【誰でも!】お絵描きしりとり【ゲーム03】
朧・紅 2020年5月10日
ばばん!スケッチブックです!
どどん!色鉛筆もたくさんです!
ここに皆でお絵描きで『しりとり』しませんか?
==ルール==
■前の方のダイス基準に【ハイ&ロー】
当たり≫しりとりの繋がる頭文字からの絵を描いてください。
それと【】で数字足していってくださいね!
はずれ≫見間違えた体で、繋がらない頭文字からの絵をどうぞ。
間違えちゃったらまた【0】から開始です。
言葉は被ってもOKですよ!
さて。どれだけ見間違えず続けられるでしょうか。
そして皆さんの画力やいかにっ!
よくあるマナーだけ守って、楽しんでいただけるとうれしですよ!
↓前スレ
https://tw6.jp/club/thread?thread_id=35050&mode=last50
1
朧・紅 2020年5月20日
ねっ。皆でおえかき、何が飛び出るのかわっくわくで、繋がっていくのたのしー♪わ、やたぁ!花丸イチゴさんになりました♪これはほっぺた落ちちゃういちごさんに違いないヤツ!んー。まぁるいのにつぶつぶさん。これはー。【ロー】
朧・紅 2020年5月20日
【0】ゴーヤですね!!おきなわさんで有名なやつ。にっがぁーいのですね?僕いらないです。……いらないですよ?や、やー……やぁ♪(きゅきゅっと長い棒を作って、うえを長いもさもさにして【ヤシ】を描いた)夏の海でよく見る人気なやつですよ!
朝沼・狭霧 2020年5月21日
ごま団子こんどたくさん持ってこようかしら、ふふふ
朝沼・狭霧 2020年5月21日
【52】とりあえずシャークを書いておきましょうさめざめー
朧・紅 2020年5月22日
ごま団子は、おいしぃくてすきー!(やったぁのポーズ)ふむむ、このフォルムはー……【ロー】
朧・紅 2020年5月22日
【3】りょーへー界隈でもにんきぜっこーちょーなサメさん、フカさん、シャークさ~ん!稀によく見るさめざめしい着ぐるみ群は圧巻です。し、ですね。しーしー。んゆー。では、棒描いて、とって描いてー、まるぼー乗せて♪(【シーソー】を描く)ばたんばったん楽しいさん♪
アニー・ピュニシオン 2020年5月23日
ハトサブレにもおうちはあるわ。ルーレットとその後を続けられるせんすが凄いのだけれど、私も負けてられないわね。という訳で、紅ちゃんのこの分かりやすい物の続きを早速書いていくわよ【ハイ】
アニー・ピュニシオン 2020年5月23日
【4】(私の四角が他者に理解されなくて辛い……けど、楽しい!)この取っ手の付いた棒とまる。分かるわ、シーソーね?こういうのやったことが無いのだけれど、楽しそうな乗り物だわ(上に丸っぽいふわふわした雲と、用紙の上の方を水色の色鉛筆で塗って【ソラ】を描いてく)
ロリータ・コンプレックス 2020年5月23日
ふ、シーソーのソに続くふわふわとした白いものが浮かぶ水色の場所、バッチリ理解したよ!!これは自信あり!!【ハイ】
ロリータ・コンプレックス 2020年5月23日
【0】答えは<蒼穹>だね!?じゃあ、ここから更に世界を広げてみようかな?(空の上を黒い色鉛筆で塗りつぶして【宇宙】を描く)
朧・紅 2020年5月23日
ぅや、アニー様シーソーやったことないのです?僕も実はやったことないですけれどっ。一人では遊べないやつー。(ふわぁ、ちゃんと繋がりつつ、同じものを示しつつもうっかり別な勘違い用語をチョイスするロリータちゃんのセンスが眩しき……っ)んん、真っ黒空間……これはー。【ハイ】
朧・紅 2020年5月23日
【1】お空の上に広がる黒い世界、は――宇宙!ですね。(閃いたお顔)宇宙
……宇宙と言えばお空の月にはあの子が住んでるって聞いたのです。ぴょんぴょこかわいいあのこー(お耳の長い【うさぎ】を描く)
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月23日
【2】これはうさぎさん。ぴょこぴょこかわいーなん。でも本物は見たことないぞ。じゃーらぶは何をかこーかな。
(ペンをとると、写真の用に正確な銀河の絵を描き込んでいく。昔見た図鑑に載っていた写真とほぼ一致する模写の様な細やかで機械的なイラスト)
できたっ。かんぺきー。【銀河】
朧・紅 2020年5月24日
わぁ、新しきお方っ。らぶさん?僕、紅って言うですよ!まぜるまぜるーっ。
ウサギさんはですね、ふわもこで触ると癒されるですよ。見に行くなら動物園とかかなぁ!わ、らぶさんの絵、すごき(精密過ぎる一枚に視線釘付けにガンと見て)これはー……【ロー】
朧・紅 2020年5月24日
カンペキ宇宙!ですが、ギから始まる言葉を鑑みるにー……ギャラクシーと見ました!次は。し、しー。四本足に黒で縞模様を描いて、と。あ、これが特徴さんですよ!走るのも、はやい子ー(少しずんぐりむっくりな【シマウマ】を描いた)
朧・紅 2020年5月24日
【3】
ロリータ・コンプレックス 2020年5月25日
なんだか、繋がっているよな繋がっていないようなカオスになってない??わからないからそのまま続けちゃうかー。む、この4つ足の動物は……【ロー】
ロリータ・コンプレックス 2020年5月25日
【4】このシマシマ模様を持つ動物といえばシマウマでしょ!!じゃあ、ここはみんなに伝わりやすいサービス問題にするかな。(棒の上に丸い物が付いている。周りに揺らしているようね波線を書き足して)【マラカス】!
