119

アーテル・ノースのフレンド


😊アイリ・ガングール

今年も水着よろしゅうね
一人称は「みども」。本当は「新谷 藍莉」。滅んだ新谷の国のお姫様兼武将。戦った。けれど負けた。辱めも受けた。焼かれた左目は現世を映さず、幽世、過去を顕現させる門と成る。己が子供好きなのを自覚。将来的に孤児院でも開いてみようかとか考えている。最近そういった己の意識してなかった部分を自覚させてくれた人と恋仲に。遊女辞めた。将来設計が割と未来志向へ。大丈夫。貯め込んだ財宝が沢山あるし。ババァまだいける
応援したい

浅葱・シアラ

さあ、世界を救いにいこう!希望の光で照らすから!
🦋かつて、巨悪と戦った光の蝶と彼女を守る紫炎の騎士。二人は愛で結ばれて小さな妖精の姫君が生まれた、それが彼女。🦋人間に囲まれて育ったため、内気で引っ込み思案。それでも色んな人達と出会った。🦋母から受け継いだ蝶々の精霊達と父親から受け継いだ地獄の炎とともに、数々の世界を救いに今日も飛び立つ🦋希望の光は満ちる。この手で世界を救って、世界を繋ぐ。そう、彼女は「世界の友達」だから―――
顔見知り

😊東風・春奈

この春奈ちゃんに、まーかせなさいー!
▼はーい!私は、東風・春奈。呼び方はお任せしますー。プロフィールを知りたいんですか?ではではー、よーく聞いてくださいね。▼7月19日生まれの13歳。出身世界は内緒です。秘密があった方が、きっと面白いでしょ? ▼得意はプログラミング、こと電脳が関わることであればなんでもお任せくださいな。背中のこれは特注の鎧装ですよー。皆さんの背中をお守りしちゃいます。▼ちなみにこの兎耳は飾りですよ。可愛いでしょー?
顔見知り

😊アンノット・リアルハート

ねえ貴方、夢は持ってる?
■人々の夢で栄える不思議な国、リアルハート王国のお姫様。皆が夢を見なくなってしまったせいで衰退してしまった故郷を救うため、遠い異世界に旅に出る…という役割を押し付けられた、亡き王女の複製体。■リアルハート王国は既に滅びており、人々の記憶からも消えた忘国となっている。彼女は国民が死ぬ間際に見た走馬燈、こんな未来がほしかったという夢の存在であり、それを自覚しているからこそ与えられた今を全力で生きるのだ
顔見知り

😊リリィ・アークレイズ

よォ、ダーリン! 鉛弾要るか?
はっちゃけハツラツサイボーグ少女。特殊部隊「Scarlet」の隊長であったが猟兵に選出後は退役。作戦中の事故により身体の8割程が機械化され、多種多様の銃火器を身体に収納出来るようになる。従軍時代とは打って変わり目まぐるしく武器を変え、派手に撃つ戦闘を好むようになった。敵を鉛弾で吹き飛ばし、死体を踏みつけ、少女は愉しく嘲笑う。――戦場帰りの少女。頭のネジは吹っ飛んでいた。「オーライ、ご注文は?」
顔見知り
顔見知り

ミスリア・ライブラリアン


A&Wで代々続く図書館を管理する一族の生まれ。幼き頃より本に触れ、魔導書の類にも触れた結果、魔法にドはまりした魔法オタクの令嬢。なんだか知らぬうちにオラトリオになったことも合わせ、実家にある知識では物足りぬと世界へ飛び出す 深窓の令嬢というのが相応しき佇まいであるが、性格はかなり残念で人の目がないところではズボラ 頭に咲くはコスモスの花。戦闘スタイルは触媒を使った魔法が主軸 最近恋人が出来た
興味がある

😊シュバルツ・ウルリヒ

吸血鬼はおぞましいか。…そうだな、僕もそう思う。
ダークセイヴァー出身のダンピール。故郷で虐げられて暮らしていたがある事件の際に猟兵として目覚めた/猟兵になった後、諸々の事がありヒーローズアースにてヒーロー活動を始めた/戦闘では嫌悪する吸血鬼の血の力と魔の武器の力を引き出して戦う/無愛想で無口、出生のせいで虐げられて生きてきた為、自らを好ましく思ってない/昔自称吸血鬼の女と共に暮らしていた時期があった/母は人間だったが既に他界、父の事は知らない
顔見知り

😊アイナ・ラウタヴィーラ

こゃ
戦場を渡り歩く内気な妖狐◇戦地で死が身近となる内に、この世在らざるモノの声や姿を捉えられるようになった。紫と金色の特徴的なオッドアイは死者が隣人となった証であり、呪いのようなモノ。元来は両目とも金色であった。視力に問題は無い為、本人は不思議だな程度にしか思っていない◇感情と身体を切り離すことに長け、戦闘となるとその性格とは裏腹に合理的で容赦が無い。戦闘以外の面では赤面症で泣き癖持ちのへなちょこ狐。
顔見知り

