135

ユウナ・フリューアーのフレンド


😊ヘクター・ラファーガ

ただ前だけでも見てりゃ、適当でも上手く歩けるさ
狐人と精霊のハーフ、いわゆる妖狐の戦場傭兵。幾多の世界から武器を取り寄せ、それらを自在に扱う。さらに神の名だけを詠唱し発動する神話魔術をユーベルコードにし、多彩な武術と組み合わせて戦う。//過去に母から虐待を受けて育っており、共に育った弟を捨てて故郷を逃げ出した。それを怨んだ弟はそのままオブリビオンとなり、二度目の決闘の末、兄は弟を弔った。真の姿は一度目の決闘の際、敗北した姿である。
大切な人

😊茅場・榛名

イモータル隊になっても、やる事は変わらん
傭兵小隊『ハウンド』元隊長。最終階級は大尉●排他的だが、気に入った相手は大切にする性格●故人。強いケツイで存在自体が残っている状態。いわゆるアンデッド●軍の中で一番、日中よく寝ている●153.6cmスタート●耐性属性は火・氷・即死、弱点属性は水・雷・聖●20年の生涯に幕を閉じた。今ある姿は彼女の“残滓”であり、“残り香”。

😊レイニーア・ノックス

焦がれるは澄みきった空。彼方に願うは何願う。
ドラゴニアンの竜騎士にしてゴッドペインター。8月18日生まれの18歳女性。砂漠を故郷に持つ選ばれし者。 戦闘では容赦はしない。 大切に育てられた箱入り娘(選ばれし者を何人も輩出する家出身)で初対面の人とは緊張する女の子。 姿は人派であり、深い青の翼骨格と水色の皮膜、美しい青の尻尾は自慢。必要に応じて消せる。 砂漠出身でよく空を眺めていたお嬢様。故郷では退屈して空の続く先に思いを馳せていたり

😊ユウキ・スズキ

好みの相手はとりあえずは口説く主義でね。
UDC出身の色々と自由すぎる不真面目そうな男。一応人間……なのだが、普段は愛用のロングコートを着ている時ほどビームを出したり逆さ吊りで飛び回ったりする謎生物と化している。女性関係はなかなか奔放。だが基本的には頼れる男で、特に真面目な時は面倒見の良い職業軍人としての矜持に殉ずる模範的士官の気質を見せる。自身が猟兵になるに至った原因である邪神教団【Victim】を自身の手で葬る事が彼の戦う目的である。
面白い

狐宮・リン

狐のお宿にようこそ~♪ご休憩?ご宿泊ですか?
きつね旅館を経営する若女将、お客さんから性(やる気や楽しい気持ち)をもらう事で生命維持をしている。金髪で肩下ほどまで伸ばしており髪と同じように金色のふわふわ尻尾と耳がついている。 性格は懐っこく犬のように尻尾を振って好意をくれる相手についていく。【狐宮 リン⇒護堂 リン】
応援したい

😊神無月・継葉

君のハートも狙い撃ち!…なんてね♪
スペースノイドにて生活している技術研究者。本人も戦闘訓練を受けており、特に射撃面に関しての能力が高い。天真爛漫で人付き合いもよく、人懐っこい。頭の中にチップを埋め込むことで、とある事件にて植物状態になった双子の姉の人格を宿している。表の人格は継葉で、裏の人格(静葉)の場合は多少の得意不得意はそのまま、ほとんどが正反対になる(利き腕・料理の腕前など)。
友情

😊看門・結

私も世界を救う……!子供達の未来を守ってみせる!
医者の両親に育てられ育った女性。彼女の両親は邪神の引き起こした事件により事故死として扱われ天涯孤独となる、その日の夜高熱に襲われ目覚めると猟兵としての力に目覚めていた。猟兵としての力を行使すると白い炎が尾てい骨辺りに発生し、動き回ると白い軌跡を描く。中学、高校と剣道部に通い、自身も両親のような医者になるべく医大に通っていた。実は脊椎を患っており、ブレイズキャリバーの力を失えば死ぬ運命にある。