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月25日
ん。ん。クレナイ。うれしーのん。らぶってゆーのん。(脇に抱えてたタブレット端末を見せて)こっちはマザー。マザーもまぜて。
【すみませんよくわかりません。】
(挨拶をしてからロリータの描いたイラストをマザーのカメラで撮る)
おいマザー。これはなんだ?爆弾か?【ロー】
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月25日
【0】
【これはおそらく投擲型の爆弾兵器、通称グレネードと呼ばれる物をデフォルメ化したイラストだと推測されますが、真相は不明です。ただの意味の無い模様とも取れます。】
じゃー爆弾だな。なんてゆー名前の爆弾なんだ?
【マザーボムと命名しましょう。爆発すると皆を笑顔に出来ますよ。】
じゃー“ム”なのかー。
んんー。(少し悩んだ後、頭の中に浮かんだ図鑑のページを参照してム写真の様にリアルなムカデのイラストを描いた)【ムカデ】
朧・紅 2020年5月25日
いえっすいえーす。正しき道か否か、など些細な事。インスピレーション迸る侭に芸術をバクハツさせれば楽しぃくて、なによりみんなの素敵な絵が見れれば僕的に大成功~。(素敵の詰まりゆくスケッチブックにほわわな笑顔)
朧・紅 2020年5月25日
わわ、マザーさんも初めましてですね。これの中に居るですか?(声がすれば珍しそうにのぞき込み、瞬いて首を傾げ)んん、バーチャルキャラクターさん、みたいな子?(知る中で一番に浮かんだのがそれだった) マザーボム。幸せの爆弾が出来上がる瞬間を僕は見ました。これでオブリビオンもにこにこ笑顔に!(なるかもしれない)ふむむ、光沢あるぼでーに靴を履くのも大変なおみ足。これは僕、知ってるですよ!(ダイス振り直し)【ロー】
朧・紅 2020年5月25日
【1】そう、ムカデさん!ムカデさんは漢字で百足って書くのですよ。大きく大きく育ったら、本当に足ひゃぽんになるのでしょうか。
次はで。でー。ふむっ。くるくる渦巻きからにょきりのびるながぁい丸棒。かわゆき響きの子なのですよ!(【でんでんむし】を描いた)
アニー・ピュニシオン 2020年5月27日
ふふっ……とんでもない大型新人が現れてしまった様ね? なればやるべき事はただ一つのみ。そう、スケッチブックにお絵描きよ。さぁ、いざ尋常に……【ハイ】
アニー・ピュニシオン 2020年5月27日
【2】――見切ったわ。この渦巻と、それから伸びるながい棒。……確定したわ、貴方でんでんむしね? そういう事なら、この子達の住処を描かざるを得ないわね。(落書きの草や葉っぱを沢山描いて【茂み】を演出)
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月28日
ん。ん。でんでんむしの住処なん…?アイツらどこに住んでるんだ?(楽しそうに身体をゆらゆら)
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月28日
【0】し…し…(沢山描かれた草や葉っぱを見て)しぜんのあるとこなん。(マスク越しのドヤ顔)
こ…こ…(知っている【コンピューター】の絵を描く。近未来的な丸いデザインの、機械の塊の絵)
ロリータ・コンプレックス 2020年5月28日
おっとっと、ラブリーならぶたん様にご挨拶してなかったね、比較的比較的なロリータちゃんだよ!よろしくね!それにしてもアニーたん様の絵の伝わらなさ……頑張れ!むしろ年齢相応の絵を描くのはとっても上手だから!して、このらぶたん様の絵は一体……むむむ(ロー)
ロリータ・コンプレックス 2020年5月28日
【1】わかった!!この機械の部品ぽいのを見つけたロリータちゃんの観察眼!!答えはコンピューターじゃないかな!?たー、たー、よし、次はこれだ!(色とりどりの色鉛筆で沢山の線を格子状に描いていく。【タータンチェック】を表してるらしい)
クラウン・メリー 2020年5月28日
(格子状の模様を眺めて)ふふふー、俺この模様知ってるよ!良くマフラーとかに使っているイメージがあるなっ!えーと、えーとね――(色鉛筆を持って、かきかき)(ロー)
クラウン・メリー 2020年5月28日
そう!タータンチェックだよね!この模様も好き!後ね、アーガイルも好きだなぁ!次は、くー……くー。よーし、甘くて美味しくてほっこりしてるこれを描いちゃう!(先っちょが鋭く尖った栗を描いて、隣にイガイガも付け足した)
朧・紅 2020年5月29日
アニー様の住処へのこだわりが止まらなさ過ぎていったいどこまで建築技術がこうじょーして行くのか、僕気になりますっ!(期待という名のハードルを積み上げる)(なおこのハードル脇避けして通り抜けて構いませぬ)
(ぅや、らぶさんがどやった気がしますっ!)(マスク越しの眸にほっこり)
比較的比較的なロリータちゃんとはいったい、僕、気になります!
