封神武侠界

人界と仙界を巡る封神大戦

【概要】 人界と仙界の交流により仙術武侠文明が発達した、古代の中国です。この世界で生じたオブリビオンは全て、仙界の至宝「封神台」に自動的に封印される仕組みになっていましたが、何者かによって封神台が破壊され、死せる武将や太古の妖獣達(オブリビオン)が溢れ出しました。
【現状】 晋の皇帝司馬炎は、自ら洛陽の都を出て在野・武林・仙界を巡り、種族や門派の区別なく武侠英傑……厳しい修行の果てにユーベルコードを会得した者達を集め、事態を解決しようとしています。
【文明】 中国大陸のある「人界」は、洞穴から繋がる桃源郷の世界「仙界」と交流し、奇想天外な仙術武侠文明を構築しています。地球の中国とは異なるため、知らない国や都も存在します。中国大陸の外は海しかありませんが、稀に外海より現れる「コンキスタドール」との交易は禁じられています。
【猟兵】 右拳を左手で包み込む「拱手きょうしゅ」という挨拶が普及しており、これを行い礼儀を欠かさないならば、氏素性は一切気にされません。
【支援】 オブリビオンを退治すると晋から報奨金が出ます。また、ユーベルコードの使い手はどこでも歓迎され、歓待されます。
【物語】 #シナリオタグ  #シナリオタグ  #シナリオタグ 


猟書家の侵略

 この世界は韓信大将軍の侵略を受けています。
次の満月
---
成功数
0
🌕
0
🌑
0

人物の名前について

 この世界の人は姓名の他にあざなを持つ事がありますが、字は一種の忌み名であり、名乗る事も他人に教える事もありません。例えば「劉・備」という人物に玄徳、「司馬・炎」に安世、「李・書文」に同臣という字があったとしても、誰も使いません。そのため、キャラクター作成時にも字の登録ルールはありません。また中国大陸には(神隠しで他世界から来た者の末裔も含め)様々な民族がいるので、カタカナ名前も普通に存在します。
※つまり、名前のつけかたに「この世界特有のルールはありません」