アルド・クレスニック

過ごしやすい時期だね
ある理由から故郷から出ることになったため新鮮な血を求めて放浪している。//男装は趣味と実益を兼ねている、とは本人の弁。//女性の血の方が好み。
顔見知り

富波・壱子

任務了解
かつてとある宗教団体による超能力者を生み出す研究によって造り出され、実験体及び兵士として育てられた少女。しかし、外部組織の襲撃と自爆装置の作動によって団体は壊滅。一人だけ生き延び自由の身となった後、拾われた里親の下で数年の生活を経て猟兵となる。冷徹な戦闘用の人格の他に明るく人懐っこい日常生活用の人格を持っていたが現在は依頼中に受けたダメージにより休眠しており、代わりに正体不明の第三人格が蠢動中……
顔見知り

😊狗衣宮・藍狐

今日はどんな衣装にしましょうえ?
遊女たちの化粧や衣装を整えるスタイリスト。 花街の女を演出するために古風な廓言葉を使うものの、その実普通の女の子。 何事もまず「良い悪い」ではなく「可愛いか可愛くないか」の感性が基準。綺麗な物はチャーミングだし、美しい物は素晴らしい。素敵なことって素敵でしょ? ときおり世界を渡っては、何かを探すように見回している。
顔見知り

😊久賀・灯夜

自分に出来る事を、ちゃんとやれる人間でいたいんだ
普通の出自の普通の人間。のつもりでいたが、何の因果か猟兵の力を得た。 力を得たからには人々の為に立ち上がろうと決意したものの、生来の臆病癖のせいでいつもビビっている。 それではいけないと自分を奮い立たせ、切磋琢磨の日々。気弱だが正義感は強めの一般人メンタル。
顔見知り

ベネラ・ピスキー

なんでも解決!金星系魔法少年推参!…ッケッッッ!
トリックスターな性質が色濃き美の神…だった。△金星の美しさ、妖精らしき神出鬼没。それら全てを駆使した悪辣な手腕で善も悪も引っ掻き回した。△報いは唐突に。嗤った人間に封ぜられ憐れ幾星霜檻の中。 △転機もまた唐突に。力を求めた少年へ、自由となる為力を与えた。△けれど封印時の呪詛は解かれず。―――本性は金星の裏面、美の神の排泄物。「まつろわぬモノの神」「敵対者の神」。美の神を喰らい、美の神を僭称する神
顔見知り

上城・クロウ

観察・解析・検証
主は申された。世界を、人を、見て、知り、学びなさいと。 私はそれを行います。 ■とある辺境の賢者が生み出した分類上ミレナリィドール。 命題に忠実であらゆるモノを学習しとりこむが、製造目的の性質上多くの事象を既に知識でのみ知っているが、経験が伴わないため時折すっとんきょうな事を言い出す。 観察・解析・検証
顔見知り

夷洞・みさき

さぁ行こうか。同胞達。僕達の行ける果ての果てまで。
〇鱗角、翼ヒレ、魚面の尾。魚混じりの咎人殺し〇グリードオーシャンに沈んだかつてあった咎人殺しの都島が故郷〇蒼褪めた様相の上に楽観の笑みを浮かべ〇漂う空気は磯臭い〇怨嗟と死人を隣人に〇纏わりつくは六つの潮騒〇波打ち際で咎人を禊ぐ《身削ぐ》〇絶壁〇愛用の拷問具は巨大な車輪●千切り亡くした無惨な躰は六の同胞が補って、悲嘆と絶望に壊れた心は六の同胞が繕って、僕等七人は”みさき”に成る。
顔見知り

😊ズゥ・ジィ

Zzz……ふぁぁ、なぁに? まだ寝足りないのに……
🌕何よりも眠ることを愛する時計ウサギ。常に寝ぼけ眼で、うたた寝しながら行動してしまうほど 🌔既にオウガの侵略によって滅んだ世界の出身。起きている間はそのことを思い出してしまうらしい 🌖悪夢を恐れ、夢の世界へと逃げ込んだ。気がつけば、体は成長を止め、いつまでも子供のような姿のまま。それはまるで時計の針が止まってしまったように。いつまでも、いつまでも。長い時の中で微睡み続けている。
ほっとけない

飾宮・右近

おやおや、人形劇をご所望でございますか?お客様。
少女人形を操る仮面の人形遣いを演じている。本体は操られる少女人形その物である。己を作った人形師は既にこの世にいない。思考を持たない人形たちが動く遺跡で、唯一思考が許された筐体。または、その為に作られた。主の片腕として管理補佐を行うために作られた人形である。人形師は彼女をニアライト(NearRight)と呼んでいた。人形遣い、義体に詳しければ本体に気づくことができるかもしれない。
顔見知り

