121

ミラ・ホワイトのフレンド


😊アディティア・ラート

どうぞ擦ってみて。――あぁ、そう、優しくね
たくさんの愛と、少しの行き違いとが生み出したランプのヤドリガミ。使われるのが好き。生き甲斐なんて立派なものじゃないけれど。と、彼は笑う。/「贋作だったんだ。僕はただのランプにすぎない。それなのに彼らときたら」/所詮はガラクタ。長期の存在に適さぬ器物は、厚意に護られながらも汚損に摩滅を重ねゆく。
好き

😊吾條・紗

命がありゃ、それで良いよ。それが俺の――…
橄欖石の瞳は気怠く、ミルクティー色の癖毛は手入れ不要で重宝と笑う。気紛れマイペースな修理屋の狼男。◆銀の被毛を誇る一族の出だが、毛色を疎む家族との縁は棄てた。◆穏健で人懐こいと見えて深く踏み込まれることは拒む。大抵のことに無頓着だが嫌いなものにはそこそこ辛辣。◆何をしたいわけでもない。生きることそのものを標とし、灰色の靄の中怠惰に時を食い潰す。――時折胸に熱を灯すのは、己の血と痛みだけ。
なついている

😊天音・亮

きみのヒーローで居させて
..ღ..どこにでもいる、どこにだっていける普通の普通の女の子だった。親とケンカしたり、友達と遊んだり、恋したり失恋したり。でもそんな普通の中できみだけがいつだって日常から取り残されていて、やさしいさみしい笑顔を浮かべるんだ。だからね、私がきみの笑顔の種になる。ねえ、遍く季節に足跡を残しに行こう。  ..ღ..白い部屋で寂しく笑う兄の為に、音を連れてきみの所へ。ハロー世界、笑おう。
好き

😊隠乃・皎


人魚から、竜神に成り損なったが故にその身は不完全。竜身の脚は鰭のよう、尾は魚の尾鰭。不全であることを受け入れて諦めるまで長い時を経た。しかし己の姿を恥じて引きこもり生活が長かったが故に、話すのが今はちょっと苦手。最近開き直ってお外に出…ようとした。無理だった。ひきこもりがさいのこう。黒髪は青み帯び、眠そうな瞳は海の底の青。西洋かぶれ。わりとちょろい性格をしているので、打てば響く。
親愛

😊クラウン・メリー

みんなの笑顔が見たいんだ!
ある村で一人だけ翼を持った男の子。村の人々は男の子が産まれたと同時に次々と亡くなってしまい、『災いの子』と名付けられてしまった。子供の頃に、村から遠い森に逃げ出して偶然通っていた猟兵サーカスの団長に出会い、ピエロの役をやれと命じられる。ちょっとおバカで、常に笑顔な白黒ピエロ。揺れるフリチラリアはまるでベルのよう。花言葉は『人を喜ばせる』。笑顔の花を咲かせる為に、今日も愉快に芸を披露。
好き

😊エール・ホーン

ボクはね――みんなの夢を彩るキャストになりたいんだ
『そうしていつか、あなただけの望む、ボクになるから』(底で、待っていて)。鮮やかで優しい絵本の世界に憧れた少女。真っ直ぐな一本角と大きな翼、立派な蹄は大の自慢。絵本の中のキャストなら、自分は王子様をお姫様のもとまで導く白馬だと言い、恋のキューピットにだって憧れちゃう。今日も少女は大好きなみんなの笑顔の為に踊る。――あの日、そういうふうに、造り変えられた。*[date]身長は角を含めたもの。
心の拠り所

😊ラウム・オラージュ

俺が、夜を証明し続けるんだ。
自然を愛する悪魔憑き。望まれぬ生を受け、血の繋がらぬ隠者の形なき愛を受け乍ら書架の海で匿われ過ごした、嘗て禁忌と呼ばれた混ざりもの。今やこの首裏に戒律の痕は無く、自らの因果と決別し多くの仲間との縁を胸に抱く。旅路の果てに終わりを求めず、まだ見ぬ自分だけの宝物との出会いを夢見て世界を渡り歩いている。一本気で明け透け、態度はでかいが義には篤い。恩義を受けた人々への借りを返そう。誓いは今もこの胸の中に。
楽しい

