82

ニャコ・ネネコのフレンド


😊白霧・ミスト

ぴょ〜ん。お急ぎですかぁ??
【白ホワイト・アウト影】や【赤せきとば刃】の異名を持つ名の知れた奪還者。自在に白い霧を発生させての強襲や、白兵戦で返り血で紅く染まった様子から付けられた♧過酷な環境下で生き延びてきた為『敵・味方』を自身で判別し「敵になら何しても良い」と言う考えを持ち、凄惨で残酷な行いに躊躇も罪悪感も無いヤバい奴♣反面仲間意識は強く。心を開いた者には病的なまでに付き纏う♠霧の中なら瞬間移動が可能
ステキ

😊村雨・ベル

古代高ハイランダー地民族の由緒正しき魔法使い
◼️常識人のフリしてる闇エルフの眼鏡っ娘、真面目そうに振る舞うその言動を信じてはいけない歩く反面教師、初心者さんは騙されないように気をつけよう■恥的好奇心全開で倫理観が壊滅状態の自称セイジュン派■ベルの魔眼は相手のスリーサイズを見通す愚者の瞳■服だけ溶かすスライム標準装備■というわけで近づくと危険、常識人は距離置こうね!■六代目ベルナデット・ムラサメ■ピンナップやグリカのお誘い歓迎
リーダー

😊セプリオギナ・ユーラス

いのちは平等なんかじゃない
普段は正六面体の黒い塊とそれを覆う霧の姿をしている。人型を取るときには白衣の男性姿になる。常に黒手袋をしていて地肌を晒すことを嫌う。姿が変わると口調も変わる◆「わたくしは無害な六面体でございますよ、ええはい」/「診せろ。素人判断するな、無為に死にたくなければな」まるで多重人格のような姿と口調の変貌をするが、乖離はなく本質も変わらない。■優しさなんぞ持ち合わせない。所詮俺は殺人者だ。──おこがましい
リーダー

😊レヴィアス・アークライト


愛称は「レヴィ」、亡国の元第二王子。両親であった王と王妃が何者かに暗殺され、兄である第一王子も行方不明。謎のオブリビオンによって国は滅亡し、一人生き残った。生きる目標もなく死を決意したが、偶然出会った師匠に拾われ、仇の正体を知る。仇を討つという目標ができたレヴィは、咎人殺しである師匠の旅に付いていくことを決意する。それが正しい道だと信じて。※好きな食べ物は納豆、苺、ピノ。嫌いな食べ物はトマト、鶏肉
リーダー

😊ルフェ・ルカ

冬の魔王の帰還なのだわ!畏れ敬うのだわ!
とある世界である一帯を極寒の地に変えていた魔王様。が、春風の勇者に倒され気がつくと……「ち、ちっちゃくなっちゃってるのだわーーー!?」威厳のある絶対零度の女王の姿とは似ても似つかない(ついでに性格まで)、春風に溶かされた小さな可愛い女の子になってしまったのでした。感謝の感情を集めれば元の姿に戻れると言われ、しぶしぶ猟兵になったがーー「生意気そうだけど根はいい子だから……」とは春風の勇者の談。
優しい

😊白霧・叶

白霧だ、呼びにくいなら叶でいいぜ?
サクラミラージュ出身の職業軍人で階級は少佐。肉親や近しい者を幼い頃に争いで失い軍に保護され、そのまま所属。 とある戦場で大きな戦果を挙げて強引に昇任することになったがそのせいで一部から評判は悪く本人は軍を辞めたいらしい//甘党で見た目に似合わず休日は甘味処を巡り歩いてたりする。 戦闘は苦手でなるべくなら争わないように努める平和主義な一面と敵と認めれば徹底的に追い詰める非情な一面をもっている
リーダー

😊三日月・雨


咎人殺しの家系の娘、の別人格。17の時に初めて課せられた咎人殺しは、共に修行した兄的存在で、主人格の想い人を始末する事だった。彼が失踪して以来主人格の澪音(レイン)は表に出て来ない。そして、追った先で彼はある国を滅ぼしていた。そこで拾った少年を弟子とし、今でもその相手を探している。弟子には偉そうでクールぶった態度をとるが、人生経験が薄く、子供っぽい面もある。紅茶が好きで鬱陶しい蘊蓄を時々語る。
憧れ

