81

スコル・カーバイトのフレンド


😊フォルセティ・ソルレスティア

ボクに任せてよね!
太陽系の惑星を源とする魔術に長けたウィザード。若くしてラグナロク魔導協会の≪導師≫に選ばれる程の魔力を有するが、中身はまだまだお子様で精神年齢が低い。スピード重視にチューニングした「Flying Broom GTS」に騎乗し、巨大なホウキ『ソル・アトゥース』を振り回す戦闘スタイル。女の子と間違われるのを気にしている。姉が一人いる。三毛猫の『ルナ』は大切なパートナー(依頼:星猫のカンタータ)
友達

😊ラモート・レーパー

夜道は気をつけてねー。役割の僕に会っても知らないよ
何かの概念が意識と肉体を持った何か。居場所や由来を聞いても常にあなたのそばにいるとしか答えない。姿自体自由に変えられるため基本の幼女の姿の他に幼女から成長した姿やテロリストじみた姿、ただの女子小学生の姿をとることもあるため一定していない。名前は沢山あるが自分から名乗ることはまず無い。一部の姿に関しては名前があり「常若鬼姫」「J」「如月めい」とそれぞれ名乗る。ラモート・アンゲルスの対となる存在
チームメイト

😊フロース・ウェスペルティリオ

さぁて、この狭く広い世界を見物しにいこうか
世界を気ままに旅してたら、知らぬ間に別の世界を歩いていた不思議。まぁ、初めて見る場所なんて世界が違っても気づかないよねぇ、と気にせず散策の日々。◆美味しい物と綺麗な物を探し巡り歩く自由人。樽で川下りとか好きです。拠点を作った今でも時々、ふらっと出歩いています。◆たぶん、木タール系。◆女性によく間違われますが男性です(JCも女装ではありません)。◆蝙蝠猫の名前は『ナイ』だが「蝙蝠猫さん」と呼んでる。
戦友

😊フィオリナ・ソルレスティア

さて、どうしようかな?
地火水風とサイバー空間を操ることに長けたウィザード。 代々、宮廷魔術師を輩出してきたソルレスティア家の次期当主。礼儀作法は弁えているが、親しくなると砕けた感じで接することが多い。 普段は気のないフリをしているが弟のことが大好き。たまに妄想はいる程に溺愛しているが、理性で抑えている。ノルウェージャンフォレストキャットの『マシュー』は大切なパートナー。 何故か巨乳オブリビオンを敵視している。
団長

😊シュトフテア・ラルカ

知りたいことは沢山あるのです。何から始めるですかね
霞がかった意識の中廃墟を彷徨っていたらしいが、何某かの干渉があったのか明確な意識をもつに至った。そのためか過去の記憶が曖昧であり、自身が何者であるのかの認識が薄い。現在の年齢は所持品に刻まれた年号から逆算した物を表向きの物としている。 何のために生まれ、なぜ一人彷徨っていたのか、なぜ意識を持つに至ったのか…そんなことは特に気にすることなく、猟兵として活動中に触れる他世界の多様な文化に興味津々。
戦友

😊シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
好印象

😊クマオ・クマ

鮭食べたいくま
森に捨てられた赤子はとある一頭の熊に拾われた。熊は赤子を仲間の熊と勘違いしていたが、優しい熊は我が子のように育てた。赤子が少年になった頃、熊は狩人に撃たれ、少年は狩人に『保護』された。「君は何者だ?」狩人の問いに少年は言葉の代わりに吼えた。熊としての誇りを胸に。それから少年は森を守る為、狩人と共に生活している。言葉を覚え、社会を学び、育ててもらった恩を返そうと少年は今日を生きていく。
癒される

😊メルノ・ネッケル

フォックスファイアはショットの合図!
〇サムライエンパイア出身の妖狐。〇天涯孤独の元名無し。幸いにも町の人達に世話を焼いて貰った為、真っ直ぐ明るく育つ。洋名なのは後に自分で名乗り始めた為。〇ブラスター・拳銃の二丁銃をベースに、銃火器等を用いて戦う。〇真の姿:尾が九つに分かれ赤い火が灯り、周囲を青白い狐火が舞い始める。〇近況:新しい銃器を入手、今年の抱負のイメチェンはここからだ!
友達

😊吉瀬・煙之助

荒事は苦手なんだよね〜
飄々とした煙管を吹かすおじさん。事なかれ主義の自由人で、いつもヘラヘラして煙に巻いてしまう性格。煙管のヤドリガミで、とある花魁が所有していたが今は…。 攻撃手段は、鎖が仕込まれた大きめの煙管に投げ銭。
団長

😊ジェムズガン・アナンダ

ジェムズガン・アナンダです。ジェムとお呼び下さい
本質的には人懐っこいが、年長者や初めての人には緊張からか、馴れるまでは堅苦しい話し方になる/服は袖とか余ることが多い。親曰く、焦らなくても直ぐに服が小さくなるとのこと/低身長なことを気にしている。クラスでは男女で一番小さい/からくり人形:九六式七星護鬼・鎧布(がいふ)/眼鏡は電脳ゴーグル。裸眼の視力は良好/右目:オレンジ・左目:緑/ICV:井上麻里奈さん
団員