シロ・クロ


先天性の人狼病を患っている幼き少女。通常時は大きな尾が特徴的な狼の姿をとっている。狼時の時は人懐っこく、人化時は諸事情により話す事は出来ないが聡明な少女。とある事件から精神内に神格者と呼ばれる存在を7柱宿しており多重人格者と似ている特徴を有している。常時表層に出ているのは1柱から2柱。家族に強い憧れをもっているのか、『妹になる?』とか『娘になる?』とか言われると即OKを出してしまう困った子。
癒される

😊ユウナ・フリューアー

なるようになりますよ
マイペースに、空気でいようとする少女。気付けばいる、気付けばいない。そんな感じでふらふらしている氷竜と炎竜の血をひいたドラゴニアン。割と戦闘中は嬉々としてる、誰であっても容赦しない(多分)
誓い

😊久遠・翔

あ、あんまりじっと見ないでください…(真っ赤)
〇過去に数々の遺跡などを調査していたが、ある時罠にかかったうえに強力な呪いを受け体が女になってしまった。呪いを解く為に頑張っている〇記憶改竄が発覚。元々体は他の人の者で魂が自分自身という事〇女性が苦手、接触した場合酷い時には鼻血が出てしまう〇何故かエロイ事に巻き込まれやすく、そんな現場にも気が付いたらいたりする巻き込まれ気質〇胸は晒で抑えているが開放するとHカップになる〇使役獣は女性のみしかいない
優しい

嵐月・凪

逆巻く風のように、激しく!!
明朗快活、天真爛漫の自由人。行動力は高く、思いついたら即実行するがそのせいで痛い目にあうこともしばしば。良い意味でも悪い意味でも人を巻き込むのが得意で、振り回されてひどい目にあう人間は割と多い。だが、純粋無垢な笑顔と人懐っこい性格でなかなか憎めない所がある。学園内の人気の少ないところで捨てられていたところを教師に発見され育てられている。風を扱うことに関しては比類なき天賦の才を発揮して周りを驚かせる
興味がある

スズナリ・スチーム

私の願いは…誰かと仲良くなりたい……かな?
ミレナリィドールは珍しい故、捕らえておくと都が繁栄するという迷信の為に囚われ、御神体のように扱われていた。そのため、望んだものはほとんど手に入れることができ、そこでたまたま兵士達が話していたPCを望んだらはまってしまった。しかし、その都でクーデターが起こり、その時に逃げ出してきた、人とあまり話さなかったため、話すのが苦手である
親近感
カッコいい

😊ビビ・クロンプトン

私が……みんなを……守る……。
●元々ごく一般的な家庭の一人娘だったが、妻を亡くした事で心が壊れた父親にサイボーグに改造されてしまった。その後に父も病でこの世を去り、そして人間らしい感情が消えた少女が残された。●様々な経験を経たことで、少しずつ人間らしい感情を取り戻しつつある。一方で上述の経緯についての記憶は失われている。●感情の昂ぶりで泣くことができない設計になっている。●実はイタズラ好き……らしい。
興味がある

😊護堂・結城

はろーわーるど
怪力自慢の九尾の白狐、今日も二匹のお供竜と大きな狐を引き連れて世界を渡る//外道を憎悪し、非道を打ち砕く、その根幹は同族嫌悪。外道殺すべし、さぁ、誰かを泣かせる理不尽には力尽くで叩き潰す理不尽を//自分が立つ場所で「誰も助けてくれなかった」なんて言わせない。//なお寝起きは悪い模様
応援したい

😊佐藤・くおん

らぶ&ぴーす!
力ある一族……の分家筋の末弟、先祖にはひとかどの人物もいたが忘れられて久しい。姉弟揃って(一族の中では)才能があるため期待をかけられているが、本人たちはお気楽にやっている。童顔一族のためよく補導される ※現在週一くらいの頻度で遊んでます
面白い

😊レイ・クロッシュ


ギターとベースの宿り神。気付いたら平凡な街の路地裏で楽器と一緒に目を覚ましたらしく、過去の記憶が一切ない。 性格は温厚だが基本無口。演奏は激しい曲からゆったりな曲まで、声は男性女性ヴォーカルどちらの声も出るし音域も広いという。中性顔なのもあり、女装して女性ヴォーカルで歌ったりしてる。それに伴ってか楽器の音色も色んな音が出るらしい。
優しい