ベルメリョン・ロホ

今日は天気がいいな。
深い暗い暗い闇の中、幼いころから憧れていた、真っ赤な光。 高い天窓に届きもしない、触れられもしない光に手を伸ばす。 「外に出たいよ、どうしたら出られる…ネグラ、君が助けてはくれないか?」 小さな友達に声をかけても返事はない。わかっていたことだ。 小さく蹲る姿はなんて哀れか。可哀想に、、、嘲笑うかのようにチャリンと首元に光る鈴が鳴る。これは幼き頃の記憶。//
顔見知り

😊草野・千秋

悪を駆逐する
幼い頃に両親は離婚。残された家族を邪神とその配下に惨殺され、麻酔なしで望まぬ改造手術を受けた過去を持ち、手術から目覚めたのち、「弱きを助け悪をくじく」ヒーローを目指すと誓った。現在はトラウマで白くなった髪を薄茶色に染め、祖父母から受け継いだ店を営業しながら猟兵活動中。radu名義で音楽活動もしており、動画界隈等では高く澄み渡る歌声が高評価。「人の心に寄り添う歌作りをしたい」と本人は語る。
顔見知り

😊ミラン・アレイ

ドラゴンだよー!がーお!
雷竜の一人娘。雷を自在に操る。竜の膂力を細い腕で操るので異様に力が強くてやばい◇歌ってなぐれるおさわがせアイドル◇明るく元気でマイペース。あとわりと無防備で押しに弱い◇だいたいなんでもおいしくたくさん食べる底なしの胃袋の持ち主◇語尾は伸ばし気味◇メイドカフェと出張メイドでバイト中
顔見知り

リエッタ・スノウドロップ


人間のシーフにしてサイキックキャバリア。9月9日生まれの20歳女性。両親はすでになく幼少期から犯罪都市で生まれ育つ。犯罪者(宿敵)により洗脳されていたが、ある猟兵との出会いで呪縛から解き放たれ現在に至る。
顔見知り

水無月・ゆえと

悪い奴らはお仕置きですよ!
『月に住む玉兎がオレのご先祖様なんだぁ 見た目より年上?何百年も生きる兎妖怪としてはまだ子供だから気にしないでいいよー』猟兵に選ばれたことを機に隠れ里を出た兎の妖怪🐰冒険ファンタジーに憧れ、騎士のように他者を守れる存在を目指している🐇剣士の家系で剣術と武術が得意🐇昔読んだ魔術本がきっかけでウサギ仲間(使い魔)を使役出来る🐇変化で兎姿に良くなる🥕左利き
顔見知り

😊祝聖嬢・ティファーナ

祝福と聖音の花と実の音と共に生まれたフェアリィ☆
フェアリーの聖者にして精霊術士。1月28日生まれの17歳女性。森を故郷に持つ守護者。 長く癖っけの金髪と肢体を縛る窮屈な衣類をとても嫌う☆ 人の笑顔と頑張る姿が好き♪ ハマるとのめり込んで回りを見なくなりがち…。 長い髪の毛の先端に『火/水/風/土/光/闇』の短く小さな杖を付けて使う♪ 両掌に小さなハッキリとした【聖痕】がある☆ あくまで、自分は『普通』だと思っている☆
顔見知り

サーラ・ビアンコ

妾は賢者なり。偉いのじゃぞ!
尻尾の先が金毛、全身は長毛白毛のラグドール。自身を猫の賢者と称し古風な喋り方、振る舞いをする。 賢い動物が集まった拠点で癒し手として仲間を助けていたと言い張るが、実際のところはその中での役割分担だっただけ。 ストームで拠点が壊滅してしまい、散り散りになった。 戦い向きではなかった(と言い張っていた)ため自由気儘で世間知らず。 撫でられ、猫じゃらしに弱いが表向きは興味の無い素振りを心掛ける。
綺麗

😊犬山・小夜

夜がやってきましたよー
夜道で人をつけ回し、恐怖や不安といった感情を糧にする送り狼という妖怪。つけ回す時は、姿は見せず足音や気配などでつけられていることを感じさせ、相手が怯える様を面白がる。見つかりそうになった時は、周囲のものに化けてやり過ごす。●捉えどころのない性格の持ち主で、いつも語尾を伸ばした気の抜ける話し方をする。白黒をつけない物言いが好き。●狼の姿でいることが多いが、気ままに人間にも化ける。特に拘りはない様子。
優しい

😊久賀・灯夜

自分に出来る事を、ちゃんとやれる人間でいたいんだ
普通の出自の普通の人間。のつもりでいたが、何の因果か猟兵の力を得た。 力を得たからには人々の為に立ち上がろうと決意したものの、生来の臆病癖のせいでいつもビビっている。 それではいけないと自分を奮い立たせ、切磋琢磨の日々。気弱だが正義感は強めの一般人メンタル。
優しい

