少しでもカッコよく見せようとあれこれ努力をしている。思い立ったら即行動派でてんやわんやと暴走しがちで、知性派な双子の弟コンラッドに尻尾を掴まれて止められたりする。家系に選ばれ、力を授かったものの弟以外の全てをオブリビオンに滅ぼされた過去を持ち、二度とその悲劇を繰り返すまいと使命感に燃えている。
団長

😊バロン・ゴウト

いつか、夢の中の女性に巡り合うために頑張るにゃ!
手足の先が白い黒猫のケットシーでアルダワ魔法学園に在籍中で諸王国連合出身の少年剣士◇ ケットシーの名門の血筋でゴウト家の男性の特徴である髭模様が顔にある◇ 優しい両親とちょっと気難しい兄、美貌の叔父と旅好きな祖父がいる◇ 物心がついた時から、羽の生えた子猫の自分と優しい女性が楽しく暮らしている夢を見ている◇ 夢の中の女性が戦いを終えて伴侶を得たことを夢で知る。いつか彼女へお祝いの花束を贈るのが今の目標。
応援したい

😊ロータス・プンダリーカ

日々是修行だにゃ
銃と武術を組み合わせたネコ流格闘術『ニャン=カタ』を極めた達猫にして求道猫。肉球拳修得猫。世界を放浪し、弱者の味方として闘ってきた熱い漢。けど猫の本能には逆らえない。見た目はレッドタビーのメインクーンに似た長毛種ネコ。好物はチーズと鮭トバ。
カッコいい

😊ウーナ・グノーメ

人生は砂金の山。一粒でも値千金の物語
▼地属性と強い結びつきを持つ砂漠のフェアリー。 ▼物質を砂や石等に変える力を持ち、力を制御できなかった幼少期は砂岩の牢獄に幽閉されていた。他人と話す機会が少なかったため、表情の変化に乏しい。 ▼無表情な上に口調も淡々としているため、無感情かつ無関心な印象を与えやすい。しかしその内面は感情豊かで、昼の砂漠の如き熱情と、夜の砂漠の如き冷静さを併せ持つ。 ▼強力な念動力を操る超能力者でもある。
かわいい

トール・ヴォーグ

黒雷の黒騎士
人狼にして黒騎士。7月11日生まれの16歳男性。人狼で見た目完全に狼の獣人。防具に非常に詳しく、あらゆるニーズに合わせた防具を瞬時におすすめできるくらいである。 彼の筋肉はムキムキだがこれは寿命を伸ばすにはまずプロテイン!と親から教わったため 騎士であるためあらゆる攻撃に強いが 石化攻撃だけは耐性がない。
カッコいい

シャルロッテ・タイラー

よろしいですわ! ならば戦争ですの!
▼お嬢様口調で喋るなんか急に賢くなった野良ウォンバット。元々ウォンバット的に高貴な生まれらしく喋り方はデフォルトらしい。▼賢くなったがこれといって後ろ盾もないのでとりあえず生きる為に猟兵になった。▼円盤状の自走戦車(見た目はルンバ)で移動しその愛らしい前足後ろ足で敵を粉砕する。もはやなんかよくわからない生き物と化している。▼ヒメウォンバットと呼ばれる種族だが別に姫ではない。「そうなのですわ!?」
かわいい

😊イミ・ラーティカイネン

さあ先輩たち、俺の夢の先を確かめに行ってきてくれ
アルダワ魔法学園に通う麻呂眉模様のケットシーの青年■自作のシタールをメイン武器として使い、スクラップを組み合わせて様々な楽器を作り出して戦う■予知を夢見の形で行い、見た夢を記録するガジェットを用いて猟兵への説明を行う■年上、目上は先輩呼び。年下でも自分より経歴が豊富なら先輩扱い■斜に構えた性格で物言いは乱暴だが目上の人物へは敬意を表する■相手のことは姓で呼ぶ■好きなものは和食。鯵の干物が好き
カッコいい

