159

筒石・トオルのアイテム


技能
POW+251、SPD+250、WIZ+345、目立たない40、先制攻撃37、残像30、追跡30、属性攻撃30、早業30、医術30、電撃30、逃げ足26、捕縛25、気絶攻撃22、オーラ防御20、生命力吸収20、援護射撃20、スナイパー20、見切り20、第六感20、料理20、聞き耳20、不意打ち20、空中戦20、足場習熟20、滑空20、偵察20、瞬間思考力20、窮地での閃き20、迷彩19、カウンター19、フェイント18、継続ダメージ16、毒耐性15、呪詛耐性15、激痛耐性15、氷結耐性15、電撃耐性15、火炎耐性15、地形の利用15、2回攻撃15、範囲攻撃15、索敵15、視力15、暗視15、恐怖を与える15、威圧15、読心術15、眠り耐性15、野生の勘15、救助活動14、釣り12、逃亡阻止12、心眼12、運搬11、失せ物探し10、なぎ払い10、吹き飛ばし10、武器受け10、目潰し10、零距離射撃10、限界突破10、情報収集10、学習力10、ハッキング10、戦闘知識10、罠使い10、拠点防御10、鍵開け10、掃除10、演技10、呪殺弾10、環境耐性10、落ち着き10、忍び足10、部位破壊10、盗み10、集団戦術10、おびき寄せ10、威厳10、浄化10、念動力10、捨て身の一撃5、鎧砕き5、傷口をえぐる5、串刺し5、一斉発射5、誘導弾5、催眠術5、変装5、暗号作成5、礼儀作法5、世界知識5、動物と話す4、誘惑4、撮影3、かばう2、時間稼ぎ2、クライミング2、破壊工作2、だまし討ち2、恩返し2、力溜め1、怪力1

トリガーピース

レベル159
別人格に変わりやすくなる、心理的なキーとなる道具です。
POW+31、WIZ+63、オーラ防御20、毒耐性15、呪詛耐性15、激痛耐性15、氷結耐性15、電撃耐性15、火炎耐性15、残像10、追跡10、失せ物探し5、迷彩3、気絶攻撃2、かばう2、時間稼ぎ2、クライミング2、破壊工作2、だまし討ち2、力溜め1、怪力1
装備中

ルーンソード

レベル159
刀身にルーンをあしらった、炎や水等の精霊属性を宿す魔法剣です。
POW+63、WIZ+31、属性攻撃30、生命力吸収20、カウンター19、フェイント18、地形の利用15、なぎ払い10、吹き飛ばし10、武器受け10、捨て身の一撃5、鎧砕き5、傷口をえぐる5、串刺し5
装備中

熱線銃(ブラスター)

レベル159
宇宙空間での使用にも適した、熱線のビームを放つ銃です。
SPD+63、WIZ+31、早業30、援護射撃20、スナイパー20、先制攻撃17、2回攻撃15、範囲攻撃15、目潰し10、零距離射撃10、一斉発射5、誘導弾5、催眠術5
装備中

普通っぽい眼鏡

レベル159
文字通り普通っぽい眼鏡だが、視力補正の他に様々な機能が付けられている。
SPD+31、WIZ+63、見切り20、第六感20、索敵15、視力15、暗視15、限界突破10、情報収集10、学習力10、ハッキング10、逃げ足5、失せ物探し5、変装5、暗号作成5、動物と話す4、撮影3
装備中

お泊りセット

レベル159
野営する為の一式。 テントだけでなく低反発マットレスや快眠枕、虫除け等も常備。
POW+63、WIZ+31、医術30、料理20、救助活動14、戦闘知識10、目立たない10、罠使い10、拠点防御10、鍵開け10、掃除10、演技10、礼儀作法5、世界知識5、誘惑4、釣り2、恩返し2
装備中

あやかしメダル『ぬらりひょん』

レベル159
表が老人、裏が美しい青年姿の妖怪ぬらりひょんを模した黒いメダル
POW+63、SPD+31、目立たない30、残像20、聞き耳20、迷彩16、継続ダメージ16、呪殺弾10、環境耐性10、落ち着き10、逃げ足10、忍び足10
装備中

亡霊の指先

レベル159
指先に仕込んだ、伸縮自在かつ実体を持たない鞭状の電流を発生させる装置です。
SPD+31、WIZ+63、電撃30、捕縛25、気絶攻撃20、不意打ち20、先制攻撃20、恐怖を与える15、逃亡阻止12、部位破壊10
装備中

フック付きチタン製ワイヤー

レベル159
先端にフック付き頑丈かつ軽量なチタン製ワイヤーです。ゾウがぶら下がっても大丈夫。
POW+31、SPD+63、空中戦20、足場習熟20、滑空20、追跡20、偵察20、逃げ足11、運搬11、盗み10、集団戦術10、釣り10
装備中

大鷲のネックレス

レベル159
大鷲をあしらった、かっこいいネックレス。かっこよさを追求するあなたに。
SPD+31、WIZ+63、瞬間思考力20、窮地での閃き20、威圧15、読心術15、眠り耐性15、野生の勘15、心眼12、おびき寄せ10、威厳10、浄化10、念動力10
装備中

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。