😊ミレニカ・ネセサリ

"ひび割れ"でも美しくあれる事を証明してやるのです
■左のこめかみから頬にかけヒビのある人形。身につけていたヒビ割れダイヤは既にない。■自分なりの「美しい」を目指す為、学習・鍛練を欠かさない。美しく強く真直ぐにが座右の銘。己で製造・調整した武装は己を彩り自由に進むための物。阻む輩は叩き潰し道を作ろうとする。クランケヴァッフェ製ガントレットが相棒。■白い憧憬と別れ、今は星の道を一歩ずつ、前へ。
ステキ

😊トスカ・ベリル

う、ここどこ? ……ま、いっか。
わたしトスカ。トトって呼んでくれたらいい。みんなはそう呼ぶ。◆浅瀬色の瞳に困り眉、赤茶の毛並みのロップイヤー。ぼんやりしていたらいつの間にかウサギ穴を通って知らない場所を行ったり来たり。◆彼女は時計ウサギ。擬似生物。霊体としてオブリビオンを召喚し、いつかを空想し創造して歩き跳ねる。彼女の喚ぶ霊や想像物に首はなく貌もない。
興味がある

神宮時・蒼


✾氷晶石と琥珀のブローチのヤドリガミ ✾本来は、財と長寿を与える「祝い」の品 ✾持つ者に「呪い」をもたらす曰く付きの品として扱われてきた ✾護りたいと希う灯は、心在るヒトの盾に為らんと。故に、軽率に身を削る道を選ぶ ✾人の身を得るまでの扱いの酷さから、痛みに関しては極限に鈍い ✾答えを得た。ヒトでも無く、物でも無く。一人のモノとして―
戦友

😊フィロメーラ・アステール

さあ、最高にラッキーな時間のはじまりだぞー!
光・星・宇宙の性質をもつ妖精(自我を得た自然霊)■世界を救うためにどっかの世界が生み出したすごいヤツ。色々と詰め込みすぎた影響で記憶がない。■……って設定の自覚もないけど、なんやかんやで「幸運の流れ星」を自称して、猟兵を支援したり、オブリビオンを倒したり成仏させたり、それらの事件の傷跡を癒したりする。●思考や感情すら事件解決のためにころころ変わっているが、目的は一貫している。☆アドリブ連携大歓迎!
戦友

😊藤長・和正

お主の足と相談せえ
様々な世界を渡る戦士の家系に生まれ、事情ありエンパイア育ち。現在名乗っている名前はそこに住んでいた頃のものを流用している。本人にその訳を問えば「馴染んでしまったんじゃよ」と返す。口調は自分を庇って亡くなった戦士の師匠であった祖父のもので誓い。破戒しているのは酒と女と煙草だけで、信仰心は持ちつつもやっぱり酒煙草は辞められず意思が弱い。多種多様な文化を受け入れつつもスマホが苦手。一人称→カタカナでワシ
顔見知り

岡原・隆子


多重人格者のウィザードにして黒騎士。6月8日生まれの10歳女性。自由都市を故郷に持つ自由人。性格は生真面目で男装して武道と数学に励む少女 服装は男装を好む。特にカッターシャツとネクタイを好む。 武道は柔道と銃剣道を好む。
優しい

😊宮前・紅

口を閉ざせない俺たちは、沈黙を探す為に語り継ぐ
ある一家の生き残り。五男坊。家は芸事に秀でた人形遣いの一家だったが、(その時宮前は齢十四)ある事件を境に一家諸共消息を絶った──元々、そこに存在しなかったかの様に。その後暫くは戦場傭兵に身を置き、現在は猟兵として活動している。彼の愛用する人形三体は代々継承されてきた古い代物。ある占い師の女を探している。
顔見知り

😊黒田・牙印

がっはっはっは! 俺がひと暴れしてやろう!
ヒーローズアースの東方の島国の下水道ですくすく育ったワニが変異したワニ男。元は怪力自慢のヴィランというかただの暴れん坊だったが、アースクライシスを経てヒーロー側へ転向。現在ではそれなりのヒーローとして認知されている。晴れて猟兵となり、様々な世界への一歩を踏み出した。/性格は良くも悪くもバカ正直。策を弄する狡猾さはないが、深く悩んだり後悔することも少ない快男児でもある。
顔見知り

😊ネフラ・ノーヴァ

フフ、さあ、血の花を咲かせるがいい...。
クリスタリアンでも希少な羊脂玉種。 本来穏やかな種族だが、その中であって異端な闘争を求める性格。刺剣を愛用し、その技は金属鎧も刺し通し、散らす血は花のよう。 返り血を浴びて白を赤く濡らすのに愉悦を感じる。 水銀変異能力を得た後、副作用で時に幼体化する。 CV:竹立幾美
興味がある