タマ・ハンクス

語尾に、ニャンは、ちょっとはずかしいよ(///)
学園長に拾われて、糊口をしのいでいる。その恩義を返すため、がんばる。 銀河帝国は天敵、フォースの導きによりやっつける。 得意技の猫魔法は即興で編み出す。 カニカマと猫じゃらしは大好物。 なでてもらうとふにゃ~ってなる。肉球で手を繋ぐのも好き。 追加特徴: 実はポンコツ臭い。  実は『実は』と言うほど隠し切れてない。
すごい

カラミティ・ランナー

あー、頭動かしたらジャーキー食べたくなった
カラミティもそろそろ17歳という勉学に励まなければいけない歳になった。姉ストレゴーネ・ランナー(f32984)と姉の愛人バホ・トス(f36061)と共に暮らしながらアルダワ魔法学園に通学して幻獣学部を正式に入り勉強中。帰宅したら姉たちから勉強を教えてもらい、夜はグータラしたりしてるというルーティンで暮らしてる。昔からの友達バロ・ヴァッハ(f34828)と定期的に会って遊んでいる。
好印象

ナスターシャ・ハイドフェルド

ぶっぱなしますわ〜!
厳しい妖狐の執事、過保護な女王に箱入り娘として育てられたか弱い人狼のお姫様……は今はいない!両手にロケラン、腰にヘビーショットガンと聖剣。戦場では「ドレスのヘビーウェポンマスター」と獣人戦線で暴れてるナスターシャは雇われ傭兵として自由に暮らしていた。だが、姫としての礼儀作法は失っておらず母国に帰る際はちゃんと姫君として立ち振る舞っている。(王国会議で銃器の話をした際、小一時間語ったそうだ。)
すごい

😊リック・リック

頑張っちゃうわよ。とりあえずナイフはよし♪
12歳になったリックは「男の子としても女の子としても可愛いアイドルを目指す」という夢を抱いていざUDCアースへ!そこでアイドル兼猟兵志望学校に入学して学校生活に励んでいた!(暗器、銃器常備)でも不良やセクハラ教師がいて怖い思いをしていて壁が沢山!(悪漢はボコされてる)そんなリックの悩みは暗殺者の職業病が抜けないことだった。(例:相手の背後に忍び寄る、ダンスレッスン中に暗殺格闘術の動きをする等)
かわいい

😊ココ・エネコ

よっしゃー!限界など存在しないにゃー!
斧は余程の覚悟があるときに使う、そう言ってココはバロに斧を渡す(この時バロはあまりの重さに床をつきぬけました。)。ココ流猫猫拳法を開祖。今では自分の道場を建て1000人近い非猟兵の門下生を持ってる。「息子に恥じないメチャ強ママになるにゃー!」っと意気込んで分厚いレンガの壁を正義の力を載せた拳で打ち砕く。
かわいい

イェリス・マキア


ミレナリィドールのレトロウィザードにして電脳魔術士。2月21日生まれの15歳女性。自由都市を故郷に持つ実験体。
応援したい

😊ヴァルガンド・フェンリル

いや、だから!入ってこないでってi(配信停止)
祓魔巫女の妖狐と宇宙刑事の人狼とヴァルガンドはUDCアースにシェアハウスをしていた。配信者として『普通に』売れたかったのに同居人にだいたい凸られ付いた称号が「凸られ配信者」。その反応があまりにも可愛すぎてフォロワー登録者が爆上げした。自分の出自の話回でもだいたいかつての仲間たちの乱入によってシリアスに終わらずあざとい反応で終わる。行方不明の父・マルコシアスはひっそりと配信コメントを残している。
かわいい

😊コロ・ヴァッハ

LETS Dance!リズムに合わせてぇ!
ママとパパに甘えてきた幼い猫は「ダンスで有名猫になるんだ!」と夢を宣言してヒーローズアースにて一人暮らし。たまに帰ってきてる。猟兵業もサボらずにオブリビオンたちをおもしろおかしくダンスで翻弄して楽しく戦っている。これも父親の影響で楽しく戦うのをモットウに母親から叩き込まれた体術、ダンサーの空中戦法で戦っている。
かわいい