人間

【種族】私達と同じ人間です。旺盛な生命力と高い環境適応力を持ち、多くの世界に普遍的に存在しています。

羽衣人

【種族】生まれながらに「飛天の羽衣」を纏った、仙界の果実から生まれる精霊人です。人間の10分の1の体重と、400倍の寿命を持ちます。

瑞獣

【種族】貴人・英傑を守護する為に生まれた「聖なる幻獣」です。麒麟・青竜・朱雀といった本性の他、人間、獣人、半人半獣にも変身できます。

僵尸

【種族】「キョンシー」。魂を護符に封じる事により、死後も腐敗・オブリビオン化せず自我を保ち続ける「死者の種族」です。食事、成長、生殖も可能。

仙人

【ジョブ】修行の果てに仙術と不老不死を獲得した者達です。あらゆる物品から仙術兵器「宝貝(パオペエ)」を創造し、その威力は天地を揺るがします。

宿星武侠

【ジョブ】世界に安寧もしくは大乱を齎す「宿星の痣」を持って生まれた武侠達の総称です。武林(武侠達の集まり)を離れ、己が道を征く者が多いようです。

降魔拳伝承者

【ジョブ】太古より連綿と続く必殺拳を伝承された、拳法の達人です(拳法は「ステータス画面→自己紹介」で変更可能)。

超級料理人

【ジョブ】皇帝より「超級」の称号を授かった、偉大なる「料理の超人」です。瞬く間に出来上がる料理の数々は、美味は勿論、病や傷をも癒やします。

雀鬼

【ジョブ】主に麻雀を得意とする、流浪の博徒です。ですがその人智を超えた豪運は、あらゆる生物・天地・オブリビオンの運命を狂わせ、歪めてゆきます。

寵姫

【ジョブ】生まれながらに絶世の美貌を誇る、麗しの姫君です(男性もいます)。ユーベルコードを使わずとも、その眼差しは森羅万象の全てを籠絡します。

乱戦遊戯

戦場の地形や壁、元から置かれた物品や建造物を利用して戦うと、【戦場で拾った棒や椅子、看板等】の威力と攻撃回数が3倍になる。
SPD  No. 401

天人飛翔

自身の【体重が10分の1】になり、【風に舞う】事で回避率が10倍になり、レベル×5km/hの飛翔能力を得る。
WIZ  No. 402

十二支獣使令法

自身の【生命力】を代償に、1〜12体の【十二支の獣】を召喚する。戦闘力は高いが、召喚数に応じた量の代償が必要。
SPD  No. 403

屍身超越

自身の【封魂符】を捨て【半オブリビオンモード】に変身する。防御力10倍と欠損部位再生力を得るが、太陽光でダメージを受ける。
POW  No. 404

宝貝「雷公天絶陣」

自身が装備する【雷公鞭】から【降り注ぐ雷】を放ち、レベルm半径内の敵全員にダメージと【感電】の状態異常を与える。
WIZ  No. 405

宿星天剣戟

レベル×5km/hで飛翔しながら、【宿星剣】で「🔵取得数+2回」攻撃する。
SPD  No. 406

降魔点穴

【秘孔への指突】が命中した部位に【闘気】を流し込み、部位を爆破、もしくはレベル秒間操作する(抵抗は可能)。
POW  No. 407

ウォー・アイ・満漢全席!

