75

アドルファス・エーレンフリートのフレンド


😊ゲンジロウ・ヨハンソン

煙草は苦手だ、意外だろ?
UDCアースの生まれでよ、育ちがろくでなしの市長が収める犯罪都市だったせいで十を超える頃には父も母も失っていたな。傭兵団という名の半犯罪組織に足をつっこんで、ろくでなしの市長と半犯罪者どものぶつかり合いにオブリビオンを誘導して、犯罪に群がるクソな市民共々自分も死ぬつもりだったが…運悪く猟兵になっちまってな。今に至るわけよ。こいつが自己紹介…俺はそういう男だ、信じるも信じねぇも好きにしな。
親近感

😊原・ハウスィ

ハウスィは普通の人間なんだ!
出身世界不明、その男、謎多し。 風貌は冴えない地味な小太りの青年だが、その眼にはドロドロとした何かを宿している。 喋り方は明るいがどこか掴み処がなく、常に無表情で本心を見せようとしない。 話すと根が真面目だということは解るのだが、シリアスになることは滅多にない。 SAN値53万。 ちなみに、名前は本名ではなく偽名である。 (ICV:この男にそんな物はない)
リーダー

😊ナハト・ダァト

大丈夫。怪しいタールじゃないヨ!
生まれながらに光を宿し、周囲から恐れられ、迫害された過去を持つ。//異形の身なれど溢れ出す光は本物。//過去は憎まない。ただ美しいと感じた未来を見るため、生きとし生けるものを救う為に日々活動に勤しんでいる。//医療の心得・知識はあるのだが、見た目のせいかあまり信用されないのが悩みの種。◆「啓示」を捨て去り、己を知る為。泥は歩みを続ける。
好印象

😊トリテレイア・ゼロナイン

御伽噺の騎士のように、とはいきませんね……ですが!
記憶・人格データを完全破壊され、再起動時の人格形成時に名以外の残存データ…子供向けの騎士道物語や御伽噺を行動基準・理想と設定してしまった戦機 ◆弱者を護る清廉な優しき騎士の振舞いと目的達成に手段選ばぬ機械の合理性。この相反する思考は常に電脳を苛み、結果、機械の狂気…「情」を得た◆騎士道狂いと自嘲し、騎士と機械、理想と現実、情と合理の狭間と矛盾に懊悩しながら戦い続ける元銀河帝国式典・要人警護機体
ファン

😊触叢・アン

なんなぁ、どしたんなぁ
★チューゴ星系第二惑星ビッチュ星の生き残り。言葉の訛りはその星のもの。その母星も育った母船も既に消失しており今は根無し草。そして銀河を駆け抜け、辿りついたこの場所はUDCアース。皮肉にも何に縛られる事もなく、また縛らせない…そんな生まれながらの自由人が選んだのは重力に縛られた場所。それは海に魅せられたからだと彼女は言う。        ☆IBGM:「フラッシュのテーマ」「砂塵の迷図」
イケてる

純・ハイト

失わないようにするには敵を一人残らず始末しないと。
。失われた都を故郷に持つ純血種。彼の故郷が襲撃にあい逃げる中、背後から切られて死を覚悟したが生きたいという気持ちが強くでて対抗で魔法を放った瞬間、周りの人達を巻き込みながら故郷全体を巻き込み、その時にできた傷と心の傷は、癒えず狂人の心をもってしまっている。表面や仲間に対しては優しいが敵に対しては容赦がない。翅を失いはしたが翅が無くても何故か飛べるので気にしていない。真の姿は翅が生える2種類ある。
イケてる

バルディート・ラーガ

ヒヒ、身構えなさんな。あっしはしがない蛇ですよう。
◆胡乱な風体の竜派ドラゴニアン。失った両腕を地獄の炎で補完し、自嘲を込めて腕無し竜「蛇」を名乗る。◆二枚舌の盗人。人間と比べて物理的に硬い表情をカバーするべく、言動が常に大仰で演技がかっており胡散臭い。三枚目キャラのサンシタ気質。◆人間と異なる身体でニンゲンに憧れ、文明を享受しては流行りのお洒落を真似てみる。◆郷里の危機は去っ……たハズじゃあ無かったのか!オイオイこりゃア事だぜ!
ファン

