頂いたファンレターは大切に読ませていただいております。
お返事を返すことはございませんが、MS業務を続ける励みになっています。
【得意】
近現代~未来的な世界観のシナリオ
特にクロムキャバリア世界は力が入りがちです。
得意なのは機動戦士などのリアルロボット系となっております。
勇者や三位一体、黒鉄の城のようなスーパーロボット系は勉強不足で申し訳ありません。
【傾向】
クロムキャバリアに限らず、よく味方NPCが登場します。
(あくまで参加者様のサポート、行動のフックや敵の強さを演出する役目です)
また、プレイングを大きく改変することはございませんが、常連参加頂いている方など
キャラクターの性格の理解度が高まるほどアドリブが増える傾向があります。
判定は若干優しめに設定しておりますが、ボスフラグメント等ではその限りではありません。
【符号】
クロムキャバリア実装に伴い、ロボット乗りの方が増えましたので
当方も意思疎通用の符号を用意致します。
これは自機の損傷をどこまで許容するか、というものです。
お客様によってはロボは鉄壁であり無傷たるべきであったり、
満身創痍、ボロボロの傷だらけで勝利することに美学を感じられたり、
あるいは破壊された量産機を次々乗り捨てて戦う歴戦の戦士に魅力を感じたり……
ロボの損傷度合いへの許容値は大きく異なることと思います。
以下の記号を文頭に付けて頂けますと、キャバリア戦における損傷演出の
お客様の許容しうる上限が認識しやすくなります。
(損傷はリプレイの成功度に影響致しません)
小破(最大でも装甲が一部欠ける程度のダメージ)……S
中破(上記+センサーが潰れる、スラスターが機能停止する等)……M
大破(上記+機体四肢のいずれか、または複数の脱落など)……L
撃破(機体そのものの撃墜、爆散)……X
記載がないプレイングに関しましては、その文章から読み取れるように演出致します。
齟齬が発生した場合は申し訳ありません。
アドリブ破壊につきましては基本的にお客様の固有アイテム化した機体に関しては最大でも中破までとしますが、
例えばシナリオ中、現地でレンタルした機体等は撃破される場合もございます。ご容赦くださいませ。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
貴方にお楽しみ頂けるシナリオでありますように。
このマスターを好きな人は、こんな人も好き
唐揚げ
納品数311 ❤526
海鶴
納品数266 ❤208
沙雪海都
納品数338 ❤104
七転十五起
納品数265 ❤201
ゆうきつかさ
納品数297 ❤194
戌
納品数210 ❤246