😊蓮見・双良

…また、共に歩めるね。改めて、どうぞよろしく
♞事件絡みで祖母を亡くし、再び糸は紡がれた ♞実年齢29歳。学園の英語教師は休み、在学し骨董商の父手伝う ♞綺麗好きで几帳面で生真面目 ♞親族関係も改善され親を悪し様に言われぬ為の品行方正さも不要となり、改めて"自分"がない事に気づき"好きなもの"探し中 ♞親しい人には心配性で世話好き ♞我慢強く抱え込みがちだが最後は力業で突破する節も ♞器用な割に料理以外の物作り苦手 ♞🌌🪞20230406
優しい

😊アミナ・ユフィン

冒険を始めよう。たくさんの世界を救うための旅へ!
こーんにーちは~! わたしは旅商人のアミナだよ。エンドブレイカーとして戦っていたけれど、世界を渡る猟兵にも覚醒できたみたい。みんなと一緒なら絶対に大丈夫。何にも心配なんてないよね!  🌸桜色の髪と苺色の瞳。お菓子と星霊が大好き。幼い頃は商人の両親と旅をしていた。星霊術に興味を持ち、師に預けられて修行していた際に『かみさま』の天啓を授かった。現在は自分の商會を設立しており、冒険商人を生業としている。
ステキ

😊サツキ・ウカガミ

忍術は技術の粋!色んな世界を見たいな、知りたいな!
EB世界・霊峰天舞アマツカグラに暮らす、好奇心旺盛な忍者。世界を守れる存在になるため、鍛錬と情報収集を続けている。世界の瞳による移動が代理者不要となって以降、活動的になった。◆猟兵へ覚醒する際に、瞳に新しく「見たものを操る」忍UC術が刻まれている。太刀での攻防やクナイでの奇襲を瞳術で補助する戦法を好む。◆さほど忍んでおらず、割と目立つ。本人曰く、必要な時には忍ぶよ!メリハリが大事!とのこと。
かわいい

😊旭・まどか

幾つかの夜を越えた後に。何れ。
――恐るるなかれ。忘るるなかれ。そう囁いたのは、一体誰だったか。☽ 愛情の意を持つ彩を開いた世界で飛び込んで来たのは宵の闇と擬似星の空。忌々しく腹立たしい穢血で還った此身が背負うは“彼の生”。生きた証を傍らに。生きる道を此の先に。呪詞の冠を下ろす、その日迄。✰繊細な容姿とは裏腹に、口を衝く羅列は傲慢で高飛車。 歯に衣着せぬ物言いで常に斜め。 不躾で粗忽な過干渉を、何よりも厭う。
尊敬

千波・せら


せら。名前はせら。探索者のせら。ずっとなにかを探している。
綺麗

😊陽向・理玖

(指輪をかざして嬉しげに目を細める)
とあるヴィラン組織に拐われ実験体に。記憶と負の感情以外も奪われるが、救われ、救い手のヒーローと暮らす/その人を師匠と呼び手伝うようになり…3年の15歳の暑い夏。いつもと同じ潜入依頼、しかし。独りになった少年は師の志を継ぐ。理不尽を嫌い、奪われる者、悲しむ者を無くしたいと願い。同じではない自分だけの道を探す/掌に乗せた優しい人達の世界を守りたい。世界が優しくなくても/意外と思慮深い/細やかな歴史好き
優しい

😊ナルエリ・プローペ


Narueli ❖About:口数はあまり多くもないけど、必要な時は必要なだけ喋る。冗談だって人並にはわかる。何が尖ったものは無くても、大抵はそつなくこなして、両親の意に沿ってきた。良い血筋と家柄を持って生まれ、良い教育を施されて来た。このまま順当にいけば、親の言いつけ通りにお見合いをして、ふつうの、幸せな家庭を持つかもしれないけれど――やっぱり、刺激が足りない。[20.5.22]
ステキ

