147

フォー・トランのフレンド


😊宮入・マイ

マイちゃんはカタツムリっス。…嘘っス。
自分をカタツムリのキマイラだと言って人をからかうのが好きな長身の女性。その正体は実験によって知性を与えられた寄生虫が人型に寄り集まったもの、全身を肌代わりの薄い殻で覆っている。出自のわりに非常にお気楽な性格で面白ければそれでいいと考えているが、一般的な人間とは感性がずれている為しばしば問題を起こす。研究施設もマイのその性格が原因で壊滅、まわりの地域にも多大な被害を出したが本人はどこ吹く風である。
顔見知り

ハンニバル・エルバッキー

そんじゃあいっちょ世界を救いますかぬ
アルダワのポテト農家。物々交換で生活を営んでいたが、よくばったらわらしべ長者的に宇宙船を手に入れた。宇宙に調和をもたらす者として、「キャプテン・ユニバース」を自称。交換に応じてくれた人々への恩返しに雰囲気でオブリビオンと戦っている。よくばりで抜け目なく戦いより口八丁手八丁が得意。キャップ、キャッツ、ぬ、が愛称。語尾に「ぬ」をつけるケットシー訛りがある。音楽好き。
感謝

😊津久根・麦穂


UDCアースの雑居ビルに住まう隠居猟兵。 現役時代はA&Wで盗賊をやっていた。
友達

😊シノギ・リンダリンダリンダ

さぁ、略奪と蹂躙の限りを尽くしましょう!!
“強欲”のシノギ。80年前頃に作られたと思われるドール。正確な製造年月日は不明。海賊船シャニムニーの奥底で目覚め、自身のスペアパーツも存在するその船を自分のモノだと判断した。猟兵向け幽霊海賊遊戯船『しゃにむにー』の案内役であり、海賊団の船長。自身の覚えていない詳細については深く考えていない。全世界の全てのお宝は最終的には自分の物だと思っている狂人。外面は良いが、中身は生粋の海賊。趣味はコスプレ。
顔見知り

😊フォー・トラン

よう、きょうだい
▼性格:自由奔放かつ粗忽。最低限の善良さを持ち合わせている。▼経歴:アルダワ魔法学園OG、精霊術士、冒険者等の複数の肩書を使い様々な組織・事件に関係する謎めいた女である。アルダワでの精霊術修行時代に知り合った雷の精霊と懇意にしているため攻撃には電撃を多用する。猟兵として多世界を股にかけた冒険の中で精霊術に属さない魔法もいくつか修得している。▼趣味:サブカルとファッション。
冒険仲間

山田・二十五郎

俺には、取り戻さねばならない記憶が──
 時限式で文章が現れる謎の魔導書「夢魔随筆」を手に、記憶喪失の状態でUDC組織に拾われた謎の男。彼の知るオブリビオンは夢魔随筆に書かれていたものであり、彼自身の宿敵ではない。
憧れ

😊オイフェ・アルスター

正気度? 何ですのそれは。私はいたって平常ですわ。
【設】とある神を信仰している狂信者。自分は神の代行者として神罰を下す役目を与えられていると妄想した発狂者である【心】普段は落ち着いた雰囲気で仁慈に溢れた女性だが、神を侮辱されたり軽視されると優しさのベクトルが変化する【好】従順な生き物や相手、可愛いものが好き。読書が好きで知識研究を続けている【信】礼儀には礼儀を、悪態には悪態を、罪には罰を。
冒険仲間

タハニ・クルツリンガー

ここで見守ってるぜ。気を付けて行って来いよ!
ファン

ライラ・カフラマーン

もしや……そういえば聞いたことがあります
住み慣れた故郷の森を離れ街から街へと放浪していた旅人。その時出会った者の勧めによって猟兵へと誘われ、異世界という概念を知る。ライラは、今度は異世界から異世界への旅を始めるのであった。数々の旅先で得た知識を披露したりすることもあるが、それが正しいのかどうかは誰も知らない。知識はあるのだが経験が足りず、痛い目をみることも。書物と美味しい料理が何よりの好物。未熟ながらグリモア猟兵へと覚醒した。
ファン