わ、わ、これ秋にとれるほこほこ美味しやつでは!このイガイガさんはきっと……【ハイ】
朧・紅 2020年5月29日
【3】そう、イガグリさんにちがいないのです!なのでこちらのツンととがった頭の子はイガさんにきゅきゅっと詰まった栗、ですねっ。(どやん)僕はちょっとめずらしい子を描いちゃうですよぅ。うにょにょーっと長くてですね、触覚みたいなのがあるです。海の子ですよ!(白に水玉模様をぬりぬり、摩訶不思議な【リュウグウノツカイ】が描かれた)
朧・紅 2020年5月29日
(すこぅしやる事の多きゲームさんなので、うっかりさんな時はあまりお気にめされずしれっと修正表記下されば大丈夫なので、気楽にお楽しみあれ~なのですよっ)(なにせ僕が一番やらかしてるーん)
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月30日
うにょにょーだって。あはは。(紅の描いたリュウグウノツカイを見て、頭の中のデータと照合させる。『海の生き物図鑑』『森の動物たち』『働く車』『宇宙の可能性』『まだ見ぬ100年後の未来』『海の生き物図鑑』今まで読んだ様々な書物の内容をすぐに思い返す。念の為海に関係ない記憶も掘り起こす)【ハイ】
ラブリー・ラビットクロー 2020年5月30日
【0】なるほどーリーフィーシードラゴン…ン?
んーん…にそっくりな海藻?
んぅ。わかんないけど多分そー。
じゃあらぶはこれ描くのん。(ささっとウニの絵を描く。トゲトゲつんつん)【ウニ】
朧・紅 2020年6月3日
リーフィーシードラゴン?(スマホでぴこぴこ検索する)ぅや!なにこれ!ひらふわ優雅でカコイイっ。あ、でもドラゴン……これもおぶりびおんなのでしょーかー(かわいいのになぁってもったいなさげなお顔で続く絵に目線投げ)これは……いがぐり二つ目!!【ハイ】
朧・紅 2020年6月3日
と見せかけてウニですね!イガイガさんがクリより黒き光沢に彩られていなければ騙されていたのです、危ない。らぶさんおえかき上手っ!
に!と言いましたらこれしかないやつー。ぷにっぷにでやぁらか天国な一品ですよ。虜っ(大きな●とー。小さな●を添うように3つぬりぬり。【肉球】を描いた)
オズ・ケストナー 2020年6月3日
わあ、すごい。絵がたくさんたくさんになってるっ。リーフィーシードラゴン?(調べてるクレナイの横で覗き込みながら)【ロー】
オズ・ケストナー 2020年6月3日
【2】ふふふー。わたしわかっちゃった。クレナイのかいた絵は、にくきゅーだっ。じゃあねえ(ちいさな耳に、つの。しかくい顔に、大きな体。顔の下に、鼻に通したわっかをかいて、白と黒のまだら模様。【うし】を描いた)
ラブリー・ラビットクロー 2020年6月7日
【3】これはぜったい牛さんなん。らぶ知ってるぞ。かわいー。きっと足元でピヨピヨゆーんだ。(※写真でしか見た事ないのでサイズ感とかわからずイメージで言ってます)
じゃーらぶもしろくろシリーズ描く。(しゃっしゃっと【シマウマ】の絵を描いた)
朧・紅 2020年6月7日
これこれ、すごい、ふりふわドラゴン!(スマホをオズさんにも見えるよう傾けて見せ)かっくいい。【ロー】
朧・紅 2020年6月7日
【4】(らぶさんとこの世界の牛さんって小さくてぴよぴよ言うですかー。今度探してみるのです。なんて誤解が生じていたが誰も知る由もなかった)
ぅやぁ、これは一目でばちこんわかっちゃう画力っ。シマウマさんですね!ふふ、では僕は。牛さんとシマウマさんの周りに緑でこうしてこれを生やしてー……こうです!(柵らしきものや青空を書き添え【牧場】を描いた)
朧・紅 2020年7月12日
たくさんたくさぁん、みんなのおえかきでいっぱいなノートになりました!遊んでくださった皆さんありがとうございますねっ!(うれしげに頁を眺めてパタリン閉じて。大切を仕舞う本棚へ、また一つ思い出を飾った)