😊鈍・しとり

どうぞゐらして
ニンゲンに戀して零落れた神の残骸、妖崩れの雨女。陰に曇り陽に晴れる天憑きの瞳を持つ。雨を呼ぶため常にうつろいさだまらず、絶えず彷徨うさだめの身。ゆえに元来は祟り呪うを本分とするも、一刻を待てず刃物を持ち出すこと少なからず、刃傷沙汰が十八番。傘にもならぬ短刀をかひな抱きてひとたびふたたび、紅化粧の鈍らで むすんで ひらいて てをうって、とをり過ぎるだけのあかいあめ、あおいおに。
綺麗

😊千々波・漣音

仕方ねェな、困ってんなら神格高いオレに言ってみろ
自信満々俺様なちゃらい竜神……に見えて、お人好し一途な不憫属性。偉そうな事を言いつつお人好しに世話を焼き、振り回される。好きな子には素直になれないが、後で使い魔達に本音漏らす日々。外見20歳位。長生きだが流行り物大好き。手先器用で家事万能。愛用のバス停は嘗ての邪神との戦で唯一残った大事な物。戦前は海沿いの神社で信仰されていたが、戦後は社持たずふらり気儘にと。純血で神格は無駄に高いが、でもやはり不憫
楽しい

😊ユヴェン・ポシェット


オパールの身体をもつ青年。一見人間に近いクリスタリアンだが、よくみると肌の所々石が剥き出しなっている。肌表面に見える石は、その時々で場所や形、大きさが変わり、虹の光を放つ。割と真面目な性格で、お堅そうだが慣れた相手にはそうでもない。無自覚マイペース。動物や植物が好き。 基本的に漢字名は名字、カタカナ名は名前呼び。
優しい

😊高塔・梟示

…さて。それじゃあ、往こうか
旧き神の一柱と言えば聞こえがいいが、所謂唯の公僕。24時間365日不眠不休のワーカホリックだが、中間管理職を辞し独立開業を経てやや落着いた。くまの濃い、覇気のない顔に、持て余し気味の長い手足はまるで生気を感じさせない影法師。やる気は無いが仕事振りは真面目。長命の為か味覚を欠損しており、効率重視でエナジードリンクを主食としている。よれたスーツに身を包み、魂を黄昏に導く燭台の持ち手――名を死神という。
ステキ

😊ティル・レーヴェ

しあわせでいたいの、あなたの。あなたと、ずっと。
嘗て、聖女と言う名で飼われる墓場鳥の雛であった娘。常夜の鳥籠を離れ身繋ぐ金鎖も解かれ、春梟エアルオウルズの姓を抱き今を夫と生きる雌梟。◾️儚げな容姿に雅然とした口調。髪咲く鈴蘭揺らし、往き重ねし縁は藤の眸に映し心に刻む。■想い出護る勿忘は白に添い、永遠の誓いは花と結び、契り、薬指にふたつ宿し咲く。揺れる簪、想いを灯す沈丁花。足結ぶ赤薔薇レェスは密かな証。添い咲く心、帰る処はリラの傍《T.E》
優しい

😊イスルギ・アイゼン

あの物語の続きは、此処にある
僕はイスルギ。世界を渡るトレジャーハンターさ。お宝がありそうな遺跡や場所あったら教えてよ。代わりに良い情報をあげるからさ。そうだね、僕が視た終焉の話なんてどう?🗝灰白の髪と雨色の眸。淡々とした中に時折、幽かな憂いを見せる少年。生意気な態度を取りながらも情報を通じて人と関わる事を好む。🔒イスルギは師から譲り受けた名であり、自らもそう呼ばれることを好む。継いだ名を歴史に刻む為に世界を巡っている。
優しい

😊ノヴァ・フォルモント

星征く旅路の果てへ、
夜空に浮かぶ月色の髪、黄昏空に似た朱色の瞳。螺旋状に捻れた黒角を持つ竜族の青年。翼と尾は常に隠している/緩りと漂う浮き草暮らし。片羽の星を探す吟遊詩人/アルダワ北方、山深くに存在した名も無き集落の生まれ。失くした故郷を旅立ったのは遠い昔のこと/基本的には温和で友好的。やや浮世離れした面もあり、思考は良くも悪くもマイペース/多くの過去は朧気に語りながら緩やかに笑み、消えぬ灯火は記憶の淵に沈ませて。
親近感