162

アリス・フェアリィハートのフレンド


😊ミルフィ・クロノラヴィット

災魔らにそんな玩具は必要ない。なんて…☆
アリス(f01939)の母親に救われてのち(其以前の経歴等不明)アリスの実家の女大公家及びアリスに仕えるメイドで忍巫女。終焉破壊の力や灼滅の力などにも覚醒/『外見・身体年齢&身長』と裏腹にスタイル抜群で相当な爆乳。大胆で性奔放な性質。『兎は発情し易いのですわ♪』/料理は壊滅的腕前(無自覚/外見・身体年齢&身長【8歳・128.3cm】で停止/
大好き

😊アストライア・フォーライ

アリス…私は、貴女を…護ります…!
アリス(f01939)の「巨神」【アストライア】が「人化」、人間大で背には翼を持ち、身体に光輪展開の少女となった姿/巨神時共に完全自律稼働で己の意思や感情など持ち会話等も/能力的には「等身大キャ巨神リア」な形態。キャバリア武装等を威力等其の儘リサイズ運用可/外見&身体的年齢【12歳・151cm 】で固定(下記↓は発掘からの数え年と其に対しての予想身長
感謝

😊バルフート・ジャバウォック

貴女がアリスね…ふふ…気に入っちゃったわ…❤️
アリス(f01939)の元に来た謎のキャ機神リア【バルフート・ジャバウォック】が「人化」、人間大で背に竜翼、頭に竜角、腰部に竜の尾を生やした少女となった姿/キャバリア時共に完全自律稼働で己の意思や感情など持ち会話等も/能力的には「等身大キャバリア」な形態。キャバリア武装等を威力等其の儘リサイズ運用可/外見&身体的年齢【14歳・157.1cm】で固定/
綺麗

シル・ウィンディア

笑顔は忘れないよ。それが約束だから
二卵性双子のエルフの姉妹の姉であり、三姉妹の長女。妹達を大切にしている。 基本は左利きだが、戦闘時は両手利きで二刀流になる。 性格は好奇心旺盛で明るく元気一杯。笑顔が絶えないのは亡き母との誓い。 戦闘スタイル:(生身)光刃剣での近接、杖・精霊電磁砲での中~遠距離攻撃と砲撃魔法が主な戦い方。 (キャバリア)機動戦闘が得意で、射撃型機体。砲撃魔法はキャバリア戦でも健在。
リーダー

😊結城・有栖

行きますよ、オオカミさん』『あいよー
■元は現代の地球のような世界に住んでいた少女。■ある日、目覚めると怪物だらけの見知らぬ世界におり、自身も怪物をその身に宿していた。頭の狼の耳もこの時に生えた。■その後、親切なウサギさんや愉快な仲間と出会った彼女は共に不思議の国を旅をし、いつの間にか猟兵になっていた。■故郷の記憶は朧気で、現在は友人の猟兵のお屋敷でお世話になっている。■体に宿るオウガはオオカミさん。仲は良好で、友人であり相棒の関係。
親近感

リーゼロッテ・ローデンヴァルト

何者でも必ず、イカしてヤれるさ。ソレが生命ならね♡
クロム世界北方の地下重工業都市【ヴァイセン・グレンツェ】出身。支配企業【ノインシュテルネ・インドゥストリー(N.S.I.)】の幹部令嬢だったが数年前出奔。今は(闇)医者兼キャバリア傭兵兼フィクサー。ドライな成人女性だが、時々小悪魔っぽく悪辣に嗤う。更に非合法上等・倫理軽視(普段は自重)。そして重度のニンフォマニア。また自他に趣味(強化・美容等)で施術する、マッドで不安定な『バーサーク・ドクター』。
尊敬

😊村雨・ベル

古代高ハイランダー地民族の由緒正しき魔法使い
◼️常識人のフリしてる闇エルフの眼鏡っ娘、真面目そうに振る舞うその言動を信じてはいけない歩く反面教師、初心者さんは騙されないように気をつけよう■恥的好奇心全開で倫理観が壊滅状態の自称セイジュン派■ベルの魔眼は相手のスリーサイズを見通す愚者の瞳■服だけ溶かすスライム標準装備■というわけで近づくと危険、常識人は距離置こうね!■六代目ベルナデット・ムラサメ■ピンナップやグリカのお誘い歓迎
好印象