手持ちの食材を用い、10秒でレベル×1品の料理を作る。料理毎に別々の状態異常・負傷・呪詛を治療する。
POW  No. 408

賭け狂い

【命知らずの狂気】を解放し、戦場の敵全員の【運気】を奪って不幸を与え、自身に「奪った総量に応じた幸運」を付与する。
SPD  No. 409

寵姫の瞳

【魅惑の視線】が命中した生命体・無機物・自然現象は、レベル秒間、無意識に友好的な行動を行う(抵抗は可能)。
WIZ  No. 410

漢服

【防具】 丈が長くゆったりとした、中国大陸の伝統的な衣服です。  技能: 功夫

飛天の羽衣

【防具】 羽衣人が生まれながらに纏う、霊力に満ちた羽衣です。  技能: 空中浮遊

貴人鞍

【防具】 瑞獣が貴人を乗せる為の鞍(くら)です。自身が人間状態の時は鎧に変形し纏います。  技能: 礼儀作法

封魂符

【防具】 「ふうこんふ」。僵尸の魂を封じ込めた、強力な護符です。  技能: 道術

雷公鞭

【武器】 「らいこうべん」。雷撃を放つことのできる、鋼鉄製の多節鞭です。  技能: 属性攻撃

宿星剣

【武器】 刀身に星宿や予言詩の刻まれた、謎めいた力と輝きを秘めし直剣です。  技能: 義侠心

闘気

【武器】 武術家の体内を巡り、闘志に応じて無限に増大する破壊のエネルギーです。  技能: グラップル

大包丁

【武器】 あらゆる食材を繊細にも豪快にも切る事が可能な、肉厚広刃の大包丁です。  技能: 切断

麻雀牌

【武器】 運気を籠めて操る、戦闘用の麻雀牌です。なお、封神武侠界ではリーチ麻雀が一般的。  技能: 闘争心

芭蕉扇

【武器】 扇ぐことで風や雲や雨を呼ぶ、芭蕉の葉に似た形状の美しい中国扇です。  技能: 天候操作

方天画戟

【武器】 「ほうてんがげき」。穂先に斧(月牙)を付けた、長さ2〜2.5m程の長柄武器です。  技能: なぎ払い

青龍偃月刀

【武器】 「せいりゅうえんげつとう」。穂先に刀を付けた、長さ2〜2.5m程の長柄武器です。  技能: 武器受け

火尖鎗

【武器】 「かせんそう」。穂先から炎を放つ、長さ2〜2.5m程の槍型宝貝(パオペエ)です。  技能: 焼却

麗珠槌

【武器】 「れいじゅつい」。先端に大きな宝石の塊を付けた、長さ50cm程の美しい棍棒です。  技能: 力溜め

鉄扇

【武器】 鋼鉄を組み込んだ戦闘用の扇です。  技能: 残像

銅鑼

【武器】 「どら」。ばちで叩いて勇ましい音を鳴らす、金属製の軍用楽器です。  技能: 集団戦術

中華鍋

【武器】 揚げ物・炒め物・打撃・盾防御と幅広く活用できる、頑丈な鉄鍋です。  技能: 料理

火竜砲

【武器】 仙界の黒色火薬とコンキスタドールの鋳造技術が融合した、携行用のカノン砲です。  技能: 吹き飛ばし

屠龍刀

【武器】 「とりゅうとう」。湾曲した刀身の一般的な片刃刀です。龍を断つ「真屠龍刀」の噂も。  技能: 切り込み

多節棍

【武器】 複数の棍棒を紐や鎖で連結した武器です。三節棍やヌンチャク等。  技能: 2回攻撃

布槍

【武器】 単なる布ですが、霊力を流すと槍に変形します。  技能: 串刺し

如意棒

【武器】 使い手の意思に応じて自在に伸縮する、摩訶不思議な棒状武器です。耳の中に収納可能。  技能: 武器落とし

纐纈血閃爪

【武器】 「こうけつけっせんそう」。敵を切り裂き血を搾り取る、鉄爪型宝貝(パオペエ)です。  技能: 生命力吸収

【武器】 「ひょう」。小型の投擲刃物です。指先と鏢を紐で結び、細かく操作する事も可能。  技能: 不意打ち

大量の暗器

【武器】 隠し剣、鉄球、手裏剣、くす玉、含み針など、全身に大量の暗器を隠し持っています。  技能: 物を隠す

【武器】 「いしゆみ」。引き金を引いて矢や石、火薬弾を射出する、中国のクロスボウです。  技能: 地形破壊

仙杖

【武器】 「せんじょう」。仙人が好んで用いる、霊力を帯びた桃の木の杖です。  技能: 仙術

毒手

【武器】 自分自身の拳ですが、長年あらゆる毒に浸しており、触れた対象に猛毒を付与します。  技能: 毒使い

銭剣

【武器】 清めた古銭を繋ぎ合わせて作られた、浄化の霊力を持つ剣型の法具です。  技能: 浄化

風水盤

