20

新堂・澪美のフレンド


😊サルファ・トクスホリック

あ?何見てやがる。見せモンじゃネェぞ
🍭毒と怨と呪と病と……甘いものをたァくさん。💊常日頃の見た目は身長約180㎝、琥珀色の髪を持つ顔だけは良いロクでなし。💊本性は"凡ゆる悪害"を内包する、琥珀色の粘蜜毒飴の身体持つ怪物。何もかも、人の身も心も魂すらも溶かし尽くす。💊世界はロクでもない。誰も彼も。溶けてなくなったって構やしない。🍭──そォ思ってたが。思ったほど、捨てたモンでもなかったらしい。🍬大事なものが一つ増えた。
ダーリン

😊新堂・十真

僕が僕であるために
●己の力に悩んで家を飛び出し、猟兵としての道を歩むことを選んだ不良少年。自罰的な思いから悪ぶった振る舞いを続けていた結果、これでもかと捻くれた言動がクセになってしまった。●自信は不確か、優柔不断。時折行き過ぎてやりすぎて、後悔することも少なくない。失敗を数えればキリがない。●けれどまぁ、そんなものかもしれない。どんな身体に生まれても、どんな心が芽生えても、自分の人生を歩んで行くことが出来るのなら。

😊氷室・癒

はいはいはーい、いやしちゃんです! よろしくね!
◆天が呼ぶ! 地が呼ぶ! 呼んでなくてもぼくが呼ぶ! 空飛ぶ美少女、いやしちゃん!◆好きなものは明るかったり楽しかったりすること、嫌いなものは暗かったり怖かったりすることですね、ふふん◆たくさんの喜ばしいことを見にやってきました。よろしくお願いしますねー!◆このながーい銀色の髪とかっこいー黒い翼は自慢です! お姉たちが好きって言ってくれましたから!◆しあわせです
親友

😊スバル・ペンドリーノ

お姉さまも、リアも、――あげないわよ?
☆影の魔法を操るダンピール。悪魔の血を引き、■■の■■■■■に愛される ☆「お姉さまは男を作っちゃイヤ」が口癖の面倒臭いシスコンは仮の姿。「面倒な妹程度、突破出来ない相手に姉は譲らない」と防波堤を気取っていた面倒臭いシスコン ☆自分の異質を受け入れてくれた魔女に恋をして、「姉を好きな自分」ごと、全てを預けた ☆特技は料理と家事 ☆機械はニガテ ☆顔つきだけで人を見分けるのも、ちょっぴりニガテ
すごい

😊コーディリア・アレキサンダ

ボクと、ボクたちと
巡るかもめ亭のカウンター、その奥で静かに本を読み耽っている少女。その実態は、国を襲った悪魔全てを自身の体に封じ込めた魔女。歩くパンドラの箱。身体に宿した悪魔の権能を引き出して行使する、降霊術を改変した独自の魔法体系を持つ。よく言えばマイペース。悪く言えば怠惰。魔法に偏った生活を送っているため、家事炊事といった生活のおおよそを魔法でなんとかしようとする悪癖がある。稀に、粗暴な男の口調になるが――――
同居人

😊鳴宮・匡

仕事? いいよ、俺の流儀でやらせてくれるならだけど
数多の戦場を渡り歩く、“凪の海”と呼ばれる戦場傭兵。あらゆるものを“視る”ことに長ける、常人離れした五感の持ち主。/背負う名は変わらず、けれど銃を手に取る意味は違って。凪いだ瞳で戦場を視て、影のように命の灯を守る。/笑顔は少し不器用で、けれど温かい。面倒見は良く、けれど少し感情の機微には疎い。/欠けたものは戻らなくても、託されたものはこの胸に。新たに得たものを積み上げながら、前を向いて生きていく。
友達

