88

五曜・うららのフレンド


😊シーラ・フリュー


元引きこもり。その為表情が硬く、人の目を見て話すのが苦手。せめて失礼のないように丁寧口調で話すが、よく言葉を詰まらせたり喋りすぎたりする。割と慌てやすく照れやすい。少しずつ直ってきてはいる■銃と蹴り技を使用し、スナイパーでの援護射撃など裏方の役割を好む。日々いかに上手く立ち回るかを模索中だが、たまに無理や無茶をする事がある■趣味は風景写真の撮影と読書。好きなジャンルはファンタジーと恋愛
ステキ

😊ラウンツ・ハーリッシュ

滅びのために剣を、終わりのために銃を
神話による神話殺しを目的とした対邪神兵器のサイボーグ試作体。その能力故か試作体故か力の負荷に体が耐え切れない為、複数のデバイスで封印処置をしている…がその副次効果で仮面をつければ残念道化師に、メガネを着けると何故か性別まで反転しボクっ娘になる悲しい宿命を負ってしまう。しかもそれらが無いと封印が機能しない。完全にバグである。 オリジナルは氷狼、道化師は蛇、メガネっ娘は屍姫と識別コードがある。
心配

😊マルコ・トリガー

人間は嫌いじゃない。この世界も案外悪くないね。
今は亡き街の骨董屋で埃を被っていた古い短銃のヤドリガミ。 ツンデレ少年だったが、歳を取って少しだけ素直さを身に付けた。 まだツンツンする事もあるが、無駄な争いは好まないので相手によっては丁寧なフリをすることも。 本当は寂しがりやだが、他人には絶対に言わない。 旅の途中で出会った黒猫は理解者であり友達。 アホ毛がある。人間型十六年目 「嫌いじゃない」は好き。 「悪くない」は良い
顔見知り

😊リーオ・ヘクスマキナ

行こうか、赤頭巾さん。きっと何時か見つかるさ
●記憶喪失の少年?●楽観に諦観を綯い交ぜにした、後ろ向きにケセラセラな覚悟を宿した迷い人。●猟兵としての力はその身に宿した邪神「赤頭巾さん」の助力故であり、本人は資格無き只人。●理不尽への怒りと、熟練の戦場渡りとしての冷徹さ。飄軽な振る舞いの下に、それらの残滓を静かに備えるヒトデナシ。●緩やかに、少しずつ。2人の物語は、終わりへと近付いていく。●データ身長は■■■のもの。実身長は未だ150cm半ば
顔見知り

😊イサナ・ノーマンズランド

これがウェイストランドの流儀だ
核戦争で文明が衰退、緑色のハゲたミュータントと暴力が支配する世界をトネリコのバットと散弾銃、“物理演Havok算の神”を駆使して生き延びた遺跡荒らし。//シニカルで疑り深いが処世術として平時は闊達に振舞う。好物は瓶コーラと合法阿片、苦手なものは過度のスキンシップ。//身体を間借りする『レイゲン』は拷問や呪術に詳しい“魔女殺し”の吸血鬼。棺桶型呪術武装に内蔵する拷問具と処刑斧での接近戦が得意。
冒険仲間

😊仁上・獅郎

身を削ろうと、心を病もうと、救える人がいるならば…
瑠璃色の右眼に片眼鏡を付けた、長髪で優男風の青年医師。昼は出先の病院で、夜は自身の診療所で働きながら日々戦いに身を投じている◆温厚篤実を心掛け、他人や知人の幸福を喜び、無用な犠牲を厭う。真面目な反面、考えすぎてズレた言動が飛び出す事も多い◆好奇心で深淵を覗き、心身を犠牲に歩き続ける狂人。邪神と契約し、悍ましき怪物を操る魔術師もどき。されど今は狂気から離れて久しく、精神は回復しつつある。
顔見知り

😊セレネ・リノークス

はろー・わーるど!ボクが来たぞ!
カッコカワイイを目指すロリータファッション好きなバーチャルガール。数年前に終了したMMOの神様のNPCだった……らしい。態度は大きいが元気で人懐っこく、騙されやすい。ちょろいアホの子◆本当はかっこよく喋りたいのに全くカッコよくならない。それどころか、どこからか覚えたネットスラングやJK用語等を発する事がある。ある意味ポンコツ◆種族?知ったこっちゃない。ボクも神だよ!気軽に崇めて!
友達

