106

リュシカ・シュテーインのフレンド


😊太刀川・明日嘉

行くだら? ほら、こっちにきて
少女を囲む黒衣が嘲笑う。血を、肉を、臓物を捧げよ。小さな命を生贄に。助けて、助けて。せめて、私を。少女の祈りは届いた。ただし、それは彼女の縋ったものではなく。彼女の望んだ形ではなく――――。あれから10年、少女は、
ロマンシス

😊赫・絲

難しーことはよくわかんないや、ごめんね?
◆首から大きなヘッドフォンを下げ、リボンと髪を風に揺らして凛と佇む少女。◆黙っていればその姿は整えられた人形のよう。そう、黙ってさえいれば。◆基本的にとてもマイペースで『メンドーな』ことは嫌い。そのとき興味のあるものを淡紫の瞳に写し、一度興味を失えばくるり、踵を返す。◆絲の名が与えられたその日から、その瞬間から、歩みの全ては定められていた。けれどそれでも、この命だけは、私のもの。
燦き

😊ニヒト・デニーロ

だって私は、恋をしたもの。
★黒い一粒の星は、空ではなく海に生まれました。★「人間になった機械の少女」。「機械だから」が口癖だが100%誤魔化すために使う。★恋を経て、少女らしく、人間らしくなった、と思う。★性格そのものは割と普通に、可愛いものが好きで、甘いものが好きで、怖いものが苦手で、一人が嫌い。★ヒトデ。★どんな時でも常に横ピース。★横ピース無しの左目で直視したものは、全てネジ曲がって崩壊する。
すごい

😊ルイーネ・フェアドラク

楽園を、探している。
錆びた赤毛の狐。UDC機関に所属する研究員。温厚かつ真面目、己の性を端正な微笑の裏側に秘めながら、世界の真実と虚妄を追い求める。呪具を収集し研究する傍ら、個人的にがらくたの売買も行っているらしい。珈琲党で愛飲する煙草はアンヘル8㎎ソフト。 ――喪い、愛し、また失った。生まれ世界は遠い何処か、帰る場所は今此処に。 / (Ruine Verdrag)
お得意様

😊シャルロット・クリスティア

さて、何をしましょうか?
愛称シャル。ダークセイヴァーの亡霊、魂人のなり損ない。執着が転生を拒み、猟兵として縫い止めたモノ。錬金術に長け、人前では優等生を気取るが、内では自虐的な面も持つ。◆あの日、解放の機運と共に全ては燃え落ちた。死の安息を得た家族や隣人に代わり、歩き続けるのが償いで弔いなのだと、そう思っていたのに。蓋を開ければ、みんなが死後も苦しむなかで、安穏としていたのはこちら側。まったく、ひどい裏切りだ。
お得意様

😊壥・灰色

おれに、存在意義をくれないか
灰髪の少年。髪と同色の目。表情筋が死んでいるかのように無表情。一人称は「おれ」二人称は「きみ」。基本的にぞんざいな物言いをするが、仕事に際しては理性的な言動を心がける程度の社交性はある。 かつてUDCアースにおいて隠棲する魔術組織が作製した、「魔剣」と呼ばれる人造人間。その正式な『六番器』にして最悪の造反個体。コードネーム・ギガース。魔術回路「壊鍵」――ギガースを使用する、衝撃と力積の支配者。
顔見知り

😊アレクシス・アルトマイア

違う世界の夜空の下で、貴方の姿を見れたなら
常にお気に入りの目隠しを付けている。 素性は不明で素顔も不明。アレクと呼ばれるのを好む。明るく友好的で、割といたずら好き。───────────  顔を見せてはいけないとか、別にそういうことはないのです。 でも、ほら。可愛いでしょう?この目隠し。 え、そう言う問題ではない? まあまあ、いいじゃないですか。貴方の生き別れの姉妹だったりはしないので、ご安心を。
顔見知り

😊鳴宮・匡

仕事? いいよ、俺の流儀でやらせてくれるならだけど
数多の戦場を渡り歩く、“凪の海”と呼ばれる戦場傭兵。あらゆるものを“視る”ことに長ける、常人離れした五感の持ち主。/背負う名は変わらず、けれど銃を手に取る意味は違って。凪いだ瞳で戦場を視て、影のように命の灯を守る。/笑顔は少し不器用で、けれど温かい。面倒見は良く、けれど少し感情の機微には疎い。/欠けたものは戻らなくても、託されたものはこの胸に。新たに得たものを積み上げながら、前を向いて生きていく。
ご近所さん