霧崎・ヤマト

俺になんか用?
両親から虐待され、捨てられた過去を持つ少年。とある土蜘蛛に育てられた。猟兵に目覚めたのを機に、知り合いの猟兵達と共に、猟兵達のいる世界へとやってきた。今は、グリモア猟兵として、強い男になるために努力中。格好いいものに目がない。最近気になるのは、ロボットのプラモデル。おやつもゲームも大好き。
応援したい

響納・リズ

どうぞ、よろしくお願いしますわ
オラトリオの聖者にしてビーストマスター。9月18日生まれの女性。歴史ある街を故郷に持つ上流階級。 困っている人を放っておけない正義感溢れるお嬢様。 癒やしも得意だけど、やるときはやるタイプ。 黙っていれば綺麗な女性……なのだけど、時々、間の抜けた発言をしたり、何も無いところで転んだりと少々天然さん?
憧れ

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
好印象

ナイアルテ・ブーゾヴァ

きれいはきたない。きたないはきれい。
気質を表すような優しげな微笑みを浮かべる女性。絶世の美貌と裏腹な戦闘力を併せ持ったアンバランスさ。自身が作られた生命であるという自覚があるからこそ、自然発生した命を尊ぶ心根がある。完成されたフラスコチャイルド。血統に裏付けされた肉体。時折、ぼんやりと街中を、荒野を、自然の中を歩く姿が見受けられるも、戦いとなれば一切の容赦はない。
ステキ

😊バルタン・ノーヴェ

脳筋仕様の戦闘民族(奉公人風味)
「ハロー! ワタシはバルタンデース!」 戦場を故郷に持つ歴戦兵。血の繋がりがない姉妹機が複数いる。 生後と同時に改造され、人生を戦場に費やした兵士であり、家事代行サービスを趣味とするメイドでもある。 不可思議な言動で周囲をかく乱させているが、思考回路は熟練の兵士のもの。 雇用者の要望を聞き届け、依頼を完遂するために全力を費やすプロ。ただ、そう見えないだけで。
頼もしい

😊アリス・フェアリィハート

(研究生として…新世界の「先輩」達からレッスン♪)
不思議の国のアリスの様な少女。神格等持つ神級オ時空の調停者にして「神」トリオの君主級女大公息女(王女)/ミルフィ(f20031)と猟兵に。終焉破壊の力や灼滅の力等覚醒/創世神術や鬼道、星歌魔法など凡る術等修める広義的な「魔法マジカル☆アイドル使い」/優しく芯は強いが世間知らずなお姫様/覚醒前アリスラビリンスに召喚される(記憶無)/外見・身体年齢&身長【6歳・101.3cm】で停止/
気になる存在

😊サラヴェス・ゴッディーヴァ


エルフのクレリックにしてパラディン。6月19日生まれの19歳女性。歴史ある街を故郷に持つ。穏やかで優雅な振る舞いは上流階級出身ゆえ。大人びた印象だが、内心は好奇心旺盛で子供っぽい部分も。メイドや執事に世話をされていたこともあり、若干世間知らず。スイーツとティータイムが大好き。「ふつつか者ですが、よろしくお願いいたしますわ。世界はキラキラで満ち溢れてますのね(瞳を輝かせ)」
憧れ

天月・鳴海

笑っていて欲しい…それだけじゃ、ダメかな?
過去にオブリビオンによって母親を奪われた。それ以降、家族の関係はおかしくなっていき、離散。幼い鳴海は運良く善意の人に引き取られ育ち、その後一人暮らしをしていた◆一時期は塞ぎ込んでいたが、多くの善意に触れて更生し、現在は「悲しむ人が減るように」と力を振るう。復讐心、家族を取り戻したいという気持ちを笑顔の裏に隠して…◆笑顔とおはぎが好きな、お人好しの悪戯好き。弱った姿はあまり見せない。敵には容赦しない
頼もしい

イサナ・ノーマンズランド

これがウェイストランドの流儀だ
核戦争で文明が衰退、緑色のハゲたミュータントと暴力が支配する世界をトネリコのバットと散弾銃、“物理演Havok算の神”を駆使して生き延びた遺跡荒らし。//シニカルで疑り深いが処世術として平時は闊達に振舞う。好物は瓶コーラと合法阿片、苦手なものは過度のスキンシップ。//身体を間借りする『レイゲン』は拷問や呪術に詳しい“魔女殺し”の吸血鬼。棺桶型呪術武装に内蔵する拷問具と処刑斧での接近戦が得意。
頼もしい