😊百鬼・葛葉

ママにお任せ、ですよっ♪
元々は野良のただの野狐であり名前は特に存在しなかった。ひょんな事から百鬼夜行という言葉を百鬼野狐と聞き間違えて以来、何となくそう名乗っていたが…これは意外と可愛くない名前だと気がついて心機一転、葛葉を名乗るようになり、ついでに名字も呼び方を変えてみた。今は養護院にて年老いた院長の代わりに皆のママとして奮闘中。目指せ初代様のような甘やかし系幼妻!野生時代は年齢とか数えてなかったので実はかなり適当。
友達

😊フレズローゼ・クォレクロニカ

君の絶クビ望を塗りはね替えてあげる!
七彩歌う歌手と星詠みの娘🌹甘く蕩ける蜂蜜を抱いた苺ミルクの髪にぴょっこり兎耳を隠し、円な苺月の瞳は好奇心に煌めく。はためく腰翼は紅鶴と星蝙蝠。桃薔薇の唇で絢爛の歌声を響かせたなら、世界の欠片封じた魔法石の出来上がり。魔法石を砕き作った岩絵具で絵を描く画家【TRUMP*TRUMP】🍓彼女が絵描く絵画は色彩と命が溢れる。描いたものが具現する幻想画家。今日も明日も明後日も沢山の愛を絵描けますように!
かわいい

😊黒鋼・ひらり

闘う理由?悪(あんたら)にざまァみろって言う為よ!
◆ヒーローアース出身、ダークスーツに身を包み羽織ったコートを颯爽と翻すスタイリッシュな少女◆ヴィランにより拉致され強化人間化するも脱走、その際右手首から先を失う◆ヒーロー、ひいては猟兵活動に身を投じる理由は『悪への意趣返し』等と斜に構え嘯くが根底には強い正義が根ざす◆能力は怪力と磁力操作、体に似合わぬ無骨な鎖鉄球を得物とし豪快に振り回す反面、磁力を駆使した小技搦め手もこなす◆右手は義手、手袋で隠す
友達

😊リミティア・スカイクラッド

転送準備完了です。リムは武運を祈っています
リミティアです。親しい者はリムと呼びます。世界に選ばれた猟兵として、リムは使命を果たします。一族の血と誇りに賭けて。◆UDCアースのイングランド出身。古より歴史の影でオブリビオンと戦い続けてきた「魔女」の一族の末裔で、始祖は異世界からの来訪者だと伝えられるが、真偽は不明。"終焉"をもたらすものと戦う使命を受け継ぐ。◆物腰は丁寧だがプライドが高く、責任と使命を果たすことを第一とする。好物は和菓子。
仲良し

😊五曜・うらら

変幻自在の刃、どうぞご覧あれっ!
とある隠れ里で育った少女。一子相伝の秘剣を受け継だ後、各地を旅してさらにいくつもの剣術を修めた剣の申し子。刀と流派を両の手だけでなく、その精神が産み出す不思議な超常の力で操り、変幻自在の新たなる剣術を産み出している。とはいえ、剣に関すること以外は年相応の少女。世間知らずなところもあり、様々な事柄に興味津々。特に御洒落と他人の恋愛話が大好物。横文字とからくりはちょっと苦手。
愛らしい

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
冒険仲間

😊マリアドール・シュシュ

マリアはとても幸せなのよ──あなたとこの先も伴に
生まれ出ずるは華水晶の蕾より。蝶よ花よと愛でられし少女は不自由なく育ち、鈴が鳴る声で幸せそうに笑う。けれど蜜華の晶は真実とこれまでの総ての記憶を思い出す。外の世界を教えてくれた故郷の育て親の名や姿も苦い想い出と共に星芒の眸から零れた。奏でる透白色の曲と創造の言ノ葉を乗せた歌声は、愛と光と僅かな歪みに満ちている。楽しいはじまりを紡ぐ音色は少しずつ──。宝石・花・紅茶・綺麗なもの・可愛いものが大好き。
冒険仲間