😊シェルティス・レグナード

酸いも甘いも噛み締めて、さあ、冒険に出かけよう
人狼の探索者にしてブレイズキャリバー。隠れ里を故郷に持つ自由人。閉鎖的な村に嫌気がさし旅に出る。世界を旅し、遺跡などを巡って流れ着いた。トレジャーハンターをしており遺跡などから過去のアーティファクトを収集している。ただし集めるのが趣味なだけなのでそれがどういった物なのかはわかっていないことが多い。
友達

😊津上・未有

フハハハハ!我こそが!真の魔王なのだ!
●フハハハハ!我こそが全世界の頂点に君臨する……予定の最強の魔王だ!恐れおののくがよい!ハーハッハッハ!●という脳内設定を持つか弱い女の子。幼少期に見たアニメを見て悪役に憧れて本当に魔王になった。でもへっぽこ。●強がってはいるが憶病な性格。人を傷つけることが苦手……だが、一応戦いには慣れてきたらしい。●両親がおらずアルダワ東方諸島の孤児院育ち。●「悪とはロマン」という独特な考え方をしている。
面白い

七々拏呀巳岬・夜刀碕

何度でも、願う真が胸にあるなら、その道をひた走れ!
全生命融合体という実験台にされ、他者嫌悪・不信に呑まれた。人は皆醜いモノと洗脳され、施設を破壊し放浪の旅へ。数多の土地を巡り煽動者として人々と国家を混乱に陥れた。護衛のある伯爵と七日七晚の間、メガセリオン、666の獣として全能を以て戦うがも相打ちに。伯爵と共に住む少女の優しさのお陰で、今は愛と平和の為に力を奮っている。前の自分から生まれ変わる為に伯爵から名前を貰った。神父服は旅で変装した名残。
同僚

😊アイリ・フラジャイル

アタシは人間だと思っていた
I reboot battle program.//アルダワへ転校してきた砂漠の隊商出身の猟兵。主に大剣での肉弾戦を得意とするが、ガジェットによる支援もそれなりに。ご飯大好き。/アルダワ戦争開始に伴い封印されていた全機能が解放される。局地魔導兵装『リゾルバー』を決戦用の二足歩行兵器へ変形させ、自身も再び戦闘マシンとなる。それでも、これまで培った記憶は変わらない――全ては仲間と共に明日を迎える為に。
同僚

😊烏丸・都留

後方支援は万端よ! だから安心して行きなさい!
群体型宇宙生物素体の恒星間侵略型強襲揚陸艦 烏丸級二番艦鶴丸:つるまのヤドリガミ。銀河大戦末期に新造艦就役の煽りで輸送病院艦に改修運用。戦後モスボール処理後、観光展示時テロにより艦内で大量死傷者発生で覚醒:アドミラリティコード解放。器物/装備を任意拡縮(±Lv^2倍)召喚。亜空間で潜伏中。歴戦の猟兵メディック。Lv140時器物サイズ 約全長252km 全高35km 全幅26〜39km 7兆t
同僚

😊ヒビキ・イーンヴァル

俺はインドア派なんだよ。……くそ、昨日の筋肉痛が
青みがかった赤髪、金と青の瞳を持つ青年。青い髪・瞳は、とある事件に巻き込まれた時に変色した後天的なもの。◆蒼き焔を紡ぐ、アルダワ魔法学園の若き研究者。魔法学の研究と猟兵の仕事の両立に溜息を吐く日々。インドア派で趣味は読書と少しばかりの筋トレと剣術の鍛錬。帯剣しているくせに接近戦は嫌い。必要があればやる。◆かつて亡くした大切なものの幻影を追って。その隙間を埋めるかのように世界を渡り歩く。
戦友

😊ユウ・シャーロッド

明るく生きて、周りの人も助け・・られたらいいな!
呪いをも結い束ね、あらゆる秩序を乱すと伝わる杖。それを所有者に害なく運用する為、人の形に変えられた。//人形は自我を得て一人になり、廃城で目を覚ます//もうあの場所に戻ることはできない・・だって方向音痴だもの。ここどこー?//今は素直で優しい、真面目なのにちょっといろいろ足りない子//実は契約した忘却の精霊さんとの約束で「意図して他者を傷つける行為」ができない・・けど、あまり困っていない様子。
同僚

シエル・カーネリアン

まぁ、やる時はやりますよ…それなりにですけど
◆昼寝、ゲームなど、とにかくだらける事が大好きなぐうたら女子。ガジェット開発の能力が高く評価されていたため、身内に無理やり猟兵として参加させられる形になってしまった。猟兵活動はあまり乗り気ではないが、生活費と平凡な日常を得るために彼女は今日も戦っている。 ◆戦闘では主に彼女作の近接・遠距離・支援用のウエポンやアーマーを使用。状況に合わせて様々なフォームに変えて戦場を駆け巡る。
顔見知り