第六猟兵TRPGは、2〜7人まで遊べるテーブルトークRPGで、プレイ時間は60〜120分を想定しています。誰か1人、ゲームの進行役であるGMゲームマスターを担当してください。このTRPGでは「シナリオ」を用意する必要がなく、その場でシナリオを作成しながら遊ぶことができます。

※何人で遊んでもゲームバランスの調整が必要ない仕組みを搭載しています。
※もちろん、シナリオを事前に作っておくことも可能です。また、公式で販売しているシナリオを利用することもできます。

 このTRPGを遊ぶ場合は、下記のものを用意してください。
  1. ルールブック、もしくは公式シナリオのうち、どれか1冊。どの本にも、必要なルールが全て記載されています。
  2. 10面体サイコロを2個以上、もしくはダイスプログラム
  3. いいね石(おはじき等のマーカー)を50個程。無い場合は、メモ等で代用できます。
  4. 筆記用具、キャラクターシートのコピー。



ゲームの手順

 第六猟兵TRPGのゲーム手順は、下記のようにシンプルなものです。必ず順番通りに進行するので、初心者GMが陥りがちな「やるべきことや考えるべきことが多くてパニックになる」という心配はありません。



1 GMの状況説明
 GMが、現在の状況を説明します。戦闘中ならば、「敵がどんな攻撃をしてくるか」を説明します。全てを細かく説明する必要はなく、次項「プレイング」の役に立ちそうな事だけ説明すればOKです。

2 プレイング
 プレイヤーは決められた順番で行動します。手番が回ってきたプレイヤー1人が、GMの状況説明に対して何をするかを、口頭で説明します(これをプレイングと呼びます)。うまく状況に対応した行動を取れたり、敵の攻撃をカウンターできそうなものだと、次項「ダイスロール」で有利になります。

3 いいね石をあげる
 誰かが素敵な演技ロールプレイをしたら、それをほめてあげましょう。すると、演技した人とほめた人の両方が、いいね石を貰えます。具体的にはこんな感じ。

  • 自分がいいロールプレイをした……自分に1個
  • 他の人がいいロールプレイをした……自分に1個、相手に1個
  • GMがいい演出をした……自分に1個、GMに1個


 なんと、自分のロールプレイを自分でほめることもできます。このルールは演技のうまいと有利になるルールではなく、「相手をほめた人が有利になるルール」です。他人をほめてくれて、自分のことも自分でほめられる……そんな人を評価するのが、第六猟兵TRPGなのです。

4 ダイスロール
 GMは、プレイングの内容を元に成功率(%)を算出します。成功率の算出は、予めルールブックに記載された条件を「満たしているかどうか」で決定され、演技のうまさは一切判定されないので、初心者GMでも判断に悩む事はありません(悩んだら他のプレイヤーと相談してもOK)。サイコロを振って成功率以下の出目が出れば成功で、出目次第では更に良い結果が発生したり、逆にダメージを受けたりすることもあります。

 ダイスロールのとき、1シナリオに1度だけ、自分が集めた「いいね石」の分、成功率が上昇します! 超強いのでぜひ活用しましょう。


5 クリア条件のチェック
 ダイスロールに成功するたびに、プレイヤーが演じるキャラクターの強さに応じて、シナリオの「難易度」が削れていきます。これが「0」になるまで、プレイヤー全員で上記の手順を繰り返します。


ユーベルコード!

 上記のように、第六猟兵TRPGでは自分の行動内容はあくまで口頭で説明し、ゲーム的な数値を使用するのは難易度を削るときだけです。多くのプレイングでは「ユーベルコード」という必殺技を使うことになるのですが、このルールで使用する必殺技とは、つまりこんな感じになります。


戦場のハレム(ダミー)
『本物どーれだ♪』
レベル×1体の、【掌】に1と刻印された戦闘用【の服を着た術者そっくりの人物】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。

 猟兵小宮・あきのユーベルコード

↑この文章がゲームデータです。全てのユーベルコードは文章のみで表現されており、どのように活用するのか、プレイング次第で幾らでも応用できる……それが、第六猟兵TRPGの最大の魅力です!
 一見なんでもありに見えますが、ユーベルコードには一定のルール的な法則があり、それを守ればユーベルコードの自作も可能です。


各種サポート

 オンラインや専門誌等で様々なサポートを行っています。よろしければご活用ください。

📕ダウンロード
 各ルールブックのページに、下記のシート類等を置いてあります。

📕公式Twitter
 第六猟兵TRPGの最新情報をお伝えしています。


📕第六猟兵出版部
 あなたが執筆した本を、amazonで出版するサービスです。ぜひ挑戦してみてくださいね!
 →第六猟兵出版部

📕TRPG専門誌「ゲーマーズ・フィールド」
 有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ発行のTRPG専門誌「ゲーマーズ・フィールド」で、毎号サポート記事を掲載しています。
 →F.E.A.R.公式サイト

📕紹介動画
 第六猟兵TRPGの特徴と魅力について、ひととおり解説しています。




 ゲームシステムも、それ以外も。
 第六猟兵TRPGは「誰も見たことのない自由」を目指します。
 どうぞ応援をおねがいします!
 →戻る