😊ユーノ・エスメラルダ

少しでも笑顔の人が増えたら、ユーノは嬉しいです
赤子の頃に神隠しで別の世界へ。貧しい土地で住民を引き止める信仰のシンボルに利用され軟禁状態で育った。人々を聖痕で癒し、罪の告白の聞き手をしていた●その頃は自分の部屋が世界の全てだった。何かを欲することは少なく、嫌う事もほぼ無く、攻撃してきた相手さえも気遣う。そんな精神性●自由の概念を知り憧れた事が家出のきっかけ。これが最初のわがままで、最初の選択。そして責任の始まり●電脳空間の操作は感覚と直感
ファン

ガラテア・オートマトン

Hello World!ずっとずっと待ってました!
「はじめまして!私の名前はガラテア。人に身体を作られて、神に命を与えられ、人間になった人形です!嘘です!本当は誰に作られたかなんてわからないですし、なんでここに居るのかもわからないですし。まぁ全部どうでもいいのですけどね。そんなことよりもやるべき事があるでしょう、そう!冒険!冒険ですよ猟兵の皆さん!私と共に世界を救う冒険へ旅立ちましょう!それだけは解るのです。私の心は、冒険を求めているんだって!」
ファン

ロアー・アレグリアス

さあ、使命を果たすとしよう!
アレグリアス家の長男として生まれた活気のある見栄っ張り。一人称を「我」にしていたり、よく笑ったりと、自分を少しでもカッコよく見せようとあれこれ努力をしている。思い立ったら即行動派でてんやわんやと暴走しがちで、知性派な双子の弟コンラッドに尻尾を掴まれて止められたりする。家系に選ばれ、力を授かったものの弟以外の全てをオブリビオンに滅ぼされた過去を持ち、二度とその悲劇を繰り返すまいと使命感に燃えている。
ファン

😊リモネッタ・スケアレム

素晴らしい!なんて素敵な怪物たち!
弦鳴人形という使い手が歌いながら操る人形型の楽器。ヤドリガミになったことで自力での歌唱と戦闘が行えるが、人形遣いに操ってもらうことで真価を発揮する。計上年齢はヤドリガミになってからの年数。アルダワ出身でミレナリィドールの生成過程での失敗作でもあり、そこがコンプレックス。間違えられるとやんわりと怒る。言葉遣いが不自然。困ったらコイントスで決める。
ファン

ロザリア・ムーンドロップ

皆さん、頑張りましょうね!
生まれて間もなく教会に預けられ、育った少女。苗字、名前とも本来のものではない。多くの人の手によって育てられてきたことから、いずれその人達に恩返しをしたいと考えていたところ、グリモア猟兵の力を得た。今は自分を助けてくれた様々な人へ恩返しをすべく、グリモア猟兵として奮闘している。◆ぷるぷるしたものや可愛いものが好き。頑張り屋だが、頑張ろうとしすぎるとたまにオーバーヒートして変な行動をとる。
ファン

瑠璃凰花・未来

素敵じゃないかしら。私達の未来の為に、なんてね。
●6枚の純白の天使翼を持つオラトリオ。リボンのように結ったオパールグリーン髪型が特徴的な少女だが、見た目の割にかなりの頭脳派で大人びている。●先読み能力が長けすぎて半ば予知じみた直感力を持つ。●極度のゲーマーでありそんな自分を嫌ってる節がある。●何かを説明する時は何かに例えるか、イラストを描く。別にゴッドペインターだった経験はない。イラストの上手さはそこそこ。●ゲーム内では絶対回避の異名を持つ。
ファン