😊レイラ・エインズワース

貴方の先を照らしたいナ
狂気に囚われたエインズワース家の魔術師が、生涯をかけて作り上げたとされる魔導具のランタン。何人もの人の手と、あちらこちらの場所を渡り歩いた後に、自我が宿りヤドリガミとして動き出したもの。しかし、本人が言うにはどうしようもない欠陥品である、とのこと。基本的には騒がしく悪戯好きな女。誰かの楽しさを少しでも膨らませて、悲しい思いを楽しい思い出に変えたいから。だから、これからも行く先を照らし続けたい。
友達

😊雨宮・新弥

なるようにする。そんだけだ。
🍰パティシエ志望の青年。中古のバイクで各地を巡り、世界を見てまわりつつ夢を追っている。■少々愛想に欠けるが色々と年相応、作り笑いが不得意なだけ。お菓子と肉と米が好き。■意思と覚悟はひとつずつ、大事なものは揺るぎなく。孤独を包みこめるお菓子作りを目指して。 ⭐️星のない夜に灯りを宿す。抱いた夢に、歩き続ける。
幼なじみ

虜・ジョンドゥ

好きなことで、イキっていく。
「そう、だからボクは――皆のお気に召すままに!」◆ゆめかわ系の装いで愛嬌振り撒くバーチャルピエロ。性別に拘りないXジェンダー。◆性質は気紛れ自堕落。非常にお喋りで、物事をゲームに喩えたり、ネットミームを会話に交える事もしばしば。◆好物は甘いもの、ジャンクフード。愛用ブランドは『n*Snow』。◇記憶を保有したまま世界のリセットを幾度も経験した、RPGの勇者様。名無し(John Doe)こそが名前。
友達

😊アリス・ラトウィッジ

三月兎はもう行ってしまったわ。
始めは好奇心だった。話す兎が珍しくて追いかけた。次は羞恥心だった。何もない所で転んで、はしたない姿を晒したから。次は猜疑心だった。あの兎は本当に話していたのだろうか?そして最後に待っていたのは、無関心だった。血溜まりに横たわる兎だったモノに最早興味は微塵もない。【出来損ないの人形は、人の心を持って生まれた。だから今、矛盾が彼女を蝕み殺す。だけれど、それでも人でありたいと、切に願うその心はまるで…】
仲良し

😊ニヒト・デニーロ

だって私は、恋をしたもの。
★黒い一粒の星は、空ではなく海に生まれました。★「人間になった機械の少女」。「機械だから」が口癖だが100%誤魔化すために使う。★恋を経て、少女らしく、人間らしくなった、と思う。★性格そのものは割と普通に、可愛いものが好きで、甘いものが好きで、怖いものが苦手で、一人が嫌い。★ヒトデ。★どんな時でも常に横ピース。★横ピース無しの左目で直視したものは、全てネジ曲がって崩壊する。
かわいい

😊エスチーカ・アムグラド

はいっ! チーカは大丈夫ですっ!
あやっ、チーカに何かご用でしょうか? ええ、はい!チーカはエスチーカ・アムグラド!剣士です!猟兵として頑張るために、今は家を出て一人暮らしをしています! 寂しくないか、ですか? 大丈夫!いっつもお家にお手紙を送っていますし、お返事ももらっていますから! ◆小さな剣士の家、アムグラド。その家には先祖伝来の剣があった。剣の名はグラディオラ。長く継承者の存在しなかったその剣の、少女は若き担い手である。
友達

😊新堂・澪美

キミも今日からトモダチ! よろしくねっ!
★とにかく元気、とにかく人懐っこい。一度話せばオトモダチ。イケイケ少女は今日も今日とて青春まっしぐら! ★義姉と姉と兄がいる。末っ子。兄も猟兵やってるとかなんとか。・身体能力は両親譲り ★趣味はネイル。爪はいつもデコってある。マニキュアが乾くまで部屋に籠るのも日常茶飯事。 ★兄にだけは素直になれない。  「バカおにい」なんて言っちゃうけれど、ホントは――
イケてる