😊氷室・癒

はいはいはーい、いやしちゃんです! よろしくね!
◆天が呼ぶ! 地が呼ぶ! 呼んでなくてもぼくが呼ぶ! 空飛ぶ美少女、いやしちゃん!◆好きなものは明るかったり楽しかったりすること、嫌いなものは暗かったり怖かったりすることですね、ふふん◆たくさんの喜ばしいことを見にやってきました。よろしくお願いしますねー!◆このながーい銀色の髪とかっこいー黒い翼は自慢です! お姉たちが好きって言ってくれましたから!◆しあわせです
かわいい

😊天通・ジン

へへっ、お前も猟兵? そっかそっか。よろしくな!
航"宙"集団第一中隊第二小隊"デア・フィンケン"所属の若きパイロット。スペースシップ護衛を主任務として、愛機の宇宙戦闘機で宇宙を駆る。グリモア猟兵としての力に目覚めたのは最近のこと。まだまだ彼の予知は未熟なよう。//任務のとき以外は普通の男の子。よく遊び、よく遊び、勉強は最低限。好きな食べ物は焼き肉。好きなジュースはコーラ。宇宙育ちで重力下で肉体を用いて遊ぶことに興味津々。最近の野望は彼女が欲しい
お得意様

😊ユハナ・ハルヴァリ


❄️冷たい星が煌く夜に生まれ落ちた。そう聞かされてきた。本当か嘘かは、誰も知らない。❄️いつのまにか独り世界に放り出されていたこども。それからずっと彷徨い歩いて、歩き続けた。止まり木に掴まる術さえ知らぬ雛。何もかもが、あの日からぴたり止まった侭で。❄️鋭く煜る銀糸の髪は夜に溶け、深い海の瞳は星を探して。表情は乏しく、けれど声に感情が滲む。知りたいことは砂の数程。知っていることは両手程。
かわいい

😊アルベール・ユヌモンド

人生ほどほどが大切だろ。身の程を知らねぇとな
●とある隠れ里、その宗主の長男として生まれた少年●ちょっとひねくれものになりたいお年頃。本質は負けず嫌いで真面目な、嘘をつくと表情を保てなくなるタイプ●年上の女性に苦手意識がある●趣味は一人でこっそり練習すること。●無意識に本気になれるものを探している。……意識的に諦めているという矛盾を抱えて。
頼もしい

😊古谷・沙亜来

あら、私と遊んでくださるのかしら?
古谷堂というアンティークショップを開いている妖狐。//店は父譲りのものであり、今は一人で経営をしている。//お父様が大好きで、一日の終わりにはいつも、どんな楽しいことがあったかとかを嬉しそうに報告する。//お父様の教育の賜物か、言動はとても丁寧。お父様にほめてもらいたくてとってもがんばりました。//ガラクタいじりが趣味//
かわいい

😊氷雨・ミーナ

未知を探し、既知を愛そう!
 ▼ふらりと街に現れては、気づけば何処かへ去っている。飄々と掴みどころのない、からかい好きでクールな男装少女。 ▼普段は少年と見間違うような恰好をしており、しばしば性別を間違われる。 ▼とはいえ性別を間違われることは特に気にしておらず、むしろ少し嬉しそうにしているとか。 ▼片目だけを隠すように伸ばした髪型が特徴的。 ▼たまに、老紳士や兵士、果てには冒険者にまで追いかけられている時があるとか
クール

😊レイラ・エインズワース

貴方の先を照らしたいナ
狂気に囚われたエインズワース家の魔術師が、生涯をかけて作り上げたとされる魔導具のランタン。何人もの人の手と、あちらこちらの場所を渡り歩いた後に、自我が宿りヤドリガミとして動き出したもの。しかし、本人が言うにはどうしようもない欠陥品である、とのこと。基本的には騒がしく悪戯好きな女。誰かの楽しさを少しでも膨らませて、悲しい思いを楽しい思い出に変えたいから。だから、これからも行く先を照らし続けたい。
優しい

😊星鏡・べりる

キミの全部を私に見せて!
胡桃色の跳ねっ毛とまんまるエメラルドの瞳がかわゆい、東洋龍を祖とする竜人。《土蜘蛛》という対UDC組織で育った特殊な能力を持つ孤児。他者のユーベルコードを観測する事で我が物とする力を持ち、組織の特記戦力のひとりとされている。コードネームは星鏡《アストログラフ》。いつでも明るく元気、下す判断は冷静で冷徹。一生懸命頑張る子。頭の螺子が外れてる。
お得意様