【武器】 土地の竜脈から魔力を取り出し攻撃する、風水術用の方位盤です。  技能: 竜脈使い

乾坤圏

【武器】 「けんこんけん」。外周に刃物を備えたリング型武器です。投擲も可能。  技能: 受け流し

画竜点睛筆

【武器】 「がりょうてんせいひつ」。宙に書いた文字で攻撃する、毛筆型宝貝(パオペエ)です。  技能: 達筆

霊鳥扇

【武器】 「れいちょうせん」。霊鳥の羽で作られた、軍師や祈祷者が持つ羽扇です。  技能: 戦闘知識

殺戮七弦琴

【武器】 「さつりくしちげんきん」。音色が斬撃波に転じ岩石をも断つ、恐るべき中国の琴です。  技能: 斬撃波

名馬

【武器】 一日に千里を駆ける、強く美しく誇り高い名馬です。  技能: 騎乗突撃

【武器】 獰猛な野生の虎です。通常は鉄鎖と肉で使役しますが、乗騎とする英傑も存在します。  技能: 威圧

風火輪

【武器】 両足に装着する車輪型宝貝(パオペエ)で、火と風を放ちながら飛翔します。  技能: 空中戦

飛び柱

【武器】 ぶん投げて飛び乗ることで、空を直線移動できる柱です。鈍器としても使えます。  技能: 怪力

筋斗雲

【武器】 心の清らかな者を乗せて空を疾走する、仙術由来の不思議な雲です。  技能: 空中機動

水練足

【武器】 「すいれんそく」。自分自身の足ですが、軽功を極め、水上を歩けるようになりました。  技能: 水上歩行

武将鎧

【防具】 鉄の小片を編み合わせて作られた、中国大陸の戦鎧です。  技能: 威厳

厨房服

【防具】 料理人が厨房で身に着ける、丈夫で熱や汚れに強い上着です。  技能: 料理

チャイナドレス

【防具】 優美さと動きやすさを兼ね備えた、深いスリットの入ったチャイナドレスです。  技能: 誘惑

武術服

【防具】 武術家が好んで身に着ける、軽く動きやすい戦闘服です。  技能: 気合い

八卦衣

【防具】 知恵と道術を極めた智者が身に纏う、八卦と太極図を刺繍した道士服です。  技能: 仙術

傾世の薄絹

【防具】 極めて薄く軽いにもかかわらず非常に高い防御力を誇る、魅惑の力を秘めた衣です。  技能: 奉仕

爆竹

【装飾】 竹筒に火薬を詰め込んだ花火の一種で、点火すると大きな音を立てて弾けます。  技能: 陽動

刺青

【装飾】 皮膚に直接刻み込まれた、自身の所属集団や美学を示す入れ墨です。  技能: 殺気

獅子舞

【装飾】 祭礼においてかぶる、中国伝統の獅子舞です。  技能: 世界知識

瓢箪

【装飾】 酒瓶等に使えるひょうたんです。フェアリーランド系ユーベルコードを強化する噂も。  技能: 宴会

香炉

【装飾】 衣服や空間に香をたくための香炉です。  技能: 落ち着き

五銖銭

【装飾】 「ごしゅせん」。封神武侠界で流通する唯一の貨幣です。1枚につき5銭(500円)。  技能: 取引

八卦鏡

【装飾】 吉を増幅し凶を相殺する、風水の聖なる鏡です。  技能: 破魔

書簡

【装飾】 竹や紙、時には玉で作られた、巻物等の書類です。  技能: 暗号作成

秘伝書

【装飾】 武術や仙術、兵法、料理等々何らかの「秘伝」が記された秘密の巻物です。  技能: 封印を解く

緊箍児

【装飾】 「きんこじ」。頭にはめる金の輪で、筋力を高めるが、悪心を抱くと頭を締め付けます。  技能: 義侠心

お団子頭

【装飾】 頭の上でお団子状に纏めた、動きやすい髪形です。  技能: 軽業

道士冠巾

【装飾】 「どうしかんきん」。道士が被る儀式用の冠や帽子、頭巾です。  技能: 集中力

軍旗

【装飾】 軍隊の所属を示し、軍師の号令の目安にもなる。封神武侠界の戦争に必須の軍旗です。  技能: 集団戦術

玉器

【装飾】 翡翠を彫って作り上げた、美しい杯や工芸品です。  技能: 審美眼

仙丹

【装飾】 仙人達が作る、不老長寿へと導く不思議な霊薬です。  技能: 薬品調合

ラーメン

【装飾】 皆さんご存知の形態に近いラーメンです。醤油味噌豚骨塩カレー激辛激盛なんでもあり。  技能: 早食い

チャーハン

【装飾】 様々な具材を米と炒め合わせた、パラパラの炒飯です。  技能: 情熱

餃子

【装飾】 地域や家庭によって焼き・蒸し・スープ等多彩な調理法を持ちます。  技能: グルメ知識