😊三千院・操

全部、おれが決める。
■冒涜的な操、智慧を手繰るラジエル、信用ならないミサオの三つの人格を内包する多重人格者。呪法と魔法、いずれにも属さない嘘の力を手繰り過去を屠る者。■無数の呪詛と意識を飲み込んだ混沌。『愛』の解答を知るため、他者の『地獄』を視るために戦う。利己的で身勝手。■筋肉マニア。趣味は筋トレ。■内包する地獄は『炎』。気に食わないもの、立ちはだかるものを焼却する苛烈なる火の国。
ファン

😊グァーネッツォ・リトゥルスムィス

強い奴と戦える、人々も守れる、猟兵は一石二鳥だぜ!
■ドワーフのバーバリアンにして竜騎士。5月5日生まれの21歳女性。歴史ある街を故郷に持つ自由人。■強い相手と戦うのが大好きで、戦闘以外にも食う寝る遊ぶも大好きと欲望や感情に素直。■戦闘好きだが人々が明るく喜べる世界の方が強者が育つと信じているので、人々の生活や心を苛む悪党やオブリビオンなんかとは協力なんてせず立ち向かう。■猟兵になった今は色んな強者や世界、人々との出会いにワクワクしている。
顔見知り

アイ・リスパー

電脳世界のことなら任せてくださいね
宇宙世界の研究施設で人工的に生み出された少女。電脳空間との親和性を高められておりバーチャルキャラクターと呼ばれているが肉体的には人間と同じ。他にも大勢いた実験体の子どもたちの唯一の生き残り/電脳空間のプログラムを実体化させ魔術のように行使する。また、電子兵器を手足のように操り戦う/冷静でおとなしい性格だが実はドジっ娘。運動音痴なため何もないところでよく転ぶ。心霊現象などの非科学的なものが苦手
顔見知り

😊輓馬・桜

輓馬桜、6歳です
★ごく普通の小学1年生とUDCエージェントという2つの顔を持つ少年。心を通い合わせたUDCと共に目指せUDCマスター! ★UDCアースの日本の地方都市、拝み屋の家系に生まれついた桜は、物心付く前から日常的にUDCと共に暮らしてきた生粋のシャーマンである。★ランドセルと学校の制服、帽子を常に身に付けている。★呪術師的なことをしたりしなかったりする。★20190429スタート身長101.4cm
冒険仲間

😊エメ・ボンブ

おれの知識によるとだな
帽子を目深にかぶり外套の襟を立てて素顔を隠している。// 大きな鞄に生活用品と財産の全てを詰め込み、A&Wを気の向くままに放浪する現役冒険者の老魔法使い。肉体的には年老いたが、弱きを助け、浪漫を求めるその精神は、英雄譚に憧れて故郷を飛び出した少年時代と何ら変わりなく、こうして旅を続けているのも今なお胸の中に情熱の炎が燃え盛っているからだ。// 一部の世界ではヒーローネーム「未定です」を名乗る。
冒険仲間

😊音羽・浄雲

この血この肉この魂の全てを賭しても……
妖術を操る傭兵集団【音羽衆】唯一の生き残り。実年齢不詳。◆勇名を馳せた傭兵集団の一員ではあったが、織田による天正伊賀攻めに反する諸将達に雇われ参陣したが運の尽き、隠れ里ごと滅ぼされてしまった。◆浄雲は虐殺を唯一生き延びたが、彼女の脳裏には死にゆく仲間たちの顔が焼き付いて離れず、ただその無念と怨嗟を一身に背負う復讐鬼と化した。◆軛から解かれた狐が求むるは友と主。新たなる生は己と己の思う者の為に。
冒険仲間

😊ゲンジロウ・ヨハンソン

煙草は苦手だ、意外だろ?
UDCアースの生まれでよ、育ちがろくでなしの市長が収める犯罪都市だったせいで十を超える頃には父も母も失っていたな。傭兵団という名の半犯罪組織に足をつっこんで、ろくでなしの市長と半犯罪者どものぶつかり合いにオブリビオンを誘導して、犯罪に群がるクソな市民共々自分も死ぬつもりだったが…運悪く猟兵になっちまってな。今に至るわけよ。こいつが自己紹介…俺はそういう男だ、信じるも信じねぇも好きにしな。
ステキ