😊アマータ・プリムス

当機の存在意義は『誰か』のためですから
●どこぞの天才が作り上げた人形を遣う人形。正確な稼働日数を当機も覚えていない程度にはアンティーク。実年齢は3桁超え。今日も当てもなく人助けの旅をする●設計の基本思想がヒトのために働くことで誰でも敬い、隙あらば誰かのお世話をしている。優先順位は自分より他人。クールっぽく振舞うが結構いい空気を吸っている●服装は基本的にヴィクトリアンメイド服なのだが趣味がコスプレなので頻繁に着替えている●2155
頼もしい

😊望月・鼎

攻撃力-防御力=ダメージ
◆とある神社の巫女。 ◆それなりの才能とそれなりの努力で仕事をこなし、休日はひたすらゲームに明け暮れるインドア派。 ◆地元では郷を束ねる一族の出ながら、余り威厳の無い言動の所為かピコピコ好きのお嬢ちゃんとして人気。 ◆左目の上の一房だけ、緑色に変色している。 ◆ノースリーブの巫女服(腋巫女服)を愛用している。 ◆40cmくらいの式神(みこみこ)を呼び出せる。精神年齢は五歳くらい。
面白い

😊アリス・レヴェリー

わたしは、わたしよ
◇今や誰も居ない人形工房で目覚め、主が遺した数少ない物と力、願いを胸に旅立った好奇心旺盛なミレナリィドール。◇生まれたアルダワと渡ったアックス&ウィザーズにかけての9年間の旅の末猟兵になった。◇歩んできた中で絆を結んだ幻獣、金獅子ダイナ、白鯨ムート、星鷲アルテアといつも一緒に過ごしている。◇大好きなのは歌と友達。大切なものは思い出とコレクション。
頼もしい

😊シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
興味がある

😊黒曜・鵺

影に紛れて闇をゆく
ブラックタール種の特性を活かし、潜入や斥候、果ては暗殺まで担っていた。直方体を組み合わせたような人型であることがほとんどで、飄々とした雰囲気を醸し出している。正面切っての戦闘行為は無論の事、死角利用や不意打ち、だまし討ちも得意とし、卑怯卑劣は褒め言葉と笑う胆力も持ち合わせている。頑張って造形すればそれなりのイケメンになれるらしい。
イケメン

😊茲乃摘・七曜

初めまして、皆さん。よろしくお願い致しますね
広い鍔の帽子で目元を隠すように微笑む機械人形の女性。丈の長い黒い服を好み本を読むなど穏やかな時間を過ごすことを楽しむ落ち着いた性格。他者と関り話をすることも嫌いではないが、過去の記憶の一部が欠落しており、出自や家族構成など自身に関わることが曖昧な為、深い話は少し苦手としている。猟兵としての活動は未来を紡ぐものとして大切に思っている。近接戦闘では手数で勝負するインファイターという意外な側面を持つ。
カッコいい

😊オンカール・シン

さあ、やってやりましょうとも
UDCアース、インド北西部のアムリトサルという街を故郷に持つ一般人。ターバンを巻く習慣で知られるシク教の信者だが、僧でもなんでもない普通の信徒である。生まれも育ちも平均的なインドの中流階級、一般家庭で、猟兵になる前は戦闘の経験も無く、武術や格闘術も未経験。肉体的には一般人と変わらない、か弱い存在である。しかし戦いの中でやれることを模索し、自分なりの戦い方を身に付けていった。
クール

😊シルヴィア・ジェノス

あれもこれも……全部おーいーしーそーうーーー♪
故郷及び周辺集落で信奉されている神に捧げる食事を作る内、料理を作ること、食べること、食べさせることが好きになった。口を開けば食べ物のことばかりの食いしん坊で、食べ物を前にすると精神年齢が下がることも。黙っていれば(食べ物が関わらなければ)月の似合う美人。趣味は料理、食べ歩き、レシピや食器の収集、読書。料理以外の家事は不得意。機械や家電の操作は大の苦手。踊りも壊滅的に下手。彼岸花や月が好き。ポンコツ
なごむ

御手洗・花子

オブリビオンは骸の海に流すのじゃ…トイレで!
小学5年生の頃にUDC事件に巻き込まれ、『トイレの花子さん』と言うコード名で呼ばれていたUDCと融合してしまう。 その影響で成長が止まってしまい現在もその頃のままの姿である。 現在、UDCエージェントとなり自身を表すコード名が「トイレの花子」になってしまった為、かつて融合したUDCは『長谷川さん』と呼んでいる。
興味がある