饅頭

【装飾】 「まんとう」。小麦粉の生地を蒸し上げた中国風の蒸しパンです。  技能: 物を隠す

中華まん

【装飾】 饅頭に肉やあんこを詰めたものです。かつて諸葛亮が生贄の代わりに捧げた事が発祥。  技能: 小休止

桃まん

【装飾】 桃の形をして、白あんを入れた中華まんです。おめでたい席には欠かせない。  技能: お祝い

焼売

【装飾】 「しゅうまい」。挽肉を薄い皮で包んで蒸し上げた点心です。  技能: コミュ力

ちまき

【装飾】 お餅やもち米を笹の葉で包み、蒸し上げた点心です。肉入りや餡入りも。  技能: 元気

春巻き

【装飾】 パリパリの皮で肉を包んで揚げた点心です。だいたい細長い。  技能: 値切り

小籠包

【装飾】 「しょうろんぽう」。旨味たっぷりのスープを閉じ込めた、熱々注意の点心です。  技能: 詰め込み

揚げパン

【装飾】 細長い饅頭を油で揚げたものです。  技能: 郷愁を誘う

蒸し餅

【装飾】 大根や干しエビ、醤油等を粉に混ぜて蒸した点心です。焼いて食べてもおいしい。  技能: 空腹耐性

麻婆豆腐

【装飾】 「まーぼーどうふ」。唐辛子と花椒、2種の辛味が特徴の豆腐料理です。  技能: 電撃耐性

カニ玉

【装飾】 芙蓉蟹(ふようはい)とも呼ばれる、蟹肉をたっぷり使った中国風のオムレツです。  技能: 幸運

青椒肉絲

【装飾】 「ちんじゃおろーすー」。シャキッとした食感の、ピーマンと細切り肉の炒め物です。  技能: 早業

エビチリ

【装飾】 プリプリのエビをたっぷり使った、辛くて美味しいエビチリです。  技能: 激痛耐性

八宝菜

【装飾】 沢山の野菜と肉・卵を煮込んだ、とろとろのうま煮です。  技能: 優しさ

回鍋肉

【装飾】 「ほいこーろー」。豚肉を葉ニンニクやキャベツと辛い味噌で炒め合わせた料理です。  技能: お誘い

油淋鶏

【装飾】 「ゆーりんちー」。揚げた鶏肉に刻みネギのたっぷり入った醤油だれをかけた料理です。  技能: 恩返し

酢豚

【装飾】 カラッと揚げた豚肉に甘酢あんを絡めた料理です。果物で甘味を増すこともあります。  技能: 不意打ち

焼鴨

【装飾】 いわゆる北京ダックです。アヒルを丸ごと炉で焼き、パリパリの皮だけを食します。  技能: 宴会

刀削麺

【装飾】 「とうしょうめん」。専用の包丁で生地を削ぎ落として作る、柳葉形の麺です。  技能: パフォーマンス

酸辣湯

【装飾】 「さんらーたん」。酢と唐辛子の効いた、辛くて酸っぱい卵スープです。  技能: 氷結耐性

燕の巣のスープ

【装飾】 中国南方の海辺で採れる、高級な燕の巣を具材に使ったスープです。  技能: ドーピング

フカヒレスープ

【装飾】 最高級のフカヒレを惜しみなく使った、豪勢なスープです。  技能: 存在感

火鍋

【装飾】 陰陽図に見立てて作る、赤白2種のスープで同時に楽しむ鍋です。  技能: 氷結耐性

棒棒鶏

【装飾】 「ばんばんじー」。柔らかな蒸し鶏にゴマのソースをかけた料理です。  技能: 火炎耐性

金華ハム

【装飾】 「きんかハム」。あらゆる料理に合う上、乱闘の武器にも使える1本丸ごとのハムです。  技能: 咄嗟の一撃

叉焼

【装飾】 「ちゃーしゅー」。豚肉に調味料を塗り、炙り焼きにした保存食です。  技能: サバイバル

仙桃

【装飾】 「せんとう」。仙界の桃の木に実る、寿命を伸ばすという神聖な果実です。  技能: 呪詛耐性

月餅

【装飾】 「げっぺい」。月に見立てて作られた、餡入りの丸く平たいお菓子です。  技能: 浄化

杏仁豆腐

【装飾】 「あんにんどうふ」。杏の種の仁を寒天で固めた、薬膳のデザートです。  技能: 毒耐性

タピオカドリンク

【装飾】 モチモチの粒を楽しみながら飲む、タピオカ入りのお茶やジュースの総称です。  技能: ブームの仕掛け人

老酒

【装飾】 「らおちゅう」。長年の貯蔵によって熟成された、美味しい醸造酒です。  技能: 除霊

桃源酒

【装飾】 仙人が好んで嗜む、桃源郷秘伝の霊酒です。  技能: 詩詠み

水着(封神武侠界)

【装飾】 「封神武侠界」の水着です。綺麗な布を巻いただけ。  技能: 水中戦