😊瀬古・戒

ぇー…………初めまして?
気づけば病院のベッドの上。ブツ切りの記憶は曖昧で白い光景が広がるばかり。生きてて飯が食えるならいいやとその日暮らしの日々を過ごす。言葉より先に手が出る足が出る。男勝りでよく言えば豪快、悪く言えば品が無い。【地獄の炎】手の指、足の指、耳、肺を地獄の炎で補う。
興味がある

😊メルティメルト・ハニィバニー

メルトを愛して、愛してくれなきゃ食べちゃうわ
かつて眠りと夢の神の幼生だった少女。けれど彼女は愛に飢え、生に「堕ちて」しまった―― ★★つぎのわたしには、悲しい思いなんてさせないわ。愛して愛して、幸せにしてあげるの ★★★★アリスラビリンス住まいの堕天使。自称魔法のステッキ(他称バールのようなもの)を片手に今日も難事を物理で解決!ななめ上方向へきりもみ飛行中★★うさぎの名前はナイトくん。時々ひとりでにカタカタ動いたりする。(実はダイモン。)
仲良し

😊津雲・ウィオ

遠く険しく、あやかしの道~
人と妖狐のハーフ。少し古臭い口調は、神隠しに遭った父狐側の影響。//妖狐の性質に近しいが、精気を求める面よりは、好意的に見る一面が強く甘やかしがち。人の感情に敏感。されど、妖怪らしく倫理観は歪みがち。//外界から断たれた時期があり、反動からか知的好奇心で他人を見る。特に人外の者に対する憧れが強い。//父への羨望で気取れど、歳相応に多感である為に、小突けば直ぐに崩れる。//双子の妹にシスコン気味。
優しい

😊燈乃上・鬼利丸

俺が!ヒーローに!なるんだ!
■<泣いた赤鬼>そんなアダ名が付く程度にはすぐに泣く。■絵本の鬼は大体悪役、そんなのってあるかよ!!!■俺がヒーローになって、鬼がヒーローの絵本を描いてやる!!■痛みに弱く、出来れば戦闘は避けたい。■自分を奮い立たせ今日も生きてる。■戦闘中、奥歯はガチガチなるし頬もひきつる、それでもニッと笑って前に出るのがヒーローだろ!?■戦闘時はマスク姿、スマイル!■普段は明るく真っ直ぐな気の良いあんちゃん。
顔見知り

😊花山院・ポメヴィアス

その辺のワンワンと一緒にしないでね
乳白色のポメラニアン。ある小さな歴史ある町の権力者の家(飼い主が)に生まれ、大事に育てられたが、後に勝手に自立。 元お嬢様で育ちが良いが、割りと世間知らず。 本を読むのが好きで、賢いことが自慢だが、実際はそうでもない。 レヴィアスや他の仲間の犬のことは子分だと思っている。 偉そうにしているが、人にどう見られているかとても気にしている。 ポメヴィアスは仮の名。
かわいい

王子・アークライト

I'm a dog
名は王子。亡国で(犬としての)英才教育を受けた、青い瞳がチャーミングな黒いトイプードル。肌触りの良い黒い毛並みが自慢で、ブラッシングを女性メイドにしてもらうのを楽しみにしている。言語は喋れるが、可愛らしさをアピールするために喋れない犬を装う。時折、簡単な英語を使って知的アピールをしている。苺(特にあまおう)が大好物。座右の銘、長いものには巻かれろ
カッコいい

😊スピーリ・ウルプタス

次はどちらの世界で張り切りましょうかね!
★アドリブ大歓迎。踊って喜びます★ 重宝されつつも都度固く縛られ厳重に保管されていた『とある禁書(危険物的に)』を本体とする、穏やか青年風40代おじ様ロマンスグレー候補生。しかして上記な本体生まれ故か、『苦痛』にやたら快楽見出すという矛盾を成立させてしまった紳士改めドMの変人。人様に迷惑かける変態では無し。「感覚も感情も、この身で得たモノは須らく愛しいです(悦)」※【NG】ネガティブな言動・思考
優しい

😊岩永・勘十郎

夷険いけんいっせつ一節
◆マオの夫であり魔王の用心棒も務める剣士◆幼い頃に魔獣の手によって家族を亡くしている。◆『クールな男』を装っているが、実際は気さくな雰囲気の青年で普通にお喋りさん。◆本質は無慙無愧な性格で自分本位。そして人斬りの才能を隠し持つ。一言多いタイプの人間で甘党な癖に辛口(毒舌)。地味に女嫌い。◆変な事で悩む癖あり。◆皆伝した『知念流剣術』や仙力で鍛え上げた肉体、戦闘技術を駆使する。
顔見知り

