118

ユエイン・リュンコイスのフレンド


徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
応援したい

😊ルゥナ・ユシュトリーチナ

怖くないですよー、ちょっと握力があるだけだからねぇ
握撃系フラスコチャイルド。酒と煙草を愛し、服装も露出が多いダウナー気質な女子。ただし不埒な事をしようとした場合には自慢の握力で掴み潰す割とおっかない人。一応成人しているのだが、童顔な為にちょいちょい飲酒喫煙を見咎められるのが悩みの種。腹部の薔薇は気がついたら刻まれていた。気が向いたら設定が生えるでしょうとは本人の談。ゆるぅく生きてく二十四歳の夕暮れ。
嫌いではない

😊ファン・ティンタン

刃の下に心、忍びて
ずっと昔、一人の少女と寄り添った白い一振りの護刀。/日がな一日野良猫と共にまどろみに泥む不精者。 そうかと思えば、ふとした折にのらりくらりと戦場に赴く偏奇者。/愛には愛を、信には信を。鏡のような刀身の心で、少しずつ、人心を解していく日々。主のような燃える想いはなくとも、刃の陰には、今確かに、心が芽吹く。/頑なに閉ざされ開かぬ右目は何を見ているのか、白い彼女が自覚するのはまだずっと先のこと―――
同僚

トリテレイア・ゼロナイン

御伽噺の騎士のように、とはいきませんね……ですが!
記憶・人格データを完全破壊され、再起動時の人格形成時に名以外の残存データ…子供向けの騎士道物語や御伽噺を行動基準・理想と設定してしまった戦機 ◆弱者を護る清廉な優しき騎士の振舞いと目的達成に手段選ばぬ機械の合理性。この相反する思考は常に電脳を苛み、結果、機械の狂気…「情」を得た◆騎士道狂いと自嘲し、騎士と機械、理想と現実、情と合理の狭間と矛盾に懊悩しながら戦い続ける元銀河帝国式典・要人警護機体
冒険仲間

😊ユエイン・リュンコイス

白き指先、繋がる絹糸、振るわれるのは昇華の鉄拳
ミレナリィドールの人形遣い。言葉少なめで表情も変わり難い為分かりづらいが、きちんと喜怒哀楽を持っている人形少女。鍛造されてからずっと一緒にいる黒鉄機人を友とし、その扱いの習熟、および強化の為に知識を蓄え続けてきた。戦闘は前衛を機人に任せつつ、自身も得物を手に前へ出る。意外にも紙の本を好んでおり、自らの拠点には様々な工具と部品、無数の古ぼけた書籍が混在している。紅茶好きで読書の友として愛飲している。
冒険仲間

フランツィスカ・リュッツオウ

軍規を尊び、騎士道を重んじ…何よりも自由で在らん
或る古びたジェット戦闘機から生まれたレプリカント。豪快奔放でサバサバとした性格の一方、己が是とせぬ物事は上層部と衝突しても曲げぬ頑固さも持つ。元となった出自故か航空戦を好むものの、殲禍炎剣で思うように飛べず歯痒く思っている様子/生身では脚部装着型の飛行ユニットで戦場を舞い、キャバリア戦では主に高起動型の機体を好む/酒や煙草を嗜む一方で薬物全般を嫌っているのだが、その理由は本人も良く分かっていない。
同僚

ウルフシャ・オーゲツ

きりっ!
【近況】うちかて本気出せばこれぐらい……ぜぇはぁ……【本体】元の器物は未開封で百年経過した、中身が怖すぎるお菓子箱。ヤドリガミとなり無駄に強化された結果、決して開かなくなったのは吉か凶か。【性格】楽天的で軽く、おいしいものが大好き。お菓子なので食べて欲しいという希望が少しある。だが、蓋が開くと死んでしまうのでかなわぬ夢。【口調】元の持ち主の影響で阿波弁らしい。のじゃロリではないとは本人の弁。
顔見知り

マクシミリアン・ベイカー

喜べ!貴様らを地獄に案内してやる!
新兵教育の教官を務めていた軍人●体が衰え退役を考えていたが、グリモアの力に目覚めたので、猟兵として戦うことを決意した●戦闘はほとんど出ず、転送と後方支援に徹する●口が悪いが、教官時代の癖で悪気はない●いつも誰にでも怒っているように見えるが、意外とそうでもない●オブリビオンを心底憎んでおり、基本的に「クソ」呼ばわり●3歳の孫娘の写真を抱いて寝ている●亡きママを敬愛しており、人目を憚らず自慢する。
興味がある

😊水衛・巽

寛容寂寞、だそうで
■現代に生きる陰陽師。成人をもって家を継いだ■現役学生ゆえに当主修行中の身だが、京都の実家の稼業はいったん父に任せ現在は二足わらじの生活。なお20歳の年に1年休学したため現在は大3■召喚系術士。最も相性が良いのは騰駝と朱雀。天空の制御にはいまだ手を焼いているとか■幼少のころ死んだ母とは生き写し。外見を武器にする事のも躊躇はないが両二の腕と背に諸刃の剣を背負っている都合、人目には肌身を晒さない■
チームメイト