😊サフィ・ヴェルク

ただの側面か 別の何かか 僕達にもわかりません
UDCアース出身。生来氷の力を持っており幼い頃魔術的な力と間違われUDC事件の被害に。裏人格【ロゼ】はその際に発現。後に保護されエージェントに■サフィ・冷静な分、人目は意識する。紳士的で穏やかだが、合理的な判断も。情はある■ロゼ・戦闘の代行役。間延びした丁寧語で感嘆符が付きがち。好戦的だが無暗矢鱈に行かない■外見では判別し難い■氷のUCはUDC以外サイキックで真の姿もUDCのみ■一言参照に色々追記
顔見知り

😊パーム・アンテルシオ

春が来て、夏が来て。水が恋しい季節だね。ふふふ。
◆出身地は某世界北方、桜の国。寒さに強く、暑さは苦手。◆その九尾は纏う気により、武器になり、防具となる。◆呪術を基礎にした炎術と、術により増幅した歌による支援と鼓舞を扱う。◆近戦より遠戦、遠戦より支援を得意とする。◆その精神は、予測した劣勢には強く。不測の劣勢には脆い。◆尾で人を包み癒す、もふ屋。それは嘗ての生きる糧。今は、只の道楽で。誇りと、生きる意味。◆近頃のお気に入りは、桜の香りシャンプー。
顔見知り

😊ヴィクティム・ウィンターミュート

もう、忘れやしないさ
ストリート育ちの元フリーの非合法工作員。HNはArsene(アーセン)。俊敏さを武器にしたランニングハックを中心に、妨害、支援、工作を専門としている■完璧な勝利という結果の為に、生命と人間性を燃やして戦場に立つ。究極の一を無限の小細工で捻じ伏せるが如く、駆け引きと技巧で格上を出し抜くのが得意■英雄や主役にはなれないが、たとえ端役だとしても、未来まで咲き誇る他人の幸福が侵されないように戦い抜く。
冒険仲間

😊蒐集院・閉

とじ、と申します。どうぞ、よろしくお願い致します
錠前のヤドリガミ。隠れ里を故郷に持つ守護者。●物静かで礼儀正しい女性。穏やかで慈悲深く、献身的、それでいて自分の信念は是が非でも貫く、真っ直ぐ芯のある性格。基本的には誰に対しても謙虚に振る舞うが、時には強情になってしまう部分も。●道具としての本能で、何であれ人の役に立つ事に生きがいを感じる。 ●錠は壊れ、されども機能は損なわれず。●その内に宿すは復讐の炎。救いようのない灼熱地獄。
顔見知り

😊クネウス・ウィギンシティ

敵影捕捉、これより戦闘行動に入ります
機械の体を有する兵士。鋼の身体に鋼鉄の鎧を纏う技術者 兼 狙撃手。●機械(サイボーグ)化部位は四肢と眼球、心臓・肺等の臓器全般。負傷に伴い、身体を機械に造り変えた。●SSW出身の技術将校(特務大尉)。猟兵として戦う理由は民間人の保護、データ・パーツ収集等。●戦闘スタイルは、主に重火器を用いた中〜遠距離射撃及び工作活動。武器の修繕や調整は自ら行う。●自前のクロムキャバリアを製造、調整済み。
冒険仲間

😊コーディリア・アレキサンダ

ボクと、ボクたちと
巡るかもめ亭のカウンター、その奥で静かに本を読み耽っている少女。その実態は、国を襲った悪魔全てを自身の体に封じ込めた魔女。歩くパンドラの箱。身体に宿した悪魔の権能を引き出して行使する、降霊術を改変した独自の魔法体系を持つ。よく言えばマイペース。悪く言えば怠惰。魔法に偏った生活を送っているため、家事炊事といった生活のおおよそを魔法でなんとかしようとする悪癖がある。稀に、粗暴な男の口調になるが――――
寮長

😊ユア・アラマート

お気に召すまま、咲かせておくれ
UDCアースの廃商店街で、唯一営業している雑貨屋の店主。時折「魔女」を名乗り、求めるものに魔道具や薬を販売している。裏の顔は魔術師にして暗殺者。元々は魔術回路と生命のマナが結合した存在で、見た目は後付けで定義されたもの。外見通りの蠱惑的な雰囲気と言動を常としているが、時折ちぐはぐなほどに無垢であどけない反応をすることも。かつては「誰かの香り」を自称していた。今はただ、咲くも香るもただひとりのために
友達