月鴉・湊

恨むなら、俺を恨めよ
普段は小さな染物屋を経営している。 その傍ら猟兵としても活動しているが自分は「妖剣士」と名乗っており、咎人殺しの素性は裏家業故に普段は隠している。 彼の本当の実力は「染物屋のカラス」と呼ばれる裏では名のある咎人殺しであり 普段は剣で戦う振りをして実際は血で作られた服の「糸」を操り戦っている。
イケてる

ミルク・ティー

……
ミルク色の髪と紅茶色の瞳を持つ無表情なメイド人形。身の回りの世話をする為に造られたが、制作者の意図した性能を持たずに稼働したミレナリィドール。そのためメイドとしては半人前である。それでも制作者や姉妹達とはそれなりにやっていたが、留守番を頼まれたある日、物言わぬ姿で制作者だけが帰ってきた。今も姉妹の帰りを待っている。
興味がある

😊フロッシュ・フェローチェス

邪魔をするなら、ふっとばす!
右眼が少し大きく化物的という特徴を持つスピード狂。◆容姿は人だが中身は異質。速度・膂力・耐性も外見通りでは無く、右眼に異能を秘める。◆車や列車に乗るより自分で駆けた方が速く、銃弾に並び、壁や水上も走るなど、妙な方に進んでいる気がしなくもない。◆真の姿は自己由来と、他者由来がある。◆幼少より【加速式】関連の実験を受けていた謎のキマイラ。※なお身長を若干気にしており、ホントは書かれた物より高いようだ。
かわいい

クリーク・クリークフリークス

拙草は戦争である!
ブラックタールの戦場傭兵にして破戒僧。9月18日生まれの14歳男性。戦場を故郷に持つ反逆者。ハイテンションの戦争狂だが突っ込まれたり受けに回るとものすごく弱い。使い捨ての兵器として戦場に投入された調律改造型ブラックタールで、まだ自我が薄く周囲からのインプットに流されやすい。常識人ぶった事を言う時は大抵どこかで耳にした言葉のリピート。だが、いつか彼にも本当の心が芽生える時がくるかもしれない
面白い

蜂蜜院・紫髪

「しはつ」じゃ。呼びにくければ「しは」で良いぞ。
蜂蜜屋「蜂蜜院」を営む妖狐,しかし働くのは億劫でほとんどの作業はからくりに任せ店頭で店番をしつつ趣味の日記と読書に精を出している。 年齢は100歳となっているが実際は不明である。登録したときはそのくらいの気分だった。 養蜂を人から教わり、教えてくれた農村をさり気なく見守って生きている。
興味がある

綻日・囮

「ふっかつ、ふっかつします」と紙を向ける
継ぎ接ぎだらけの服を着た少女はあなたを見つけるととてとてと歩いてくる。あなたはその少女に向き合うと彼女は丁寧なお辞儀をしてスケッチブックを取り出し、おぼつかない手つきで文字を書く。しばらくすると書き終わったのだろうか、紙をあなたに読めるように向ける。「はじめまして、ほころびおとりといいます。声が出せなくてすみません」「もしよければおとりと友達になってくれないでしょうか?」【参照URLに設定記載】
イケてる

😊ジニア・ドグダラ

決して、注意を怠ってはいけません
UDCアースでの生活を営んでいる日英ハーフの内気だった女性探索者。捜索していた行方不明の親友『セレニア・ミグダニア』はオブリビオンとなっていた。友の討伐を果たしても、彼女はまだ立ち上がる。親友の永眠を守るため。これ以上被害者を生み出さないため。私と同じ人を増やさないようにするためにと//第二人格は『ヒャッカ』と名乗っており、冷酷ながらも救済を行う優しさを持つ。時々ふざけているのは彼女なりの愛嬌か。
興味がある

😊燕・苛斂

サタラナ舌にカ牙サ歯音。燕口に遺漏ナシってなァ!
サムライエンパイア出身の、老舗の鞄製造所で造られた大名財布。とある下町商人の弁舌によって噂に尾ひれが付きに付き、豪商の家宝として後生通じて重んじられた名財布。今は魂降り立ち身体若く健やかになりて、その沿革に誇りを抱き、表に刻まれた丸に隅立て四つ目紋を羽織に写して自らの懐もまた金銭で溢れさせんと燕口の弁舌をブン廻す商人少女である。
興味がある