😊フォンミィ・ナカムラ

春から中学生!
香港生まれの母と日本人の父を持つハーフの女の子。幼い頃から児童劇団に所属し、小3の頃から大人っぽい顔立ちと高身長を活かしてモデルとして活動中。大好きな魔法少女アニメのごっこ遊びをしているとき、突如目の前に現れたグリモアに導かれて猟兵になった。子供らしい無邪気で快活な性格だが、ひとたびカメラの前に立つとプロのモデルとしての表情を見せる//得意な魔法は火属性
友達

虚戯・禊

寄らば斬る、寄らなくても斬る、とりあえず斬る
物心ついた頃から戦場で生きてきた人斬り。一時期何処ぞの薩摩っぽい傭兵団に所属していた為一般的な言語と多少の常識を習得しているが基本的に世間知らずで天然っぽく、傭兵団を離れてからは会話する機会が激減した為に現在は口数が少な目になり、平時は不思議ちゃん系に見えなくもない。ただし戦闘時は口数少な目の薩人マシーン。傭兵の頃に男に間違われて育てられた為基本的に性別に無頓着。このロリ巨乳早くどうにかしないと。
頼もしい

中村・裕美

……世の中のリア充が……爆発すればいいのに
色々と被害妄想めいたネガティブ思考をこじらせて、自分の敵になりそうなものを排斥しようとする別人格とかが生まれてしまっためんどくさい系少女。もう一つの人格のお陰で大分マシにはなってきたがリア充は憎い。基本的には対人系の能力がなく、喋りも「……」がつくようなたどたどしい感じ。別人格は「シルヴァーナ」というお嬢様風猟奇的少女で対人関係と近接攻撃担当
気になる存在

😊ユーノ・エスメラルダ

少しでも笑顔の人が増えたら、ユーノは嬉しいです
赤子の頃に神隠しで別の世界へ。貧しい土地で住民を引き止める信仰のシンボルに利用され軟禁状態で育った。人々を聖痕で癒し、罪の告白の聞き手をしていた●その頃は自分の部屋が世界の全てだった。何かを欲することは少なく、嫌う事もほぼ無く、攻撃してきた相手さえも気遣う。そんな精神性●自由の概念を知り憧れた事が家出のきっかけ。これが最初のわがままで、最初の選択。そして責任の始まり●電脳空間の操作は感覚と直感
信頼

エドゥアルト・ルーデル

ヒャッハー!オモチャにしてやるでござる!!
突如この世界に現れた知らないおっさん。本人曰く歴戦の傭兵だと嘯くが何故か過去の戦闘記録が残っていない。やたらめったらフレンドリーで喋り方がなんとも胡散臭く、不審者。■銃火器、爆破、トラップを得意とする。またコテコテなオタクであり、敢えてゲームの技等を電脳魔術で再現して戦う。■元々ケルベロスだったらしいっすよ。■アドリブとか好きです。
頼もしい

😊ナハト・ダァト

大丈夫。怪しいタールじゃないヨ!
生まれながらに光を宿し、周囲から恐れられ、迫害された過去を持つ。//異形の身なれど溢れ出す光は本物。//過去は憎まない。ただ美しいと感じた未来を見るため、生きとし生けるものを救う為に日々活動に勤しんでいる。//医療の心得・知識はあるのだが、見た目のせいかあまり信用されないのが悩みの種。◆「啓示」を捨て去り、己を知る為。泥は歩みを続ける。
尊敬

長坂・リン

明日は明日の風が吹く、なんてね
粗野で享楽主義、自身の過去を知らない野良烏。 愛用の拳銃を頼りに世界を渡り、猟兵として辿り着くべき場所を探し続けている。
頼もしい

ロクガツ・クロッカス

いっぱいの土と花畑!ずっと見てみたかったんだ!
スペースノイドの戦場傭兵にしてブラスターガンナー。第六辺縁宙域植民船の最下層出身。生涯のほとんどを巨大な植民船の中で過ごし、「地上」というものに憧れている。ずっと昔、船内スラムの暗がりで拾った光線銃を片手に、傭兵業を営んでいる。 ◆◇◆ 最近、第六辺縁宙域植民船の入管センターで警備員のバイトを始めた。定職って大事だよ。
頼もしい

蜂蜜院・紫髪

「しはつ」じゃ。呼びにくければ「しは」で良いぞ。
蜂蜜屋「蜂蜜院」を営む妖狐,しかし働くのは億劫でほとんどの作業はからくりに任せ店頭で店番をしつつ趣味の日記と読書に精を出している。 年齢は100歳となっているが実際は不明である。登録したときはそのくらいの気分だった。 養蜂を人から教わり、教えてくれた農村をさり気なく見守って生きている。
頼もしい