😊ルーナ・ユーディコット

確かな"熱"がこの身にあるのならば、儚くとも
絶対にあきらめたくない理由は――//暴虐に蹂躙され滅びゆく故郷から身一つで逃げる最中、人狼となった娘//身を獣へと変じる病はその寿命と引き換えに荒ぶ力を与え、満月の下に顕れる凶暴性を刻み付けた//現在は姉と慕う人の経営する旅館に身を寄せ、刀の修錬を積みながら猟兵活動をしている//目下の課題は内に宿る凶暴性をいかに乗り越えるか//かつては固かった面差しも変化が…?//――私を思ってくれる人がいるから
友達

シイカ・リーヴェルト

めぇー。みんな仲良く、楽しく暮らすのです!
羊のようなふわふわな髪と犬のような人懐っこい性格をした女の子。天真爛漫で純粋無垢であり、とってもマイペース。年相応に子供っぽく、甘いものと可愛いものが大好き。よく食べて、よく寝るため、歳不相応に一部の発育はよい。喋りだす際に口癖で「めぇー」と言うことが多い。
かわいい

レクイエム・アビス

救われたいと思う者は救おう。どんな形であれね
太古の昔、この世の悪を全て収束させてそれを閉じ込めれば世界は平和になるのでは?という行いの人柱となった少女。遥か先の未来である現在、その少女の脳だけを復元させて人型の躰に詰め込んだ結果生まれたのがこの人形。 猫のような気ままな性格をしており自分がしたいと思う行動を実際に起こすアグレッシブさもある。どんな形であれ人々を救った事に間違いはない故か、少し歪んではいるが人類への救済意識を持ってもいる。
かわいい

メア・アルメリア

さようならを、しましょうか。
とある図書館跡地に住み着く機械人形。外に出ず、日がな一日中本を読んで過ごしている。好奇心は強いが大の生き物嫌いであり、心を開こうとはしない彼女はかつては朗読人形として使われ、そして「声」と「感情」の磨耗と共に廃棄された。地下世界で壊れかけていたところを拾われ、そして修理されて今に至る。 かつての美しい声は消え去って、残ったのは只の夢を見ないがらくた人形だった。
すごい

😊セリオス・アリス

この先もずっと、俺はおアレス前の剣だ
美しく囀ずる黒い鳥◆14の時から10年間。母の仇を打つため、そして友を守る為、されるがままを耐え。殺意を燃やし続けるだけの長い幽閉生活を越え辿り着いた答えは『殴れば大体の敵は死ぬ』 ◆自信家の俺様気質。割りとちょろい。シンフォニアでありながら物理の力で物事を解決しようとする傾向にある。生活力はほぼ無いに等しい。青い炎の一等星。◆アドリブ歓迎
冒険仲間

😊ソラスティベル・グラスラン

心躍る、冒険に行きましょう!
🐉偉大な竜を祖に持つ北の大地の部族、その長の一人娘。ただ英雄譚に憧れ、勇者を無邪気に夢見てアルダワ魔法学園に来た。🐉彼女は諦めない。その胸に燃える勇気の炎がある限り眼前の敵に立ち向かう。🐦直情で天真爛漫。華奢な体に秘めた怪力。本来の臆病な気質に喝を入れ奮い立たせる。口癖は『勇気・気合・根性』🌸【アルダワの大魔王】を倒し夢を叶えた彼女は、今も小さな相棒と共に数多の世界で旅を続けているという…
かわいい

😊リシェア・リン

花はいつか枯れても、また咲き誇るの
【Reshare=Ling】両親が居て、兄達が居て、同じ血が流れないのは私だけ。それでも過ごした時間は、記憶は、いつもあたたかい。◆実親知らぬ身でありながら、愛でられ大切に育てられたあえかな狐娘。穢を知らず、心は真白く真っ直ぐに。◆髪は一番星の頃の宵闇、瞳は澄んだ紫水晶。無邪気で人懐こく、心優しく世間知らず。◆今日も呑気に唄を口遊み、雪白の手を差し伸べながら世界を歩く。優しい嘘には気付かないまま。
かわいい