😊アルベール・ユヌモンド

人生ほどほどが大切だろ。身の程を知らねぇとな
●とある隠れ里、その宗主の長男として生まれた少年●ちょっとひねくれものになりたいお年頃。本質は負けず嫌いで真面目な、嘘をつくと表情を保てなくなるタイプ●年上の女性に苦手意識がある●趣味は一人でこっそり練習すること。●無意識に本気になれるものを探している。……意識的に諦めているという矛盾を抱えて。
友達

😊幽世・暗裡

……ナぁンか入り用ですかぁ
●不要となり倉庫に仕舞われた人形 ◆深闇の奥で"あなた"を待った十年、家鼠に嘲笑られ泣き続けた十年、"あなた"の顔を忘れようとした十年、忘れることが出来なかった百年…… ◆蝋燭と提燈、南瓜と魔物が馬鹿騒ぎを始める日、百と三十年振りに黴と埃の封を破り古倉庫のドアがゆっくりと開く…… ●ドアの隙間から差し込む明かりへ向けて「"あなた"はダぁレ?」と人形は問う ●──家鼠達は今迄で一番嗤ったとさ
仲良し

😊ミコトメモリ・メイクメモリア

さあ、キミの記憶を一緒に紡ごう!
オブリビオンに喰われ消滅した、とある国の元お姫様。かつて何も出来なかった自分が、今出来ることの為に立つ。それが少女の、小さくて、しかし尊い、最後の挟持。◇普段はクールで頭も回るが、おだてられると結構脳直のお馬鹿さんになる。テンションが上がると割と無茶苦茶言うし、結構負けず嫌い。「姫様」と呼ぶと照れながらも大体なんでもやってくれる。うまく利用しよう。
友達

月輪・美月

誇り高き……なんてのは柄じゃないんですよね、僕
○人狼の少年 真っ黒な両親、姉弟の中で一人だけ白い毛並で生まれたため、 白い色に対して、複雑な心境でいる。 ●戦士の一族の生まれ 子供の頃から体を鍛え、魔法を学び、敵と戦う術を身に着けて来た ○故郷を離れた時から、人前に出る時は常に手袋を外さないようにしている ●影狼 自身の影を操る事に長けている。影を纏い、黒に染まることで力を増していく
友達

😊氷上・翠

スイには。……わかりません
◆鉱石種族の少女。ぼんやりしており表情に乏しいが、それなりに頑固。◆名を持たず他種族に迫害されながら生きてきた。現在の名前は、同居人につけられたもの。本人もそこそこ気に入っている。◆暑がり。
友達

😊フロムエス・トゥエス

あなた、永遠の愛を知っていて?
とある世界、永遠の命を手にしたヒトの青年から、永遠の命を手にしたストライダーの少女に贈られた、結婚指輪のヤドリガミ。ウエディングドレスにブーケが標準装備の純真無垢な女の子。▼素直になれない強がりさんとかを見かけると放っておけない性格。ぐいぐい背中を押したくなっちゃう。▼甘いものが大好きなのは恐らく持ち主に所以するところ。
友達

😊古谷・沙亜来

あら、私と遊んでくださるのかしら?
古谷堂というアンティークショップを開いている妖狐。//店は父譲りのものであり、今は一人で経営をしている。//お父様が大好きで、一日の終わりにはいつも、どんな楽しいことがあったかとかを嬉しそうに報告する。//お父様の教育の賜物か、言動はとても丁寧。お父様にほめてもらいたくてとってもがんばりました。//ガラクタいじりが趣味//
友達

😊アイナ・ラウタヴィーラ

こゃ
戦場を渡り歩く内気な妖狐◇戦地で死が身近となる内に、この世在らざるモノの声や姿を捉えられるようになった。紫と金色の特徴的なオッドアイは死者が隣人となった証であり、呪いのようなモノ。元来は両目とも金色であった。視力に問題は無い為、本人は不思議だな程度にしか思っていない◇感情と身体を切り離すことに長け、戦闘となるとその性格とは裏腹に合理的で容赦が無い。戦闘以外の面では赤面症で泣き癖持ちのへなちょこ狐。
友達