😊シン・ドレッドノート

一番大切なもの?それは愛ですよ、愛。
妖狐の特性を活かして、肉体年齢は20代前後の若さを保っている、ぱっと見は性別不詳な自由人。 ◆両手に銃を持って西へ東へ。主に悪人相手に、狙った獲物は必ず入手する盗賊稼業。 赤い狐のエンブレムをトレードマークに紅い軌跡を描きつつ、今日も世界を縦横無尽に駆け巡る! 「怪盗・紅の影、グリモアに導かれ只今参上!」 ◆結婚しました。 ◆たまに海賊もやってます。
優しい

😊ウォセカ・ムイ

ナツだ!海……ウミ?プールナノデス!
雪国の里で生まれ育った戦巫女。未だ修行中の身だが自分はもっとやれると過信している。周りの評価が自意識に追いついていないためギャップに不満があり背伸びしがち。その為猟兵として里をでて修行の旅を始めた。根は真面目で努力は惜しまないタイプ。
興味がある

ヴェル・ラルフ


最期に見た貴女の面影を追いかけて、故郷を彷迷い歩いて遂に再会を果たした。あなたから賜ったのは、いのちを赦す愛。青いみなそこにて、その旅は終わりを告げた。
楽しい

😊縁城・陽

やっぱり動けてないやつ…
平凡な山間の村に生まれ育ったが、物心ついたころに魑魅魍魎の侵攻があり村は地図から消えた*その時の火傷と刀傷は背に。それは聖痕と化した*もうあの時のようなことはさせない、そう思いながら剣を持ち、世界を巡る*一人で育ち、一人で世界を巡っていた。そんな寂しさから、いつも笑顔を絶やさない、人助けをよくする明るい性格に育った*根は寂しがりだが可愛がられたり子供扱いにはムキになって怒る*137.2cmスタート
面白い

😊ユーノ・エスメラルダ

少しでも笑顔の人が増えたら、ユーノは嬉しいです
赤子の頃に神隠しで別の世界へ。貧しい土地で住民を引き止める信仰のシンボルに利用され軟禁状態で育った。人々を聖痕で癒し、罪の告白の聞き手をしていた●その頃は自分の部屋が世界の全てだった。何かを欲することは少なく、嫌う事もほぼ無く、攻撃してきた相手さえも気遣う。そんな精神性●自由の概念を知り憧れた事が家出のきっかけ。これが最初のわがままで、最初の選択。そして責任の始まり●電脳空間の操作は感覚と直感
興味がある

😊コア・アメル

ウチはダーリンしか愛せないだっ!
【自称】国崎・悠叶(都会に憧れる冬の出稼ぎMAN・f13624)のお嫁さん。家系が戦闘民族なため頭がほとんど筋肉になっている。//悠叶との出会い→都会で道に迷っている時に助けてもらった(ナンパされた)。それ以来彼を運命の人だと言って付いていく。ダーリン至上主義者。 //ダーリンと可愛いもの、甘いものが好き♡だけど、辛いのと苦いのは苦手。勉強も嫌いだけど、最近はダーリンのために頑張っていますっ!
友情

😊クロウ・タツガミ

神の居場所は知りはしないが、世は全て事もなしと
大家族出身で多数の兄弟を持つ。老成しており読書と酒が趣味。公私の混同を嫌い仕事中は冗談が通じない。料理は壊滅的 ■見た目はおっさん自他ともに認めるおじさんとなりつつある ■相棒は武器全般に変化する有翼の白龍の「サカホコ」と生きた拷問具で有翼の黒龍の「マガホコ」普段から外套の内側に潜り込んで行動を共にしている ■タツガミは立神(神もどき)、龍神(龍の神)、断神(神殺し)とも字を当てられる
顔見知り