😊ゲンジロウ・ヨハンソン

煙草は苦手だ、意外だろ?
UDCアースの生まれでよ、育ちがろくでなしの市長が収める犯罪都市だったせいで十を超える頃には父も母も失っていたな。傭兵団という名の半犯罪組織に足をつっこんで、ろくでなしの市長と半犯罪者どものぶつかり合いにオブリビオンを誘導して、犯罪に群がるクソな市民共々自分も死ぬつもりだったが…運悪く猟兵になっちまってな。今に至るわけよ。こいつが自己紹介…俺はそういう男だ、信じるも信じねぇも好きにしな。
尊敬

😊アルトワイン・ディネリンド

今日は、お昼寝日和ですね
エルフの森出身。甘いお菓子と香りのよいお茶を好む。予知能力は低めで、めったに予知をしない。
応援したい

リリィエル・ロックウェル

クレヨンの勇者なのです!
フェアリーに伝わる伝説のクレヨンソードとマジカルキャンディの力で猟兵になった小さなお子様フェアリー。 グリモア猟兵としても奮闘中 好きな物:パンケーキ 嫌いな物:納豆
応援したい

アシェラ・ヘリオース

さて、これからどうしたものかな
異界を渡りオブリビオンを狩るダークフォースナイト 元は旧銀河帝国の近衛騎士隊長の一人。第一次大戦で多くの武勲を上げたが、最終局面で瀕死の重傷を負い、部下達の手で冷凍睡眠を受けた 先の大戦では故国と亡き皇帝の名誉のため、奈落の海より蘇った銀河帝国と対峙した 武芸百般に長じ、極めて強大な天性のフォース量を誇る 末期戦を戦い抜き、解放軍を苦しめた歴戦の指揮官でもある
頼もしい

😊ユーノ・ディエール

行きましょう、新しい世界へ!
七色の髪を持つ高エネルギー結晶生命体として銀河帝国に搾取されていた希少民族の末裔。甦った銀河帝国の攻撃で故郷の船団を失い、生命を守る為結晶の肌を隠し、破棄された旧式の試作制宙戦闘ユニットを纏い、復讐の為傭兵となり銀河帝国への抵抗を続けていた。今は禁じられた宙域を越えて新天地を目指す。真の姿は人型のまま、肌色部分が七色に煌く宝石の色合いになる。最近は料理を覚えたいデスワームの申し子。
頼もしい

ヨハン・デクストルム

彼は神を繋ぎ止め、故に神は彼を助ける
■滅んだ都に独り住む、若い見た目のダンピール。廃城で彼は独り、失われた神へ祈り続ける。■日光は平気だが、人より眩しいのが苦手で基本閉じている。魔力で周囲の様子は把握可能。吸血も不要。吸血鬼のデメリットを失った代償と言うわけではないが、ダンピールのくせに体が弱く、長く話したり大声を出すとむせる。実年齢不明。■『押しつけた信仰に価値はない』派なので勧誘は行わない。■白目のない真っ赤な異形の眼球を持つ。
頼もしい

尭海・有珠

逝くのは、今じゃない。そう、――『まだ』だ
ゆるく波うつ長い黒髪、海を映した青の瞳。足掻く気力は薄く全て諦めたようで、何ひとつ諦め切れずにいる女。常に酷薄に細める双眸は概ね眠さによるもので、他者に向ける際は存外優しい。◇得手は破壊と殺戮に傾いた魔法。剣技は達人には及ばぬ程度には達者な左利き。◇数年前より以前の記憶がない、とは本人の談。少なくともそこから今の人生がリスタート。置き忘れた心を拾い集め――そしていつか涯で語る楽しさを得るため、さて
頼もしい

😊羽馬・正純

心音よ響け――僕が僕である証のために!
邪神に襲われたことをきっかけに猟兵へと覚醒した青年。呪傷を完全に治癒することはできず、心臓部をはじめ一部身体機能を補強あるいは代替する形で機械化手術を施された。蝕む邪神を制御するべく組織UDCの技術が改造に使われており、ある意味では対邪神の祝福を一身に受けた人造模造の騎士。戦闘では発電、制御した電流を操る。性格はお人好しな苦労人気質。若干押しに弱く特に実姉など身近な相手には振り回されがち。
頼もしい