😊フィア・ルビィ

……ミモザ。……貴女は今も、何処かにいます、か?
◆「シノカミ」と呼称される家系に生まれた少女。代々黒い髪、黒い瞳を持つ一族の生まれでありながら金の髪を持つ異質。◆一見すると落ち着いた性格の持ち主である――というより、表情の起伏が乏しい。新たな街やモノに目を輝かせたり、友人が出来ることを喜ぶ。真顔で。◆そういった面からコミュニケーション能力が高いとは言えないが、彼女なりになんとか接しようとする姿勢は見られる。表情の改善は、まだまだ先。
友達

日輪・美黒

ミクロはとっても、かわいいでしょう?
◆人狼「日輪一族」、《黒狼》の美黒。日輪の紋章、三日月の紋章、そして両親譲りの美貌とでかすぎる自信と自尊心を備えた今風人狼ガール。やることなすこと「自分は正しい」という前提で動くゴーイングマイウェイな性格をしている。◆自分のことは「ミクロ」と呼ぶ。男子をからかうとものすごく楽しそうにするが、反撃されると弱い。あと尻尾と耳も弱い。犬呼ばわりすると怒る。
幼なじみ

😊祇条・結月

大切な人に。胸を張れるように、って。
地方の小さな町で暮らし。鍵屋の老人の元育ち老人の仕事を引き継ぎ、住み慣れた街を離れ、猟兵となったごく普通の少年。 🔓成績も運動もそれなり。猟兵として劇的に成長した訳でも、まだまだ戦い慣れた訳でもない、まだまだ半人前って笑う。 🗝唯一の異能は「銀の鍵」を操ること。本人とは不可分の神器。 🔒逃げてきたし。まだ、自分なんかは嫌いでも。そんな僕のままじゃ嫌だって。やっと……言えるようになったから
友達

😊ノエル・ネージュ

…森のお外は…色んなものいっぱい、だね…
◆森と精霊に育てられた赤と緑の瞳の少女     ◆初めて見るものは何でも気になるお年頃。でも怖いと嫌なのでこっそり近付いてみちゃう       ◆狐の姿で過ごしていた為驚いたりすると狐に戻っちゃうことも?「…最近は、減った、です…!」   ◆尻尾に隠れてお話してた。慣れて懐くとひょこり。好きな物は果物、嫌いな物はきのこ        ◆自慢のふわふわしっぽを抱きしめて落ち着くのが癖
仲良し

アヴァロマリア・イーシュヴァリエ

大丈夫、全部救ってみせるわ。マリアは聖者だから。
誰かを癒せる、優しい光があった。何処かから、助けてって声が聞こえた気がした。だから決めたの、世界を、みんなを救おうって。//スペースシップワールド、クリスタリアン用局地型居住艦第4号出身。同年代の中でも体は小さく、力は弱く、気持ちは臆病で、だけど優しかった少女。そのあまりに大きな夢を否定されること無く抱き続けられることは何より幸運で、本当に成し遂げられるかもしれないことがきっと、彼女の一番の不幸。
仲良し

😊斬断・彩萌

天を斬り、空を断つ。アンタをアヤメる者の名よ
🌺立てば芍薬、坐すれば彩雲、歩く姿は華も恥じらう無敵の女子大生!🌸UDC屈指の名家にして財閥の家督と夢魔を継いだ。生来の華やかさと直感と信念を胸に、あらゆる困難も楽しく解決していく(予定)。超能力の才能は歴代随一ながら学業には何の役にも立たないのが残念。🌸己の影に斬断家当主が受け継ぐ夢魔を飼う。伸縮自在な黒猫姿の呪いは、一族の繁栄を約束する代わりに、宿主は短命となる。🌸実は:だて眼鏡
友達