😊宙夢・拓未

連れてきてやるぜ、まだ見ぬ未来をな
🏍UDCアースの大都会で暮らしていた、一般人であった青年。ある日、オブリビオンに誘拐され、意識を機械の体に移された。元々の人間の肉体はUDC怪物に食べられ、両目と胃を除いてもう存在しない。だが、「俺は俺だぜ」と彼は語る。🏍一見すれば普通の人間。食事も人間と同じものを食べる。甘いお菓子が好きで、感情や表情は豊か。だが、体を巡るのは血ではなく電気である。🏍2023秋、血が通う左腕を取り戻した。
興味がある

😊月代・十六夜


キマイラのシーフにしてスカイダンサー。10月27日生まれの19歳男性。貧民街を故郷に持つ天涯孤独。出生地不明、見た目、感性共にほぼほぼUDCアースのもの。猟兵になるにあたって出自を知らされるも、キマイラ部分はよく分からず。追記、推定五感特化型のキマイラ。攻撃はするだけ無駄だと思ってるので基本的にしないで援護やら裏方でちょろちょろしてる。UC?そうね、便利な技能だね
興味がある

😊朱・瑞洪

祈りはしない。ただ、やることをやるだけだ
頭部を紅い布で何重にも巻き付けて目元以外の顔を隠すドラゴニアン。 ◆家族は幼い時に全滅し、それからは寺に預けられるが直ぐに乞食僧として暮らすこととなった過去を持つ。 その後はなんやかんやあって反乱を起こしたが鎮圧、主犯格としてお尋ね者になり各地を転々としていった。 現在は自身の工房に潜んでガジェット開発をしながら再起を図っている。
興味がある

😊加茂野・顕如

よし、麻雀で勝負や
陰陽師の名家の生まれだが、厳しい家を飛び出して、一人気ままに生きてきたおっさん。だいたいギャンブルで食いつないでる。ギャンブルでなら、どんなオブビリオンにも負けない自信がある。 基本的に麻雀依頼しか行かない麻雀猟兵
興味がある
好印象

😊久瑠瀬・千早

お賽銭、宜しくどうぞ。
久瑠瀬家にて管理され悠久の時を経て意思と人の姿を取る様になった刀の化生◇人型時は【25歳前後の容姿】◇性格はサバサバしたお姉さん◇濡羽色の黒髪と黒目、妖艶な雰囲気の女性◇普段は自身が祀られる神社を管理し巫女の如く振る舞う、会いに行ける神様◇本性は斬馬刀に分類される長尺の大太刀、数え切れない程の戦場を経て妖刀となり、現在は奉納され神刀へ昇華◇本体年齢は3桁越えで詳細不明
興味がある

😊エミリー・ローレライ


スペースシップワールド出身のオラトリオ。10月25日生まれの14歳女性。無口、無表情だが感情がないわけではない。1日をゲームと読書をして過ごす。自分の記憶にない人と町が蹂躙されているビジョンが、毎日のように夢に出てくる。その夢のせいか、「誰かを守りたい」という気持ちで、猟兵になり、パラディンをしている。超能力を使って浮遊砲台を召喚、それらを戦わせ自分は守りに専念する戦い方を得意とする。うどんが好物
興味がある

ニュイ・ルミエール

にゅ、にゅい水まんじゅうじゃないの!?食べないで!
●一見某有名ゲームのスライム●ブラックタールとして産まれながら望まぬ強大な聖者の力が自傷状態を起し、不純物が浄化され極めて透明な身体を持つ(飲料可?●定期的に魂を穢さなければ完全に浄化され消滅する●普段は明るくふるまうが、本来は臆病で陰のある性格●布製服は自然と脱げる為着れない。なので人姿では体液を服状に変え纏う●得意なのは掃除洗濯。吸収物は光に変換される●趣味は日記とお菓子作り。チョコが大好き!
興味がある

😊リミティア・スカイクラッド

転送準備完了です。リムは武運を祈っています
リミティアです。親しい者はリムと呼びます。世界に選ばれた猟兵として、リムは使命を果たします。一族の血と誇りに賭けて。◆UDCアースのイングランド出身。古より歴史の影でオブリビオンと戦い続けてきた「魔女」の一族の末裔で、始祖は異世界からの来訪者だと伝えられるが、真偽は不明。"終焉"をもたらすものと戦う使命を受け継ぐ。◆物腰は丁寧だがプライドが高く、責任と使命を果たすことを第一とする。好物は和菓子。
戦友

