25

鬼灯・ほのかのフレンド


😊鬼灯・ほのか

あんじょうよろしゅう
どこで生まれたか覚えていないが気づいたら、一人で廃墟になった寺で一人酒を飲んでいた。戦闘好きで、相手が強ければ強いほど感情が高ぶり、そこに強い快楽を感じる。しかし普段は静かで、飄々としており、伊達と酔狂を愛する風流人。三度の飯より酒好きで、暇さえあれば常に飲んでいる(戦闘中でも隙を見て飲む)しかし酔っぱらったことは一度もない。住処の寺でぼんやり過ごしていたが猟兵と出会い外の世界に興味を持つ。
冒険仲間

😊ローズ・ベルシュタイン

さぁ、楽しませて下さいますわよね?
夕焼け空の様な橙色の髪をした、大富豪の名家に生まれ育った少女。お嬢様風の高飛車な性格をしていて、楽しい事柄を常に追求している。様々な習い事をさせられていたが、本人は主に数学・物理・生物を好む理系少女。剣と魔法による攻撃や魔法銃による狙撃が得意、手先が器用で、手品も特技の一つである。綺麗な薔薇が好き。ヴァイオリンの演奏も得意。
冒険仲間

😊羽馬・正純

心音よ響け――僕が僕である証のために!
邪神に襲われたことをきっかけに猟兵へと覚醒した青年。呪傷を完全に治癒することはできず、心臓部をはじめ一部身体機能を補強あるいは代替する形で機械化手術を施された。蝕む邪神を制御するべく組織UDCの技術が改造に使われており、ある意味では対邪神の祝福を一身に受けた人造模造の騎士。戦闘では発電、制御した電流を操る。性格はお人好しな苦労人気質。若干押しに弱く特に実姉など身近な相手には振り回されがち。
冒険仲間

😊アリス・フェアリィハート

(研究生として…新世界の「先輩」達からレッスン♪)
不思議の国のアリスの様な少女。神格等持つ神級オ時空の調停者にして「神」トリオの君主級女大公息女(王女)/ミルフィ(f20031)と猟兵に。終焉破壊や灼滅の力等も覚醒/創世神術や鬼道、星歌魔法など凡る術等修める広義的「魔法使い」直近はマジカル☆アイドルのレッスンも/優しく芯は強いが世間知らずなお姫様/覚醒前アリスラビリンスに召喚(記憶無)/外見・身体年齢&身長【6歳・101.3cm】で停止/
冒険仲間

😊信楽・黒鴉

その刀を少々拝借。いえね、死ぬまで借りるだけですよ
敵の武具、或いは技さえ奪い取る古流剣術使い。実戦主義に傾倒し、相対した者から刀剣を強奪する蒐集家でもある。平時はのらりくらりと振舞うが、本性は剣の術理を突き詰める事以外に生きる意味を見出せない破綻者。奪刀術に天賦の才を備えており、スラムの孤児として育った少年時代はスリや置き引きに明け暮れていた。時代遅れな剣術の修練に疑問を抱いた時期もあったが、同様の葛藤を抱えていた師との死合を契機に迷いは捨てた。
冒険仲間

😊パーム・アンテルシオ

春が来て、夏が来て。水が恋しい季節だね。ふふふ。
◆出身地は某世界北方、桜の国。寒さに強く、暑さは苦手。◆その九尾は纏う気により、武器になり、防具となる。◆呪術を基礎にした炎術と、術により増幅した歌による支援と鼓舞を扱う。◆近戦より遠戦、遠戦より支援を得意とする。◆その精神は、予測した劣勢には強く。不測の劣勢には脆い。◆尾で人を包み癒す、もふ屋。それは嘗ての生きる糧。今は、只の道楽で。誇りと、生きる意味。◆近頃のお気に入りは、桜の香りシャンプー。
冒険仲間

😊ムルヘルベル・アーキロギア

ワガハイの智慧が必要であるか?
ではオヌシに手を貸してやろう! さあ、どこへ行きたいのだ? ◆スペースシップワールド出身。禁書の蒐集封印を使命とし、世界を巡る少年めいた賢者。体はホワイトオパール製で、真の姿は「髪から順に遊色効果(淡い虹色)を起こす」というもの。尊大なお調子者といった性格だが、実は気が弱くすぐヘタれる。
冒険仲間

津雲・ウィオ

遠く険しく、あやかしの道~
人と妖狐のハーフ。少し古臭い口調は、神隠しに遭った父狐側の影響。//妖狐の性質に近しいが、精気を求める面よりは、好意的に見る一面が強く甘やかしがち。人の感情に敏感。されど、妖怪らしく倫理観は歪みがち。//外界から断たれた時期があり、反動からか知的好奇心で他人を見る。特に人外の者に対する憧れが強い。//父への羨望で気取れど、歳相応に多感である為に、小突けば直ぐに崩れる。//双子の妹にシスコン気味。
冒険仲間

津雲・ヴィオレッタ

ヴィオと遊んでくれる?
人間と妖狐の間に生まれた少女。好奇心旺盛、天真爛漫、喜怒哀楽のはっきりした無邪気な性格をしており、相手が望めばすぐに友情を育んでしまうほど。 しかしながらその性格の根源には『妖狐』という種族の色濃い性質が潜んでおり、許されるのであればその発露を厭わず、ヒトと妖狐、異なる2つの面を幼くして既に使い分けている。 普通に付き合う分には無害である。双子の兄がおり、彼女自身結構なブラコン。
冒険仲間

😊白峰・雫

そろそろ生活費稼がないとね
とある隠れ里にある神社の跡継ぎ。 両親は生まれてすぐ流行り病で死去。歳の離れた姉がいるが、結婚して家を出たため、現在は保護者であるヤドリガミと二人暮らし。 普段は明るくふるまっているが、実はさびしがり屋で甘えん坊。頭を撫でられるのが好きで、撫でられると自然と尻尾が動く。 幼い頃から妹が欲しかった姉に女装をさせられていたため、姉が嫁いだ今でも女装をしていないと落ち着かない。
冒険仲間

😊カルネ・ディレット

見せて下さい。あなたの欲望、渇望を――
あらゆる犯罪が蔓延る混沌とした都市にて根を張らせていた邪悪なる宗教。その御神体として祀られていた血色の宝石に宿った魂が女としての肉を纏った存在。教団の手により様々な儀式に利用されていたが、とあるオブリビオンの襲来によって教団は街諸共に壊滅。此れは永きに渡って弄ばれた末、街の残骸へと放置された《”赤文字の手記”より――》
冒険仲間

マリア・フォルトゥナーテ

あなたに神のご加護がありますように
元は敬虔な修道女だったが、この世界に転移し修道院から出てしまった事で抑えていた欲が爆発。カクテル作りにハマり、愛が高じて幽霊船を手造りし、自由気ままに海を征く海賊となった。凶悪、高飛車、加虐趣味という最低最悪な主人格を、頭のヴェールを被る条件付けによって隠している人工の二重人格者でもある。なので、極悪なのが主人格で、酒好きで人畜無害な危険物なのが裏人格。(ICV:田中理恵)
冒険仲間

😊黒曜・鵺

影に紛れて闇をゆく
ブラックタール種の特性を活かし、潜入や斥候、果ては暗殺まで担っていた。直方体を組み合わせたような人型であることがほとんどで、飄々とした雰囲気を醸し出している。正面切っての戦闘行為は無論の事、死角利用や不意打ち、だまし討ちも得意とし、卑怯卑劣は褒め言葉と笑う胆力も持ち合わせている。頑張って造形すればそれなりのイケメンになれるらしい。
冒険仲間