😊リサ・ムーンリッド

ちょっとその話聞かせてもらえるかい?実に面白そうだ
扱う錬金術は化学寄り。化学と医術の知識があり得意分野は薬草●神隠しでUDCアースに飛ばされUDC組織に所属してた事がある●余裕が無くなると演技が剥がれやすい●幼い頃から好奇心による奇行があり、二次元文化に出会って奇行の原因が増えた残念な人●好奇心が暴走するとうっかり災害級の迷惑を起こしかけることも…●自分を最初の実験台にするタイプ。全てを理解するために深淵も理解しようという考え
顔見知り

😊甘甘・ききん

なにもわるいことしてないのにどうして……
好物は金華饅頭。聖者はなんでも許される!と堂々と窃盗を繰り返していたら、なぜか呪われし者のレッテルを貼られた。代金は親が払った。生まれ持った聖痕はそれでも輝きを失わず、人々を癒やし救ったので、対価に精を限界まで食い尽くしていたところ、またも呪われし者扱い。お説教から逃げる準備中、盗んだ短刀で誤って義父を刺突。涙目で街を飛び出し、少し大きめの樹のウロで割と丸い小石を綺麗に並べていた所を猟兵にされた
顔見知り

😊黒影・兵庫

蠢く大群の水先案内人
UDCアースの絶海の孤島を統治する人型の虫、蜂皇族によって幼児期に脳に教導虫という寄生虫を埋め込まれ、滅私奉公、品行方正、公明正大を美徳と指導されてきた。潜在能力を教導虫が引き出すことでユーベルコードが使用可能となっている。黒影は教導虫を「せんせー」と呼んでいる。自己紹介画像の女性は教導虫が蜂皇族だった時の姿で名前は「スクイリア」。今は抜け殻となった自身の身体を教導虫が操作し黒影をサポートする。
顔見知り

😊暁・アカネ

イエーイ見てるー!?オネーチャンだよー!!
■自由都市に代々住み着いていた妖狐の一族出身。一族の中でも特に自由人で血の気が多い。■五行陰陽術と日本刀片手に暴れまわるような戦い方をしていたが猟兵の依頼でアルダワ魔法学園に来た際にマジックナイトを見て、思いつきで刀に陰陽術を込めた所なんか出来てしまい、以降マジックナイトとなる。■大家族で4人姉妹の長女。妹達を溺愛しているが思いつきでよく振り回したりもする。
顔見知り

😊数宮・多喜

さぁて、また走りだそうかぁ!
UDCアース出身の一般人ながら、スターライダーにしてサイキッカー。失踪した友人、本もとみ・じゅん準を探す為に原付と見まごうほどのぼろい宇宙バイクに乗って自分で探す羽目になった。オブリビオンとなっていた準を『送った』後、友のオブリビオン化の真相とその先にある自らの宿命を探して奔走する。噂を求めて世界を跨ぎ、過去と未来の狭間で今を必死で生き抜いて。駆け続ける先で彼女を待つのは一体どんな結末か。
顔見知り

錬金天使・サバティエル

錬金術士とはそういうものだよ
錬金天使サバティエルだ。"賢者の石"のヤドリガミというやつだよ。得意なことは錬金術、呪術、銃撃戦。趣味はUDCアースの映画や漫画かな。好きなものはジュエリー、特に職人の手が込んだものが好きだね。真っ向から戦うのは苦手かな。とにかくこちらの有利な状況に持ち込んで一方的に勝ちたいかな。戦うのは好きだけどね。背中の羽の形状や大きさは自由に変えられるよ。戦いのときは猛禽類の翼みたいにすることが多いな。
顔見知り

