47

クレム・クラウベルのフレンド


😊イェルクロルト・レイン

……で、なに?
その日暮らしの怠惰な人狼。狼の耳にピアスをぶら下げ、気だるげな眼差しで曇天を仰ぐ。釣れた人間の家に転がりこんでは日を明かす。時に甘言を。時に蜜事を。屋根があればそれでいい。痩せた身体をゆるい服で包み隠し、日々気儘に尾を揺らす。何故か生きねばならぬ衝動を常に抱え、無味の果実を口に放る。激しい情動を好むが、満月の夜と雨は嫌い。抱く記憶は13年と少し。時折暗い夢を見る。(魂が躰に馴染むまで、あと――)
同居人

😊クロエ・アルページュ

うつくしきゆめをはじめましょう
歳を重ねど、齢十四ほどの少女の見目。ほの昏き赤髪と蒼銀の瞳を与えられたその人形は、その手が持つ焔が消えぬ限り-願いが叶う-と祝福され人の手に渡り続けていた。人を愛し、人を赦すこと。そう教えられ何処にもいけぬよう縛られた脚は長時間の稼働に適さない。うつくしいものがすきで、それを捻じ曲げるものがきらいで、ずっとお父様が泣いているのだと譫言のように微笑う。 知っていまして、いつか貴方の祈りは――になる。
嫌いではない

😊静海・終

悲劇は殺して、壊す
海の果てで猫に拾われた魚。喋れぬ猫の声になり共に歩んで終わりを探す。いつもへらへらしていれば何事ものらりくらりと解決するだろうなんて口元に笑みを張り付ける。彼は壊すは悲劇。理由はなく意味もなく、身体か心が、ただ悲劇を壊せと叫ぶ。この衝動はどこから来るのか、知りはしない。
面白い

😊伍島・是清

──御前も俺の人形に成るか
◆亡骸を機械人形に仕立て直すことを生業とした、焦臭い人形屋生まれ。今は人形師を辞め、機械修理を生業とする。己の"罪"を殺すべく、旅の途中。◇崩れた口調に鋭い目つき。無愛想に人と一枚壁を隔てながら、同時に見捨ても手放しもできない半端者。◆右目に聖痕を持つが、幼い頃癒した人間が虐殺者であったことから癒しを恐れ、故に片眼のゴーグルで覆う。
応援したい

😊四辻路・よつろ

死んでから出直して
*❖*女はとても臆病だ。約束は守れず、人を殺す事も出来なかった役立たずの篝の一人娘。半壊したビルで今は独り静かに暮らす。売れない女優の傍ら、時々バーに立って歌う日々。雨の日には少しだけいつもより酒が多くなって、少しだけいつもより子供に戻る。*❖*
同僚

😊アーノルド・ステイサム

あんたが盛大に溺れますように
◆“強きもの”に憧れ戦場を暴れまわったのも今は昔。戦闘マシーンはバッカスの啓示を受けたのだ。◆宇宙船内の隅の隅にある荒れた区画でバーを経営する大柄の機械男。元々は陸戦タイプの汎用人型歩兵として作られた。巨躯と丈夫さ、パワーが自慢だが、仕事の役にはあんまり立っていない。◆愛想は控えめだが人と話すのは好き。◆戦闘のサポート役として電脳の中に電子妖精を住まわせている。名は『デュー』。
馴染みの店主

😊紺谷・喜々丸

まぁ、あんま期待せんといてェや。
UDCアース出身の青年。訛りは故郷の名残。へらへらと中身のない言葉を吐く。喪ったものに想いを馳せる毎日、鮮明なまま後悔を呼び起こす。雨は未だ止まない。
面白い

😊ギド・スプートニク

では、世界を救うとでもしよう
『魔眼使い』『ノーブルレッド』。古き吸血鬼の父と人間の母との間に生まれ、妖精族の妻を持つダンピールの青年。誇りある吸血鬼である事を矜持とし、オブリビオンへと成り果てた存在は下賤と蔑む。
顔見知り

😊ベリンダ・レッドマン

蘇るさ!私の炎に焼かれれば!
祖父はなんども聞かせてくれた。 在りし日の己の活躍を。 そして「今ここにあるもの」の雄姿を。 ◆ 少女が技術屋を志したのは必然だった。 今は飛ばなくなったもの。飛べなくなってしまったもの。 そのどうしようもない今をひっくり返すなら、そう! 直すしかないのだ!自分の手で! ◆ 夢は今でも続いている。 情熱に燃える瞳の奥で、ずっと。
顔見知り