アヴァロマリア・イーシュヴァリエ

大丈夫、全部救ってみせるわ。マリアは聖者だから。
誰かを癒せる、優しい光があった。何処かから、助けてって声が聞こえた気がした。だから決めたの、世界を、みんなを救おうって。//スペースシップワールド、クリスタリアン用局地型居住艦第4号出身。同年代の中でも体は小さく、力は弱く、気持ちは臆病で、だけど優しかった少女。そのあまりに大きな夢を否定されること無く抱き続けられることは何より幸運で、本当に成し遂げられるかもしれないことがきっと、彼女の一番の不幸。
顔見知り

シルフィア・ルーデルハルト

あなたのお悩み…私にくださいな?
・彼女は貧民街の出身だが、奴隷商に見つかり、売り飛ばされ、この世の地獄に堕とされた。 ・ある日、彼女に天啓が舞い降り、力を手に入れ、主を再起不能にし、逃亡した。 ・しかし、契約したのが悪魔であったとわかると驚愕、絶望し、一度は命を絶とうとしたが、拾った命を改めて神にささげることを誓った ・しかし、その日以来血が大好きになってしまい、祈りと殺人衝動のはざまで揺れ動く
顔見知り

😊天道・あや

皆の進む、未来と夢を照らせる星(スタァ)になる!
出身、UDCアース☆あるアイドルを切っ掛けにアイドルを目指すも、事件に巻き込まれ猟兵として活動する事になった★最初は猟兵として頂点に立つと頑張っていたが、異世界、様々な人との関わりによって、自分が本当にやりたい事、なりたいものを自覚して、芸能界に足を踏み入れ、学生・猟兵・シンガーソングライターの三足のわらじで頑張っている☆自他共に認める猪突猛進で前向きだが、意外と異世界の文化の違いに振り回されてる
顔見知り

😊クラウシス・ゴドリベント

この心に不屈の意思がある限り、心光は輝き続ける!
とある小国の王子。文武に優れ、聡明で優しき王になるだろうと周囲から期待される男であった。自身もいずれは良き王となり、小さい国ながらも民を導き、国を豊かにする志を持って過ごしていた。しかし、己に眠る尋常ならざる力に気が付き『埒外』は『良き王』には成れないと自覚。家族と民に別れを告げ、国を出た。様々な国、世界を旅し、人々を助けるうちに自身が猟兵と呼ばれる存在であり、その使命を知り、異形の力を振るう。
顔見知り

😊ノエル・ネージュ

…森のお外は…色んなものいっぱい、だね…
◆森と精霊に育てられた赤と緑の瞳の少女     ◆初めて見るものは何でも気になるお年頃。でも怖いと嫌なのでこっそり近付いてみちゃう       ◆狐の姿で過ごしていた為驚いたりすると狐に戻っちゃうことも?「…最近は、減った、です…!」   ◆尻尾に隠れてお話してた。慣れて懐くとひょこり。好きな物は果物、嫌いな物はきのこ        ◆自慢のふわふわしっぽを抱きしめて落ち着くのが癖
顔見知り

曾場八野・熊五郎

我輩が店長だ
とある蕎麦屋の店長。■積み重ねたつまみ食いのお仕置きで出前の配達に行かされたが、何をどう間違えたか世界を超えた。ついでに話せない犬の壁も超えた。■果たして蕎麦屋に帰れるのか、出前は完遂できるのか。長い長い散歩が始まる。■すでに蕎麦は伸び切っている。
顔見知り

😊安喰・八束

御迎えが来る迄の、長い御休みさ
狼憑きの嫁を貰うた時から、とうに覚悟は出来ていた。/サムライエンパイア出身。今や流れの狙撃手、銃剣使い。大概厳めしい顔をした偉丈夫だが、狼の形と性はあまり顕さず、気質は穏やかで陽気。よく食べ、よく笑う。/戦働きも、二人放浪の旅路も、三人慎ましく幸せに過ごした日々も。思い出の多すぎる月光には、もうあまり昂らない。/そして、妻子を連れて行った病とは長い付き合いになった。もう直ぐなのだと、思っている。
顔見知り

😊フォルテ・アルトリューゼ

あっは、騒がしいっすねぇ……?
今にも死にそうな、死ななそうな、困ったような、眠そうな。空に浮かぶ雲の切れ端。身体は手足の先まで全てあらゆる病原体に侵されている。故に常に体調は悪い。気弱そうな顔で常に冷や汗をかいてる。面倒くさがりでやる気は基本的にない。思った事をすぐ口に出してしまう悪癖があり、それを自覚しているので言った後でフォローを入れようとするも、面倒だからと中途半端に終わってしまう事が屡々。「あは」とヘラヘラ笑うのが癖
好印象