😊銀座・みよし

みよしと申します
●どこかの洋館で働くシャーマンズゴーストのメイド(見習い)●老女主人(通称マダム)のピアノの音色に惚れ込み、お屋敷へこっそり通う内になんだかんだでメイドとして働くことになった●実は:アイドル系のお歌も大好きなのでございます…無論一番はマダムのピアノですけども●趣味はリボンあつめ。かわいいのは大好きですよ!●近況:春とは???(どかんと降った大雪を見つめながら)
顔見知り

😊明石・真多子

未熟だけど軟体忍法で頑張っちゃうよ!!
キマイラフューチャー出身だよ!人類が滅亡してからずっと世界を裏で守ってきた軟体魔忍の末裔なんだっておじいちゃんに言われてるよ。アタシねタコのキマイラなんだ。だからホラ、手足の他に4本も触手生えてるでしょ。吸盤で縦横無尽に動いたり、保護色能力で姿を消したりする術も教えてもらってるよ!あとはこの巻物型のグリモアで転移忍法を行ってるの。夢はひっぱりダコな有名軟体魔忍になること!よろしくね!
顔見知り

😊春日・釉乃

あなたの側であなたを守護ってみせる。
2021/07/26 ▼UDCアース出身▼武家の名門「春日一族」の子孫で、父に仕込まれた「春日流野太刀術」の使い手▼生まれつき病弱体質だったが、十代になると猟兵の力に覚醒して克服。名門お嬢様学校の高校生時代に反抗期から家出して祖母の家で過ごす。それを期に人類防衛組織「UDC」へ所属▼祖母から教わった篠笛が特技▼見た目以上に勝ち気でアクティブな性格。16タイプ診断のESTP型
顔見知り

😊水蓮・レン

――僕は、いったい『何』なんだっけ?
記憶喪失の吸血鬼もどき。気がついたらUDCアースにいて、気がついたら猟兵だった。自らのアイデンティティに悩みつつも、記憶に残る『貴き誇り』のために頑張る。そんな男子。//特性は【影/陰】。自らの影を操るほか、陰に棄てられた思念――悪霊を取り込み、自分の力とする。//『クールで格好いい』を気取るが、性根はプライドが高いひねくれもの。見栄っ張りの意地っ張り。//『れんれん』と呼ぶと怒る。
顔見知り

😊フォルティナ・シエロ

今日もいい天気ですわねー。
◆砂漠出身で遊牧民で槍使いで口からビーム吐いて手からグリモアも出す竜派少女。真の姿ではビーム砲搭載する。◆信仰厚き家で大切に育てられ、アルダワ魔法学園に通っていたところ、猟兵として覚醒。◆両親きょうだい祖父母友人に見送られながらやってきた。◆意外に長身。真の姿は25mほど。◆今日も元気に頑張りますわよー!◆Fortina・Cielo
顔見知り

霧枯・デスチーム

今日もたーのしー♪
ころしてもしなないねこがいました。100万人がしぬようななにかですら、ころすことのできないねこが ■恐ろしい額の借金と借りを返すまで死ねない猫。アルダワで債権奴隷、もといダンジョン攻略奨学生として2m半の有猫型ガジェットに乗り込み殺伐とした青春の日々を送っている。古い映画のアメリカンなノリが好きでさばさばハードボイルド系を気取っているが、だいたい面白黒人枠辺りに落ち着く適当生存体。
顔見知り

グレース・マクローリン


UDCアースにそぐわない海賊コスの女の子。邪神に乗っ取られてしまった漁村の生まれ。 銃剣槍弓棒魔法ユーベルコードなんでもありのファイトスタイルが基本。 名前は偽名というよりもペンネームらしい。
顔見知り

😊イース・クリムゾン

冬の寒さに対抗する為にも温かいお芋はいかがですか?
世界が圧政に苦しむ中ある所に奇跡の都が存在した、そこでは冬の苦しい時期であっても飢えて困る人々がいなかったという。しかしそんな場所は圧政という娯楽を楽しむ支配者からしたら不要なもの、軍を用いて存在すら無かったことにしたのであった。その都の生き残りである少女は奇跡を身に宿しオラトリオに覚醒する。その奇跡の名は「さつまいも」。
顔見知り