😊リュシール・オッフェンバック

貴方を導く、お星様の輝き
■Lucille Offenbach 輝ける極星の魔女。    ■趣味は写真撮影で、愛機は古いコンパクトカメラ。■好きな物は星の光と不思議な物、苦手なのは太陽でーす。弱点じゃないんですけど、何だかあつーい。 ■ぼくは、素敵な物で世界を満たしたいのです。なのでこうして、あちらこちらを巡ってるわけでして。 ■天極を統べる瞬きは遥か、千年の夜を渡る。
友達

😊十河・アラジ

誰かを助け、誰かを守る。それがボクの役目だ。
◆――生まれながらに聖なる者の印を刻まれた少年。◆――人当たりがよく親切、自分が傷つくことを厭わず、人助けを趣味とするお人好し。◆――子供らしからぬ丁寧な物腰……ではあるが、素顔は年相応にやんちゃな子供。それっぽい格好をしているが聖職者というわけではない。◆――体内に封じられた呪鎧はその身を苛み侵食する。○――生きることは、正しくあるということ。正しいことは善である。善とはすなわち生きることなり。
友達

😊リュシカ・シュテーイン

不思議な石はご入用ではありませんかぁ?
鉱物にルーンの力を込め、魔力を宿した『法石』を売り生計を立てる魔女。出身は魔法が一般的に使用される世界でも同様に店を持ち経営をしていたところ、突如として暴走した転移のルーンにより世界を渡ることに。性格はおっとり、のんびりとしているが、それなりにお金には五月蠅く抜け目のない性格。順応能力はそれなりにあるため、今ではこちらの世界に馴染み生活をしている。
友達

五山・万華

目指すは宇宙最速のレーサー……そこんとこよろしく!
■あるところに宇宙的なお嬢様とスペースチックなヤンキーがいました。二人は運命的に惹かれ合い、結ばれ、やがて子供が生まれました。すくすく育った子供は、父のバイクを駆る姿に憧れ、母譲りの無鉄砲さを発揮して、宇宙最速のレーサーを目指すようになりましたとさ。■父親に憧れて荒っぽい言動を取っている。舐められることを嫌がり、あまり女の子扱いはされたがらないが、男扱いされたらされたで不機嫌になる。
幼なじみ

露霧・霞

アイドルッスよ! アイドル!
極寒の里生まれの羅刹の少女。体内の魔力を使いこなす修行の一環で、村を飛び出した。元気だけが持ち味のちびっこで、何事にも考える前にまずぶつかってみろが身上。好奇心が強く、あまり物事を深く考えるのは得意ではないため、時折ドジをやらかすことがある。ひそかに自分の容姿に自信があり、『あたし美少女ッスから!』とは本人の言。鍛錬マニアではあるが、飽きっぽいため3日と同じトレーニングが続くことはない。
友達

😊セレナ・ミスティ

セレナだよ、適当によろー。
◇リスの特徴を持つキマイラの少女。◇自由を重んじ愛している。今日も彼女はマイペースに、確かな足取りで前に突き進む。◇隙あらば、もとい隙がなくても友達になろうとする馴れ馴れしい奴、目指せ友達100万人。◇寝るのが大好き。場所を問わずどこでも寝れるのが特技。ちゃんとTPOは弁える。◇かなりの辛党、どんな辛いものも平気な顔で食べられる。もちろん甘い物も大好きです、女の子ですから。
友達

😊綾峰・鈴

……うん。わたしで良ければ。お手伝いするね
◆少し不思議な力の存在する現代日本から来た娘。母からは溢れる光を、父からは剣の才を……あまり受け継ぐ事が出来ず、忌むべき血の力だけが色濃く残った◆今は通う学園の傍で両親から離れて暮らす。姉がいるから寂しくはない◆家族への、特に姉へのコンプレックスが強く、劣等感の現れからか真面目でやや融通が利かない面がある。だけれど姉が大好き
幼なじみ