😊イセッタ・リトルハーツ


フェアリーのビーストマスターにして人形遣い。8月15日生まれの10歳女性。地下世界を故郷に持つ自由人。もう既に滅びた地下世界からやってきた妖精。イタズラ好きの元気っ子だけど小さいせいで仕返しされやすい。ただ、戦略に長けており、ビーストマスターとして獣をどう動かせば勝てるか等、よく考えている。また、人形遣いとしての能力もある為、自分で戦う、というよりは操り戦うのが特徴。でももふもふやドラゴンが好き。
顔見知り

😊レディ・ピクチャー

絵画の少女は遊びたい♪
≪狩人の洋館≫の大絵画に生まれた付喪神。なんやかんやで館に住み着いたユウキに養子として引き取られ溺愛されている。基本的に他人に優しく喜怒哀楽のハッキリした可愛らしい少女だが、父であるユウキを良く見ているからなのか少々イタズラ好きに育ちつつある。だが、ちょっと倫理観が迷子なのは元来の性格。ユウキに引き取られ様々な人々と接するようになった事が楽しくて仕方無いらしい。父親の事はお父様と呼んで慕っている。
応援したい

😊ベルカ・スノードロップ

さぁ、懺悔の時間といきましょうか
きめ細かい肌は水を弾き、声は鈴を転がした様なアルトボイス。少女が如き容姿は、ダンピールの特性。女装は、芸能神への奉納の意味があるので拘っているが、美と恋愛と性愛と豊穣の女神への信仰を主としている。元武装神官。聖職者よりも魔術師の素養がある。キマイラF在住。キャバリアはイシ原初の女神タルの名を冠しており、少女形態時には、そう名乗っている。ペットのナコとレーゼは女の子。/体重は76kg。
優しい

ガルガンティア・ラストブレイブ

珈琲に生きる「バリスタ」
名工が作り上げた「コーヒードリッパー」(パーコレーター)は人から人へと渡り継がれていったが、いつしか歴史から姿を消し、人々から忘れ去られる。 その長き年月がヤドリガミを呼び、生まれたのが彼。 今日もまたどこかで、彼は珈琲を淹れているだろう。 昔はひどく荒れていた時期もあったそうだが、今の彼にとっては笑い話にすぎないだろう。
顔見知り

😊佐倉・七星

皆様を守る為ならば!
巫女装束に身を包み、祓串を持って人々を癒すことを生業とし、弓やなぎなた、護符を持って戦う心優しい巫女。但し敵には容赦なし。ミレナリィドールだがその特徴を隠し、自分は人間だとして活動している。
信頼

😊死之宮・謡

忘れ去れ、どうせ総て消えて逝くのだから…
総てが終った極点に座す"明けない夜"。憤怒、悲哀、懊脳、憎悪…負のココロが幾星霜の時を掛けて生み出した存在/表面上は享楽と怠惰を装い…その実、殺戮と破壊のみを希求する破綻者……然れど真の願いは……/様々な世界に自分の欠片を落として遊ぶ。本体である彼女自身とは全く異なるそれらを死後に還元させて空虚を満たす/何故か信奉者と恋人がいる……愛するあの子だけが、彼女の齎す闇の唯一つの例外…
好印象

マリア・フォルトゥナーテ

あなたに神のご加護がありますように
元は敬虔な修道女だったが、この世界に転移し修道院から出てしまった事で抑えていた欲が爆発。カクテル作りにハマり、愛が高じて幽霊船を手造りし、自由気ままに海を征く海賊となった。凶悪、高飛車、加虐趣味という最低最悪な主人格を、頭のヴェールを被る条件付けによって隠している人工の二重人格者でもある。なので、極悪なのが主人格で、酒好きで人畜無害な危険物なのが裏人格。(ICV:田中理恵)
顔見知り

😊キリノ・サーガスラーフ

正義と悪は表裏一体なんて言うじゃん?
人当たりの良い一面と残虐な一面を使い分ける殺人鬼。場の状況と利害の一致により出来てしまった相棒“サーガ”は彼の理解者でもある。とりあえず生きようとした結果、何故か猟兵になったがすることは変わらない。現在は適当に依頼をこなすフリーの暗殺者をしているとの噂が
腐れ縁