😊羽馬・正純

心音よ響け――僕が僕である証のために!
邪神に襲われたことをきっかけに猟兵へと覚醒した青年。呪傷を完全に治癒することはできず、心臓部をはじめ一部身体機能を補強あるいは代替する形で機械化手術を施された。蝕む邪神を制御するべく組織UDCの技術が改造に使われており、ある意味では対邪神の祝福を一身に受けた人造模造の騎士。戦闘では発電、制御した電流を操る。性格はお人好しな苦労人気質。若干押しに弱く特に実姉など身近な相手には振り回されがち。
顔見知り

😊ケイ・カルオーマ

竜眼、開放。さぁて…始めようか!!
人の身に竜の眼を宿す少女。……いや嘘である。少女のような外見だが実年齢はもっと上。これは過去竜眼が暴走した際に肉体に変質が起こり、僅かではあるが竜に近付いたため。身体の常識は人間のそれではなくなった。 敵に対しては余裕たっぷりに挑発する癖があるがこれは恩人であり(口には出さないが)憧れの人物の影響で根は善良。 彼と再会する事を目標に戦場を駆ける。 日常生活では結構無防備で隙がある。
顔見知り

😊ニレ・スコラスチカ

わたしが救う。人々も。世界も。異端だって
かつての教会組織が造り上げた異端狩りの少女。吸血鬼に対抗すべく身体強化の洗礼聖紋を全身に刻み、脳にはありったけの浄化詠法、彼女自身の血肉で設えた鋸状の処刑具を合わせ持つ。多くの孤児を実験台にして完成した唯一の成功例だが、その時にはもう全てが遅かった。少女に残ったのは祈りの言葉と異端狩りの使命、そしてある"誘い"だけ。猟兵となった彼女は審問を続けている。たとえ、異端がこの世の常となっていたとしても。
顔見知り

ヒトツヒ・シカリ

ウチと一緒に歌って笑お!
キマフューの中の比較的ど田舎で自由に遊んで育ってきた子供。山野を駆け巡り川や海を泳ぎまくる。そんな生活で別に心奪われていたのが歌と踊り。其れは嘗て、人と神を繋ぐためのものだったという。人が神になるためのものだったという。既に人は絶えて久しく、カミサマがなんなのかも解らない。それでも、少年は誰かのためにと願って歌い踊る。その祈りが清らかならんことを。●広島弁ベースの西日本まぜまぜキマイラ方言です。
顔見知り

😊バルディート・ラーガ

ヒヒ、身構えなさんな。あっしはしがない蛇ですよう。
◆胡乱な風体の竜派ドラゴニアン。失った両腕を地獄の炎で補完し、自嘲を込めて腕無し竜「蛇」を名乗る。◆二枚舌の盗人。人間と比べて物理的に硬い表情をカバーするべく、言動が常に大仰で演技がかっており胡散臭い。三枚目キャラのサンシタ気質。◆人間と異なる身体でニンゲンに憧れ、文明を享受しては流行りのお洒落を真似てみる。◆郷里の危機は去っ……たハズじゃあ無かったのか!オイオイこりゃア事だぜ!
冒険仲間

😊神酒坂・恭二郎

今はスペース剣豪の神酒坂だ。よろしくな
何時の頃からか異世界を巡り、刀一本でどんな無茶な依頼も解決するスペース剣豪。 神酒坂風桜子一刀流なる創作流派の使い手。風桜子はふぉーすと読む。師匠は銀河剣聖。 自信家で悪そうな笑みを浮かべるが根はフォロー気質。それなりには義理堅い。 死生に執着のない姿は何かの真理に至っているようでもあり、生き方が雑なだけなようでもある。
顔見知り

