現在、第2章のリプレイを執筆中です。
第2章リプレイの執筆完了の目途がたったため、1月28日~1月31日の間にリプレイの返却を行わせて頂きます。
つきましては上記期間中にプレイングを投げて頂けると幸いです。
こんにちは、野根津(のねつ)と申します。
誤字脱字や期限内にリプレイを書けずプレイングを流してしまう等の至らぬ事も多々あるとは思いますが、精一杯頑張っていこうと思います。
■プレイング採用について
執筆速度やスケジュールの関係で投げられたプレイングを全て採用する事は難しいです。
ですので原則として事前にプレイングを受付期間を提示、期間中に送られてきたプレイングを採用するスタイルをとっています。
送られてきた人数によってはプレイングを流し再投をお願いする事が多々あると思いますのでご留意頂けると有り難いです。
■リプレイ執筆について
基本的にキャラシートや直近のシナリオでの描写を元にアドリブを多用する傾向にあります。
アドリブがダメな方はその旨をプレイングの最初或いは最後に必ずお書きください。
連携を行う際は「相手の名前+ID」か「■任意のグループ名」をプレイングの最初に添えてください。
■執筆速度について
基本的に1日に1~2人分のリプレイを執筆するのが限界です。
なので、挑戦者数が8人を超えた時点でプレイングを流す可能性が高くなるのでよろしくお願いします。
■判定について
基本的にプレイング内容を元に執筆を行い、複数の事態を想定したプレイングに関してはダイス判定に基づいて確定させます。
事前に選択したユーベルの属性とは別の属性での判定を希望される場合はプレイングの最初或いは最後に判定を希望する技の属性を記載してください。
(例:POW技でWIZ技に対抗したい場合はプレイングの最初か最後にWIZと記載)
故意にやられる行動を行う場合は事前に提示された条件を満たしていないと苦戦、或いは失敗判定となる恐れもありますので注意をお願います。
このマスターを好きな人は、こんな人も好き
一二三四五六
納品数131 ❤287
にゃあら
納品数193 ❤151
裏山薬草
納品数131 ❤131
七転十五起
納品数168 ❤178
ナイン高橋
納品数104 ❤81
轟天
納品数128 ❤183