😊国木田・光星

よぉ!よろしく頼むぜ。
ごくごく平凡の類の人間。喜怒哀楽も人並みで、あらゆる関心がノーマル値。その分何事も真面目であり何時も不真面目である。自分になにかを出来る能力があると知ってからはUDCにご厄介になっているものの、特段なにかという成果は出せてはいない。なにかを成したい!という気持ちはあるものの、どこまで行っても彼は凡人なのであった。■蟲笛を媒介に蟲の霊を呼び出すことを得意とする。
顔見知り

樹・さらさ

どんな姿でも演じよう、君が望むなら。
ハイカラさんの国民的スタアにして王子様。自由都市を故郷に持つ奇跡の人。 歌劇団の団員で配役は男役中心。そのため普段から紳士的な振る舞いを心掛けている。 実際は可愛いものを好み、女性らしい恰好にも憧れを持つ。 あまり似合わないだろうと諦めを持ちつつも可愛いめの小物等密かに集めている。 酒に強い。趣味は読書と映画鑑賞。
顔見知り

😊下剋上・スカーレット

今日も明日も全力投球!!
名前以外の過去の記憶がほとんどないが、薄ぼんやりと弟がいた記憶がありその弟を探している。いつも元気で笑って過ごすのが好き。涙は自分のも他人のも苦手。忙しく走り回って過ごすのが好きだが、女の子らしい可愛らしい服装や装飾を好む。リボン愛好。古い壊れたラジオを大事にしている。不思議の国で色々大変な目にあったため、生花が苦手。元気っ子は実はキャラ作りなので、時々疲れている。苗字は自分でつけた。
顔見知り

😊桐原・剛将

動かすなら自分の体の方が性に合っとるねん
クロムキャバリエの学生国家出身のキャバリエ乗りだが、事故で左腕を怪我して引退。キャバリアに搭乗できなくなった為、学校には居づらくなり猟兵をきっかけにUDCアースへ移動。普通の学生として過ごしている。剣道部員。 片腕のハンデを物ともせず片手持ちに切り替える努力の人だが、そういった事は表に見せない。 陽気なお調子者。 孤児であり、小さい頃に相手から舐められないように関西弁を覚えた。
顔見知り

😊リューン・リューン

ボクにお任せっ!
海賊達の帰る港、文化入り交じる港湾都市の出身。天涯孤独、海と空の色をそのまま映した蒼海の子。用心棒からペット探しまで手広く扱う何でも屋。好奇心旺盛でとりあえず任せてが口癖。評判は微妙。
顔見知り

アリサ・マーキュリー

私は、諦めない。
愛想が無く口数も余り多くなく、いつも自然体で少しクールな雰囲気を漂わせ何処か影があるものの、それ以外は顔が良いだけの普通な少女。平凡な大学生活をそれなりに楽しく送っている。性格はぼんやりとしていておおらかで、何処か天然気質でマイペース気味。特徴といえば頑固で前向きで往生際が悪い事と評されているだけの一般人であり、ただの猟兵である。ーー夢を見る、瓦礫の山と、飛び交う銃弾。煙と炎に包まれた地獄を。
顔見知り

レストア・サブミット

行こう……キミの願いはボクの願いだ
医療用義体製造プラントから排出されたレプリカント■人間のように見えるが全てが義体であり人間のための予備パーツ■同時期に排出されたユミルの子の生きたいという願いを感じとりひとり世界へ羽ばたいた。本人の願いは未だ無い。■機体名:ダフィー。生体由来の有機人型機、制御機能がないため本能的な行動しか取れないがレストアの電脳を使用する事で会話はおろか武器使用、戦術的思考まで行える。
顔見知り

東雲・黎

――あの日見つけた空色が、何より美しかったから
長い黒髪に夜明けの瞳、中性的な顔立ちに人懐っこくもどこか妖艶な笑みを乗せた、細身で長身の青年。左腕には茨の蔓のような模様が肌に刻まれている。🌹生まれた意味も、ここにいる意味も、何も解らない。愛を知らない出来損ないの淫魔――だった。🌹ただ、その目に射貫かれたとき分かったんだ、――ああ、きっと彼女の為に、自分は居るのだと。🌹愛を抱くことで、ようやく一人前のサキュバスとなった男。
冒険仲間