佐久間・嶺滋

その面影の黎明を振り払えず。守れなかった苦しみが
出身世界で想い人を喪ったことで喪失と引き換えに力を得た青年。元黒髪の為毛先だけ黒いのが特徴。■一応今は大学生らしいが、猟兵活動もしているので真面目な割にたまーに単位が怪しくなることがあり、教授に怒られることも。出身はドがつく田舎。元機械音痴。■サイキッカーの特徴としては『影使い』に寄ることが多め。そうでなくても影や死を想起させる■想い人の果ての姿と知らぬ少女に、弄ばれながらも諦観。されど心では。
興味がある

フルーネ・フローライト


ウォーマシンの人形遣いにしてスクラップビルダー。 元々は生身の人間だったが実験で改造されウォーマシンになった。 ウォーマシンではあるが生身部分が多いためサイボーグに近い存在である。 今の姿は実験台にされた挙句改修強化・魔改造を繰り返された結果とは本人の弁。
興味がある

スヴェトラーナ・リーフテル

過去も資源
普遍生物学を専攻するロシア系自己改造サイボーグ猟兵。世界を巡る事が目的の達成に役立てばよいと思っている。目的は、生命普遍原理の追求。手段は身体の製造、魔術、情緒など色々。微に入り細を穿つ理論体系を志向している。クルニア、クォサル、ファード、ナイーヴァ、クルを製造した。
興味がある

😊タンケイ・オスマンサス

こんにちは!あなたはだぁれ?
金木犀の香りをほのかに香らせる歌い手。背中に生える純白の翼のために生まれ落ちたその日から天の御使いと崇められ、森の奥の隠れ里で大切に育てられた。歌うことが大好きで好奇心旺盛、自由奔放に生き、その周りには自然と動物達が集まる。幼少期はオラトリオだけが住む里で過ごしており、自身の守護獣ダイアウルフが相棒。翼の大きさ・お花の咲く位置は調整が効き、その日のお洋服で変えてみたりするのが最近のブームらしい。
興味がある

シャナ・ジェンド


わんこの耳と尻尾が生えた人間形態のキメラ。常に目隠しをつけているが実は見えるように細工がしてあるただのファッション。好奇心旺盛でじっとしていない、気づいたらどこかへいってしまっているタイプ
興味がある

😊アスカ・ユークレース

弾幕勝負なら私にお任せを!
バイカラーユークレースのような瞳の電子精霊の少女●困ったら火力でゴリ押しする悪癖のある残念美人、おまけにちょいナルシスト。地頭は悪くないのに言動のせいでアホの子認定●サイバーザナドゥのとある企業にて、とある計画の試作機として造られた過去を持つ●盗られた記憶を取り戻し因縁を一つ片付けて少女は思った。「思い出したところで大して何も変わらなかったわね、終わった事は今更どうしようもならないし」
興味がある

天都狐・華夜

生を望まれぬ命は仮初の意思を以って生を得た…なんて
出身不明の自称:5月8日生まれの20歳狼人女性。/ベースとなった両親ともに異世界産で自身もさらに別の異世界出身という奇妙なキマイラ。/騒がしい場所を好むが同時に嫌い、場のルールを侵したと自覚したなら速やかに消える臆病者。/極度の人見知りでありながら、順応性と適応性に優れるのはその内に抱えた魂の影響か/常に何かに怯え、何かを拒絶し、全てをあるがままに受け入れながら観測する無辺の旅人
興味がある

😊トゥプルル・ニーナ

夢みる星のちいさな光
黒猫の様なテレビウムの少女。小さい故か、黒い故か、単に気付かれにくいのか神出鬼没。絵を描く道具一式を背負い、どこでも寝られて、好きな時に好きなだけ夢を描く。時に笑われようとも、描けない時も、少女は止まるまで絵を描く事をやめないだろう。
興味がある

😊キケ・トレグローサ

僕には…何も無い…俺がいるさ!私も忘れないで!
内気な少年キケの中に勇敢な兄エド、お転婆な妹ルナの人格が存在する三重人格者。三兄弟は旅の芸団員だった。エドは歌にルナは踊りに天才的な才能を持つがキケは凡庸なリュート弾き止まりだった。ある事件を機にキケの身体に人格が集まる。▲キケ「あの、僕は、リュートが、弾け、ます」エド「世話になるな。よろしく頼む」ルナ「天才の踊り手ルナのこと、覚えていきなさい!」▲RP中の人格はICの名前で判断お願いします。
興味がある