😊マリーノフカ・キス

何かお困りかな、お嬢さん?
◆純白のコートに身を包む貴公子。女性に優しく美人に甘い ◆戦闘スタイルは居合い。有り余る魔力とサイキックエナジーを鞘の内部で刀に蓄積し、瞬間的に解放する。戦闘時は魔術で身体能力を強化しており、ないと割とひ弱。鍛えていないわけでもないのだが、筋力がつきにくいとか ◆似た者同士の妹と共に魔法学園に通っている ◆現在の目標はアルダワ魔法学園の諸王国連合で知己を増やすこと。騎士としての士官を目指している
幼なじみ

😊望月・御魂

ヒーローじゃない、魔法使いだ
現代日本出身の学生として過ごす姿とは別に「勇気の魔法使いナイトブレイブ」として人々を助け、夢を守る魔法使い……違う、ヒーローじゃない。 ◆漆黒戦記ナイトソウル、勇気の魔女ヘクセヘルド、ヒーローの両親から正義の心を受け継いだハイブリッド。その生まれ故にヒーローという物への憧れが焦がれ『自分にはなれない存在』と定義し、自らは魔法使いと名乗っている。尊敬する人は両親と姉。毎週日曜の特撮視聴は欠かせない
幼なじみ

アリサ・マーキュリー

私は、諦めない。
愛想が無く口数も余り多くなく、いつも自然体で少しクールな雰囲気を漂わせ何処か影があるものの、それ以外は顔が良いだけの普通な少女。平凡な大学生活をそれなりに楽しく送っている。性格はぼんやりとしていておおらかで、何処か天然気質でマイペース気味。特徴といえば頑固で前向きで往生際が悪い事と評されているだけの一般人であり、ただの猟兵である。ーー夢を見る、瓦礫の山と、飛び交う銃弾。煙と炎に包まれた地獄を。
友達

ハルカ・ミライ

あなた……不思議な“色”をしているのね
姓はハルカ、名はミライ。入国審査の際に間違えて記入したせいで公的には姓名逆に扱われているが本人は気にしていない。▽とある世界のとある街外れでアートギャラリー兼カフェを営むサキュバスの若手画家。やや病弱なインドア派▲客がいない時は絵を描いているし、客がいる時も絵を描いている。無口なものの、一度聞けば強く印象に残る特徴的な美声の持ち主だが、歌は歌いたがらない。実は:壊滅的な音痴。
友達

😊ルーナ・オーウェン

私はここにいる。みんなと一緒に。
長い銀色の髪と鮮やかな赤い瞳のフラスコチャイルド。●xx.x:最初の記憶は硝子越し。気泡の音。人の話声。人を守る為に作られて、その為だけに戦った。●xx.x:最後の記憶は炎の向こう。銃撃の音。人の怒号。人を守る為意義を果たせずに、街と共に役目を終えた。■けれどそれでは終わらなかった。瓦礫の中、再び目覚め外の世界を目指す。もう自分を縛る役目は何もない。だから、そう、美味しいものが食べに行きたいな。
友達

キスティ・グロリアスフェザー

ぼくはいつか取り戻すんだ――本当の羽を
アックス&ウィザーズ出身のフェアリー。10歳の頃神隠しにあいアルダワの地下迷宮へと飛び、災魔により羽を失う。その前後の記憶は定かではないが、学生に助けられたとき死にかけていた少女の手には機械仕掛けの羽が握られていたという。現在は機械の羽を背に移植し、元の羽を取り戻す方法を探している。同化している羽は燃費が非常に悪く、だいたい何かを食べている。また他の同族の綺麗な羽には内心複雑な思いがある。
友達

ウェンディ・ロックビル

ね、ね、楽しそうだよねー、おねーちゃん
■のんびりやの少女。口調こそボーイッシュだがその実結構な天然娘。お人好しで話好き。■走ったり踊ったりするのが好きで、歌うのも好き。結構キマイラフューチャーらしい気質。■あまり家にいない父親と頼りになる母親の間で姉とともにすくすく育ってきた。パパも好き、ママも好き、勿論おねーちゃんも大好き。■それ以上に好きになれるものが見つかるかもしれなくてワクワク中。
友達