😊勾坂・薺

ハロー。元気にしてる?
●「Unbreakable」の店長。ただ喋るだけなら無害で気の良い女、損得や複雑な事情が絡めば、面倒臭がりで怠惰、少なくとも立派な大人からは程遠い。本人も否定はしない。頷きもしない。●ひと昔前にどこかの世界で製造されたUSBメモリー。どこかのタイミングでたまたま魂魄が宿っただけ。●ものごとの興亡に興味はなく、所詮はよそごと。楽しい今と、課された宿題を解き明かすまでのささやかな時間を生きている。
同僚

静海・創


小さな猫はクジラに出会った、寂しく哀しいクジラと誰にも届かない歌を携え彷徨い歩く。お茶目で元気なおじいちゃん猫、喋ることができず身体全体を使って一生懸命物事を伝えようとする。喜ぶと相手のポッケにお菓子を詰め込み嬉しさを表現。
顔見知り

😊奇天烈・モクレン

この街の空は可燃物にまみれている
著名な魔導士スイレンを師と仰ぎ、その弟子を名乗る青年。身の丈よりも遥かに長い洋燈じみた風変わりな杖を使う。元の出身はA&Wだが幼少期に原因不明の異世界転移を体験し、魔法学園世界の貧民街に落下してしまった。膨大な魔術を記憶する為に頭の中に数多の人格を保有しており、数は百を超えて未だ増加中。そのせいか己を一人称ではなく“俺達”と複数人称で呼称している。冴えた碧の目には、常に奇異な世界が見えている。
顔見知り

😊ニルズヘッグ・ニヴルヘイム

万事任せろ、何とかしてやる
◆生者と死者の情念を呪焔と変え、氷の魔術と共に扱う竜もどき。力の源は嘗て受けた呪いだと笑う。◆犬のように人好きで快活。何でも顔に出るし物事も真に受ける。口ぶりは尊大だが腰は低く、物覚えは良いが頭は悪い。◇――という人間の仮面の裏に無口と無表情を隠す怪物。倫理と道理を知らない臆病な草食竜。◇神の如く世界を愛そうとした竜は、贔屓を知って博愛の夢を諦めた。それでも、◇世界は愛と希望に満ちている。
戦友

😊イア・エエングラ

ひとつ、星を、くださるかしら。
水の底から手を伸ばす、空気に溺れて夢を見る。声は藻屑に銀の短剣は石を穿てず虧け朽ちた。だから未だ醒めないままでいる。夜の裾曳く装束に、鉄で雪ぐ緋色は花弁の代わり。手繰る指は骸に添わせ、微笑って嘯くのは御伽噺。屹度僕らに、朝はない。
冒険仲間

リュカ・エンキアンサス

願いの強さに負けない力を
戦場を渡り歩き日々の糧を得、ひとつの場所にとどまらず旅を続ける生活をしている。戦って戦って戦い抜いて。強いことが世界の全てだと教えられ育ってきた少年。けれど人とかかわるうちに、それ以外の生きかたもあることを知った。自分の生き方は変えられないけれど、自分とは違う景色や世界の様々なものを見たいと旅を続けている//基本考え方は殺伐。同情はしてもそれはそれこれはこれで人は殺せる。仕事は大事だが己の生存第一
顔見知り

😊セロ・アルコイリス

奪らせてください、あんたのココロ。
やる気のない東雲色の瞳、虹を帯びる白い髪。左頬のハートのペイントがトレードマーク。『ココロ』とは『感情』で『想い』で『過去』のことでもあるらしい。◆喜怒哀楽の『楽』しか持たないが故に失敗作の烙印を捺された識りたがりの機械人形。なにかを学ぶには盗むしか術を知らぬ悪童──だった。◆今は、うれしい、も、さみしい、も、少しずつ。だから教えてください、あんたのココロ。◆見目はいつまでも16歳。
顔見知り

😊レイブル・クライツァ

何処なら穏やかに過ごせるかしら?
彩りは無縁という意識が強く、白や黒を中心とした服装を好む。お気に入りのヴェールは夜対策だが、大体被ったまま。各地を転々としたが、残念な方向音痴は居場所を作りたがらない習慣の賜物。表情は無表情気味で、日々人間らしさの追求中//斬滅用戦闘人形。製作者の異常な美の執着で継ぎ目が無く、一見無愛想な人間。護人達から命をかけた戦闘教育の結果、壊れる事に抵抗が無い。過去が現在未来を脅かすなら、葬る事に躊躇はない
冒険仲間

😊芥辺・有

まるで、呪いみたいな名前だよ
ついぞ陽の登らない薄汚い路地には、同じようなものばかり転がっていた。死体のような子供。ごみのような日々。生を得たといえるのは、ある男に拾われた時からだった。一度目の生は連立って暮した。子供が少女に変わり、やっと大人に差し掛かる時分のこと。男は死んだ。「お前には何でも有る」という名前だけを残して。二度目の生は。連れていってくれないのなら生きるしかないのだ。与えられたひとつと奪ったひとつを持っている。
同僚