😊宇冠・由

燃えるココロとカラダ
過去に宇冠夫妻により発見、保護され、その際に今の名前を貰い家族同然に暮らしてきた。自分が何者なのか、本当は“誰”なのかは母に内緒。 家族であり恩人でもある夫妻を守れなかったことを非情に悔やんでおり、他者を守ることに強い欲求を持つ。お嬢様という存在に憧れ、口調(かたち)から入っているが時々地がでる。日常では仮面の姿のまま宙に浮いており、戦闘時はマスクから炎を噴出し人型や異形の形態をとる
興味がある

😊御宮司・幸村

おじさんは特別強くもない一般人だよー
人間に生まれ特に鍛えた訳でもなく、特殊な能力を持つ訳でもないごく平凡な街を故郷に持つ、至って普通の酒と食べ歩きが趣味の一般人。ほんの少し他人と違う所はバトルゲーマーにして電脳魔術士で、電脳上でのみ気が大きくなり好戦的な猟兵である所。それ以外は平和を愛すゆるいおっさん。※平常時はHMDを外す事無く、適当な理由を付けて外さない。素顔を見せるのは稀で「頭隠して尻隠さず」を地で行くおじさん。
興味がある

😊森園・巧

Don't stop Music!
中学時代のやんちゃが元で、とあるカルト教団を破門になった経歴がある破戒僧。♪高校から大学とブラバンに属し、何故かロックに目覚める。現在は打ち込み音楽などもする。音楽大好き。♪酒は何でも好きな吞兵衛。安ウィスキー好き。♪加齢による白髪が目立つ。本人は次は何色に染めるか思案中。♪大都会を故郷に持つ一般人。というか元サラリーマン。♪天然ゆえに朴念仁なところもある。子煩悩。幼い娘と息子を持つパパ。
興味がある

七篠・コガネ

僕は何処へ帰ろう……帝国はもう無いのに。
●その昔、銀河帝国にて要人暗殺と敵地の民間人殲滅のために製造された人型兵器●コードネームはRapラプターtor バグが生じて敵味方の判別が出来なくなったため制御コンピューターに接続されて「お蔵入り」になっていた●無機物な自身を嫌い、だからこそすべての生命体を愛してる●性格は穏やかで腰は低め。正義漢だがちょっと行き過ぎる事も。特に悪党には容赦ない▼ステ画面下部の参照に注意あります。
興味がある

😊浅杜守・虚露

真っ向勝負上等!力でガツンといくだけじゃ!
山を神体としたとある寺の山門の番をしていた男。大柄な体格やキマイラの特徴を表すバッファローのような大きな角と虎の四肢、口を開ければ肉食獣を思わせる尖った牙が並ぶ等相手を脅かすような見た目ではあるが、心根は大人しく。趣味は散歩、好きな食べ物は塩辛とやや親父臭い面を持つ。 破戒僧となった今では持ち前の身体を駆使し、相撲を主体とした格闘術で闘う。 戦闘前に必ず食事を取るという自己ルールがある。
興味がある

朝沼・狭霧

このゲームは許しあうゲームだと思います
一応教職についています、担当教科は音楽。そんな高い志はありませんがみんなと楽しく歌えたらいいと思っています。◆若い時は結構はっ茶けていましたが今は落ち着いているつもりで本人はいる・・・が、あまり本当は落ち着いてない。セクシーな服装を好む◆ねこさんの名前はフワリ。女の子
興味がある

😊マルコ・ディロク

お呼びとあれば即参上!どんな辺境だって届けてやるぜ
スペースノイドのフードファイターにしてスターライダー。11月20日(ピザの日)生まれの28歳男性。大都会を故郷に持つ自由人。/大型航宙移民船団出身の宇宙バイク乗り/宅配ピザの専門店デリバリーピザ『ディロク』のオーナーにしてドライバー。ピザのすばらしさを世界中に届けて、人々を笑顔にするため、愛車の宅配用宇宙バイク「ジャイロ」号で今日も宇宙(そら)を駆ける!
興味がある

😊ディー・ジェイ

好きに戦って好きに死ぬ、それが傭兵ってもんよ
本名、経歴不明の傭兵…通称「DJ」。報酬あらばあらゆる戦場へふらりと現れる傭兵の鑑。白兵から宙間戦闘までなんでもござれと優秀な男であるが、出鱈目な行動のおかげで知恵者なのか脳筋なのか判断がつかない。■薄い表情と常にガスマスクなせいでイメージし辛いが、中身は敬語でからかったりジョーク大好きと滅茶苦茶喋るオッサン。ジャンクフード愛食者な上にヘビースモーカーな男は元気に不健康街道を突っ走っている。
興味がある