リル・ルリ

愛歌い、こい咲かす―開演時間だ、有頂天外の喝采を!
.。o君がため、僕は歌う。o春謳う桜のように愛歌う歌姫、元グランギニョールの瓶詰め人魚。父たる吸血鬼より劇団を継ぐ─名は『櫻沫の匣舟』座長、リルルリ.。月光ヴェールの尾鰭が揺蕩い螺鈿を描き、響く歌沫は黄金の旋律。透徹にして玲瓏たる銀細工の歌声―春蕩け硝子の音色.。柔く瞬く薄花桜の瞳は春空を映し、冬の彩に桜珊瑚を添え秘色の髪は瑠璃に染る。戀した半月闘魚は愛を識り匣舟は春と歌乗せて漕ぎ出した。君と共に
顔見知り

😊斬崎・霞架

先が遠く果てしなくとも。――この道行に、意味がある
◆過去を思い出し、罪と罰に向き合い、彼は“本当の強さ”を目指す。 ただ力があるのではなく、ただ勝利するのではなく。 この呪いの力も、どう使うかは自分次第なのだと。 誰かを救い、誰かを照らす。あの金色の光のようになるのだと。 ◆とは言え、負けず嫌いな面が無くなった訳でもない。 普段は穏やかで友好的…やや軟派に見られる事もあるが、闘争心が高まるとつい口調が荒くなるのはその表れだろうか。
顔見知り

😊才堂・紅葉

幾ら出すの? 話はそれからね
UDCアース出身でアルダワ学園所属の歴戦工作員。俗物だがプロ意識は高い。 火力戦闘と柔術寄りのCQCが得手、たまにプロレス技も出る アルダワ仕込の機構符術と謎の紋章による重力属性、及び火の鳥の使役も手札。 今はもうないUDC傭兵隊の育ちで、関係者には“お嬢”と呼ばれる。 亡母がとある高貴な血筋で、振る舞いにはどこか気品がある。古ぼけたリボルバーだけが形見の品。
顔見知り

😊エレイシア・スカーレット

あそこには、何があるのかなっ?
【経緯】森の奥深き場所で自然と暮らしていた少女。過保護な両親で育った為、極度の箱入り娘。幼少の頃に生き別れた姉を探す為に、故郷から上京。広い世界を見て、様々な出会いを得て、自分を変えていきたいと思い始める…が、大人の女性への道のりは遠い。【性格】明るい性格でムードメーカー。「天真爛漫」 まさにその言葉に相応しく周りを楽しくさせる雰囲気を持つ少女。  愛称:『シア』
友情

😊水潟・勇

まあ、おじさんもたまには頑張るよ?
ひょろりとした長身に無精ヒゲ、パッとしない風貌によれよれのトレンチコート。年齢的にはまだ、もうちょっと、若いと言えなくもないが、雰囲気はおじさん。時折、妙に目端が利きキレのある動きをするが、腰痛を恐れる日々。本人は嫌がる素振りだが、なんだかんだ言って相手のお願いを断ることは少ない◆若い頃は名前負けしない活躍と出会いがあったという噂があるが……今はおじさん。
顔見知り

😊ノトス・オルガノン


(ただ白百合が揺れている。)
友達

😊シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
顔見知り

😊ルベル・ノウフィル

春は花が咲き、冬は雪が降りますように
戦いの中で少しずつ過去を忘れていく少年。理由は忘れたが、オブリビオンの中でも特に吸血鬼に敵意が高い。死霊を愛し、よく死霊が語る過去の話や恨み言に耳を傾けている。
冒険仲間

😊薄荷・千夜子

手を伸ばした先は、きっともっと素敵な未来
●サムライエンパイア出身の狩人時々巫女な少女。長年相棒の鷹と各地を旅していたが、今は多くの相棒(鼬、犬、兎、狼)と。太陽を司る炎の神鳥の加護を受け、炎を扱う術と強化干渉を施す術式を得意とする。主に花を強化した各種術を扱う。●名前に夜が入っていながらも本質は太陽のような少女。誰かを照らせるように、誰かの力となれるよういつでもその手を差し出して。色々な人に幸せを届けられますように。
顔見知り