😊鬼灯・ほのか

あんじょうよろしゅう
どこで生まれたか覚えていないが気づいたら、一人で廃墟になった寺で一人酒を飲んでいた。戦闘好きで、相手が強ければ強いほど感情が高ぶり、そこに強い快楽を感じる。しかし普段は静かで、飄々としており、伊達と酔狂を愛する風流人。三度の飯より酒好きで、暇さえあれば常に飲んでいる(戦闘中でも隙を見て飲む)しかし酔っぱらったことは一度もない。住処の寺でぼんやり過ごしていたが猟兵と出会い外の世界に興味を持つ。
頼もしい

😊胡・翠蘭


烏の濡れ羽のような艶やかな黒髪、猫のような金と緑の瞳を持つ。表向きの性格は上品且つ丁寧。だが実際は強欲な快楽主義者で刹那主義者。妓女として老若男女興味があれば誘う癖がある。大体はお茶飲みばかりで先の愉しみへと進んだことは今のところないらしい。 ◆元々両目とも今とは違う色だったが、UDCを身体に宿したその時から今の色になった。天涯孤独の身で、幼い頃に売られた先の妓楼の婆が育ての親のようなもの。
頼もしい

ライラック・エアルオウルズ

――しあわせを綴りたいんだ。君のために、ずっと。
〼彼は子供の頃から多くの『奇妙な友人』に恵まれていました《L.E》◆想像上の友人を現実/夢の世界を紀行として執筆し続ける風変わりな作家。想像や書物机と戯れ続けるが故、想像し得ない物につい惹かれては、好奇の侭に頁を捲り兎穴を覗き込む。中でも、未知をより好み。然れど、往く結末は選り好み。◆――〔err〕〔ear〕と綴り替えて。春梟の〔Earowls〕つがいとして、君と永遠に。
頼もしい

シアン・ルー

ベストを尽くすだけでは勝てない。わたしは勝ちに行く
武闘派道術サイバネティクス少女。いわゆるオカルティックサイボーグ。生真面目かつ冷静沈着。意外に温厚。全身のおよそ4割を傀儡体躯に換装している。全力戦闘の際は戦術式傀儡兵『千武(チェンウー)』に変身する。来世はパンダになりたい。
頼もしい

花菱・真紀

俺は「都市伝説」ってやつが大好きなのさ
◆黒のスクエア眼鏡に前髪にはカラフルヘアピン。ネクタイをしているがかなり個性的なものが多い◆オカルトや怪談大好き。都市伝説・ネットロアの収集が趣味。◆ゲームはホラーゲームやアクションゲームを好むがわりとなんでも手を出す◆いわゆるゲテモノ料理と言われるものにチャレンジするのが好き◆別人格は有祈<アキ>と言う冷静でやや無感情な人格。◆姉が死亡した記憶を封印していたが思い出し前に進むことを決めた。
頼もしい

😊セレイン・オランケット

今、私にできることを全力で……!
エルフの聖者にして精霊術士。アックス&ウィザーズの森を故郷に持つ自由人。//主にグリモア猟兵として活動しながら、色々な世界について勉強中。自分の知らないことに驚き、知識を吸収しつつ、事件を予見して猟兵達へと依頼を斡旋している毎日を過ごしている。名前を『セイレン』と間違えられることが多いのが悩みの種。愛称はセレ。
信頼

甲斐・ツカサ

さあ、冒険の始まりだ!
物心つく前から父親に連れられてさまざまな世界を旅をしていた少年。 ある時拾った一冊の冒険記を読んで冒険の日々に憧れ、スクラップ同然だった宇宙バイクを修理して猟兵としての冒険に駆け出した。 生まれた世界の事はほとんど覚えておらず、自分の苗字も冒険記の筆者にあやかってつけたもの。
カッコいい

シルヴィア・ジェノス

あれもこれも……全部おーいーしーそーうーーー♪
故郷及び周辺集落で信奉されている神に捧げる食事を作る内、料理を作ること、食べること、食べさせることが好きになった。口を開けば食べ物のことばかりの食いしん坊で、食べ物を前にすると精神年齢が下がることも。黙っていれば(食べ物が関わらなければ)月の似合う美人。趣味は料理、食べ歩き、レシピや食器の収集、読書。料理以外の家事は不得意。機械や家電の操作は大の苦手。踊りも壊滅的に下手。彼岸花や月が好き。ポンコツ
綺麗

シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
愛らしい

燈夜・偽葉

ぶった斬ってあげます!
真っ白な髪と黄昏色の瞳。サムライエンパイアの、それなりに古い家系で生まれ育った子。尤も、両親は悪いやつに殺されたので祖父母の家で育てられました。剣の師匠はお爺ちゃん。純粋な剣技も使いますが、空間切断は妖狐的妖術込みでの発動。好きなものは刀と甘いもの。偽りの言葉、を意味する名前ですが本人は何かを偽っていたりとかありません。こう、あえて縁起の悪い名前を付けるおまじない的な。です。//146.8cm
憧れ

😊ローズ・ベルシュタイン

さぁ、楽しませて下さいますわよね?
夕焼け空の様な橙色の髪をした、大富豪の名家に生まれ育った少女。お嬢様風の高飛車な性格をしていて、楽しい事柄を常に追求している。様々な習い事をさせられていたが、本人は主に数学・物理・生物を好む理系少女。剣と魔法による攻撃や魔法銃による狙撃が得意、手先が器用で、手品も特技の一つである。綺麗な薔薇が好き。ヴァイオリンの演奏も得意。
憧れ

山田・二十五郎

俺には、取り戻さねばならない記憶が──
 時限式で文章が現れる謎の魔導書「夢魔随筆」を手に、記憶喪失の状態でUDC組織に拾われた謎の男。彼の知るオブリビオンは夢魔随筆に書かれていたものであり、彼自身の宿敵ではない。
気になる存在

😊ジェイミィ・ブラッディバック

お困りですか? メカの事なら是非当店にお任せを
SSWの自由都市艦でとある軍需企業が帝国の機械兵士を回収、24年前に自我を獲得。当初は自らを拾った企業の社員として働いていたが退職済み。メカニックガレージやPM民間軍事会社SCを営み、各所にコネを持つ。物腰は丁寧かつフランク。サラリーマン気質は未だ抜けず。実はクロムキャバリアの「神聖メサイア教国」にて開発された護国決戦兵器。祖国滅亡時にSSWへ転移し、銀河帝国でウォーマシンに改造された。
信頼

😊南六条・ヴィクトリア三世

何故ならば私は株式会社UAIの社長だからですわ!!
SSWの第8710番自由都市艦に本社を構える軍需企業、株式会社ユニバーサル・アーマメンツ・インダストリーの現職社長。自社製品を手に前線で戦う広報の鑑である。元社員に対して世界を超えた支援を行っていたが、「自分が猟兵になればよいのでは?」と考え猟兵として活動を開始した。思いつきでトンチキな大惨事を引き起こすため秘書の胃は何度も破壊されている。先祖はクロムキャバリアからの神隠しでSSWにやってきた。
ステキ

😊ベルゼ・アール

さて、「お怪盗稼業事」を始めましょうか
表向きはSSWに本社を持つ軍需企業・株式会社UAIの社長秘書だが、裏の顔は稀代の大怪盗にして詐欺師、そしてフリーランスの工エージェント員"R"。出身はデビキンだが生まれつきグリモア猟兵として目覚めており、その力でUDCアースの裏社会を騒がせる。話術での騙しやトリックを得意とするが、体術にも長けている。社長のトンチキ言動は頭痛の種。//曾祖母はレプリカントで、真の姿は先祖返りを起こしたもの。
綺麗

シャルロッテ・ヴェイロン

――さあ、ゲームを始めようか
とあるエンタテイメント企業の社長令嬢。普段の彼女は明るく社交的な性格☆そのもう一つの顔は「AliceCV(アリス・セ・ヴィ)」というプレイヤーネームを持つ凄腕ゲーマー。そのプレイスタイルは冷静沈着かつ無慈悲☆猟兵の素質を見出された彼女は、まだ見ぬ多次元世界の強敵との対戦を心待ちにしている(ゲーム的に)☆英字綴り:Charlotte"AliceCV"Veyron☆ICV:横山智佐さんor悠木碧さん
友達

朱酉・逢真

笑え、わら
◩朱色の羽根が落ちていたなら、悪いことは言わない。立ち去りなさい。触れてはいけない。越えてはいけない。全部忘れてしまいなさい。 ◆病毒に戯ぶ神。その本質は凶星。疫病を媒介する生き物は、かの神の使い魔とされる。 ◆その任は帳尻合わせ。増え過ぎて困るのは増やす側。 ◆無論、勝手に減らされるのも困るわけで。仕事を増やすオブリビオンは敵である。 ◆奇異に口ずる疫毒のカタマリ。服も体も触れるなキケン。
頼もしい