😊三寸釘・スズロク

次のフライトは現世発、冥界往きでス。なんつって。
ある種のUDCに取り憑かれやすい体質で、その影響で度々人格の分裂が起こっていた多重人格者。現在は「人形」に人格を移すことで人格分裂を抑えている。メカやプログラミングの類が好きで人形も手製、電脳魔術で操縦する。主人格はフラフラしてる胡散臭いチャラ男。人形を操る時だけ各人格が現れ主導権を得る。どの人格でも記憶と本体のひ弱さは共有していて、別人格が無茶をして後に主人格がしんでる場面が多々。
チームメイト

エリカ・グランドール

グリモアベースにようこそ!
グリモア猟兵のエリカ・グランドールです。 私と同じグリモア猟兵になった皆さんは、これから一緒に頑張っていきましょう。 何か困ったことや、わからない事があれば、グリモアベースに来てください。 全てに答えられるわけではありませんが、可能な範囲で、答えていきたいと思います。 それでは、皆さんの活躍を期待しています。
同僚

山田・二十五郎

俺には、取り戻さねばならない記憶が──
 時限式で文章が現れる謎の魔導書「夢魔随筆」を手に、記憶喪失の状態でUDC組織に拾われた謎の男。彼の知るオブリビオンは夢魔随筆に書かれていたものであり、彼自身の宿敵ではない。
顔見知り

😊リズ・フランドル

何色が、好きですか?
強い風が、吹いています。冷たい雨が、降っています。ここはA&Wです。私は、小石です。石畳から、生まれました。綺麗な石を、集めています。大切な、家族の様です。記憶は、ありません。それでも、幸福です。赤は、火です。黄は、土です。緑は、風です。青は、水です。チョコレートが、好きです。石畳に、似ています。似ていませんか?あとは、よく解りません。なんでも、いいです。私は、守護者です。守るものが、ありません。
興味がある

😊ムルヘルベル・アーキロギア

ワガハイの智慧が必要であるか?
ではオヌシに手を貸してやろう! さあ、どこへ行きたいのだ? ◆スペースシップワールド出身。禁書の蒐集封印を使命とし、世界を巡る少年めいた賢者。体はホワイトオパール製で、真の姿は「髪から順に遊色効果(淡い虹色)を起こす」というもの。尊大なお調子者といった性格だが、実は気が弱くすぐヘタれる。
顔見知り

四軒屋・綴

勇・蒸・連・結ッ!ジョウキングッ!!(謎のポーズ)
「初めましてだなッ!俺はジョウキングッ!こと四軒屋だッ!合体してみないかッ!」 気がつけばキマイラフューチャー、ノリの良い現地住民に助けられ活動を始めたヒーローマスク。 ゴーグルを愛用、電脳魔術によって身体を構築し中の人無しで蒸気機関車系ヒーロー『勇蒸連結ジョウキング』へ単独合体する。 ■単独戦闘、原理不明の飲食、指差し確認と帽子を触る癖。 過去は『忘れた』らしい。 【属性:熱】【オーラ:蒸気】
顔見知り

😊白鐘・耀

変えてみせるわよ、運命なんて
だってあんた達は、何度もそれを実現してきた。そうでしょ? さあ、今回もその力を貸してもらうわよ。☔日本人。ある事情によりシルバーレインからUDCアースへ転移していたが、同世界発見に伴い真実が明らかとなった。一見おとなしそうだが、可憐な少女を自称し誰に対しても馴れ馴れしくふてぶてしいという残念な奴。グリモア猟兵として送り出す時に使う火打ち石は、かつて運命予報士だった頃からの習慣である。
戦友

😊真多々来・センリ

私が視る未来は、私が見たい未来ですっ!
平凡な家庭の、そこそこに恵まれたごく普通の女の子。になり損ねた、アリスとしてデスゲームを生き抜き、帰還が叶ってしまった奇跡の少女。沢山の人の死を見送り、沢山の死線を逃げ切って、いつしかその左眼は未来を『読める』力を宿していた。死に震える日々は辞めた、視える残酷な未来に怯える毎日は捨てた。読めた未来を違える為に、自分が生き残った運命を意味する為に、今度は自分が導く側になろうと、少女は力を手に取った。
興味がある

パトリシア・パープル

キミも猟兵なの? だったら、わたし達は友達だよね!
スカンクの能力を備えたキマイラ。楽しいこと、楽しいものが好きで、ヒーローの相棒になることを夢見ている。 // スカンクの群れを召喚したり、自らのスカンクとしての身体能力を使ったりして戦う。敵味方問わずドン引きされることもあるが、本人は気にしていない。 // 本人も自称する程の悪食。最近、グリードオーシャンで変な木の実を食べたことで、量子魔術という名のチート能力に目覚めた模様。
同僚