フリージア・カットラス

誰よりも疾く
■ダークセイヴァー世界の生まれ。■住んでいた村を吸血鬼の戯れで滅ぼされ、右目はその際に面白半分で奪われそのまま生かされた。その時に吸血鬼への復讐を魂に誓った。■眼帯は右目を失ってからずっと付けている、ダークセイヴァー世界に希望を取り戻すまで外さないと決めている。◆足の速さに自信を持っている。◆無口だが別に何も考えていないわけではなく何を話せばいいのか考えるのに時間がかかるだけ
顔見知り

😊シャーロット・キャロル

正義の心胸に秘め、マイティガール只今参上!
元々は病弱で余命幾許も無いヒーローに憧れる正義感の強い少女。しかし悪の帝国ブルマニオン帝国の魔の手により改造されサイボーグ超人と化してしまう その後大ファンであるとあるスーパーヒロインのような人々を守り正義のために戦う存在になりたいと猟兵として活動する アスリートアースにて「超人プロレス」の女性レスラーとしても動き出した。リングネームも「マイティガール」である。怪力を生かしたパワー溢れる試合を行う
顔見知り

😊暁・エリカ

こゃーんこゃーん
■自由都市に代々住み着いていた妖狐の一族出身。一族でも珍しい銀色の毛並みと人を癒やす力を持つ。時々お地蔵様の様に拝まれ困惑する。■大家族で4人姉妹の次女。冷静沈着で長女の暴走を止めるストッパー役に見えて、一番影響を受けた為か無表情の裏にイタズラ心と好奇心を隠し持つ。
顔見知り

流神・獏

獏、未熟なり
流神流剣術の正統後継者。女性的な格好をしているが男。誰に対しても礼儀正しく敬意をもって接する。世間知らずの箱入り息子であると自覚しており、様々な経験を経て立派なオトナになることを目指している。かなりのシスコン。
顔見知り

😊庚・鞠緒

ヤっちまえば変わらねェよ。神でも獣でも
◆元は普通の病弱な中学生。ただ少し普通と違うのは両親が邪神を信仰してしまい教団にとって娘は実験台に過ぎなかったことだった。ある日ついに両親と共に神に捧げられた彼女は逆に刻印に神を封じグールドライバーとなった。◆元々黒髪黒目の普通の子だったはずなのに実験の影響で白い髪、紫の瞳、青白い肌とまるで別人のように変わってしまった。◆血の味はいまだに苦手。ていうかクソまずい。ハチミツ舐めたい。
顔見知り

😊バルドヴィーノ・バティスタ

捕まえられるモンなら捕まえてみなァ!
◆投獄と脱獄を繰り返しているうちに、いつしか如何なる牢獄でも閉じ込めることは不可能とまで噂されるようになった脱獄常習犯◆ダークセイヴァーの現支配への反旗の象徴とされつつあることに懸念を抱いた支配層の企みにより、彼を貶め謀殺すべく人狼病に感染させられる◆病が悪化する前に猟兵に助けられ、病の治療手段を探すために自らも猟兵になった◆性格は場当たりでお調子者、賭けに酒に女が趣味という男。根は小市民的。
顔見知り

シオドリック・ディー

オレにどどーんとおまかせ!
●魔石と希少金属と魔法科学で造られた、人間ベースの機械少年。●やや生意気で自信家な面があるも、基本的に他人の役に立つことが好きなので人懐こさが前面に出ている。●歯車、ゼンマイ式のガジェットを操る。大きいのから小さいものまで!ガジェッティア技術で自身を改造したりもする。●生まれてからずっと研究所で暮らしていたためか、自由に様々な世界に行き来するこの状況がとても楽しくて仕方がない。
顔見知り

😊ルエリラ・ルエラ

世界の芋煮は私のものだよ
エルフのアーチャーにしてシーフ。7月7日生まれの女の子。 記憶が曖昧で、ふらふらしてるうちに美味しそうな名前に惹かれて芋煮艇に潜入。いつの間にか住み着いた。 その後、芋煮艇の美味しい芋煮に魅了され世界最高の芋煮を探し求めている。
顔見知り