ポケッティ・パフカニアン

楽しい事はいい事だ、そうでしょ?あたしはそう思う!
◆とある世界の隠れ里、魔法を使う妖精達の集落出身。世界を見て回る為にと旅立ち、今に至る。◆細かい事は気にしない、寝たら大体忘れる性格。毎日を楽しく、面白おかしく生きる事に全てを賭ける。◆盗賊技能は、生来の手先の器用さが、旅の過程で更に磨かれたもの。時に魔法まで織り交ぜて行う盗賊行為は、そう易くは防げない。◆蜂蜜が好物、嫌いな物は虫。蚊取り線香や殺虫スプレーや虫取り網も嫌い。ちなみに虫と呼ぶと怒る。
顔見知り

😊アリマ・バートル

私が視る未来は―――
◆占いと生業とするミステリアスな美女。その占いは必ず未来を言い当てると評判。◆実はミステリアスな雰囲気は、あくまで占い師としてのキャラ付け。本当の姿は、少しだらしない年相応の女性。本当の意味での未来予知なんかできる筈も無く、経験的に占っているだけである。ただし、良い事や悪い事が起こるかどうかは、少し分かる。◆自分の運命は受け入れている。それでも、先に未来を視てみたい。
友達

😊霄・花雫

さ、飛ぶよ!
空を翔けて、彼方へ此方へ何処へでも! 年老いた両親の間に生まれた念願の女の子は、ひどく小さく、か弱かった。寝込んでばかりの彼女を心配した両親と年の離れた4人の兄達に溺愛されて育った、小さな熱帯魚。窓から見える高い空を自由に泳ぐことに憧れ続け、力を得て病を克服した途端、溜め込んだ想いが溢れるように飛び出した。生まれて初めて我を通し、親元を離れて下宿暮らし。小さな魚は空を泳ぐ。+++左右異色の青い瞳。
顔見知り

😊皐月・灯

これがオレの歩く道だ
▼橙と薄青、二色の瞳の魔術師。ぶっきらぼうで口が悪く、礼儀知らず。偽名を名乗り、UDCアースに構えた魔術工房を拠点とする。▼ダークセイヴァーの生まれだが、かの世界に帰るべき場所はない。全ては『大災厄』に喰い滅ぼされ、少年は唯一人生き延びた。▼独自構築した魔術体系、幻釈顕理「アザレア・プロトコル」を駆使した接近戦を得意とする「魔術拳士」。▼基本人格「灯」。態度の悪さのその奥で、人を愛し、人を想う。
顔見知り

😊秋稲・霖

歌声で、俺のエールを届けたい!
歌を届ける狐が一匹。名前をもじって、「いなり」とかいう渾名で呼ばれると喜ぶかもしれないとか何とか。しかし呼び方はお好きなように。歌で人を応援したい、勇気をあげたいと思い、他人の喜んでいる顔を見るのが好き。自分のことは二の次三の次。理論よりも感覚派。考えるのが苦手。ゆるい生き方をしたいしチャラい。ゆるちゃら。兎にも角にも明るく振る舞う。
顔見知り

😊斬断・彩萌

天を斬り、空を断つ。アンタをアヤメる者の名よ
🌺立てば芍薬、坐すれば彩雲、歩く姿は華も恥じらう無敵の女子大生!🌸UDC屈指の名家にして財閥の家督と夢魔を継いだ。生来の華やかさと直感と信念を胸に、あらゆる困難も楽しく解決していく(予定)。超能力の才能は歴代随一ながら学業には何の役にも立たないのが残念。🌸己の影に斬断家当主が受け継ぐ夢魔を飼う。伸縮自在な黒猫姿の呪いは、一族の繁栄を約束する代わりに、宿主は短命となる。🌸実は:だて眼鏡
楽しい

😊クリスティーナ・ツァルリーノ

私達の冒険はこれからですの!
ダンピールのマジックナイトにしてスカイダンサー。大都会を故郷に持つ自由人。//吸血鬼もオブリビオンも我が剣の一閃でイチコロですわー!と気炎を上げる少女。お嬢様としての籠の中の鳥の生活に耐えられず、少女は外の世界を目指し剣を取る。未だその剣の輝きは鈍く、目指す先は闇の中。それでも少女は自信ありげな表情を浮かべ世界へと一歩を踏み出す。その先にある彼女自身の未来を求めて。//ぶどうジュースがお好き。
ご近所さん

😊アルレクリア・ジャストロウ

ようこそ、猟兵の皆様。さあ、冒険のお時間です。
ドラゴニアンのグリモア猟兵。メイド服を身にまとった年齢不詳の美女。「私は前線を引いた身ですので」が口癖で、現在は猟兵たちに依頼を案内することに専念している。彼女の案内する依頼では、グリモアベースでおいしいお茶が振舞われると評判だとか。
お得意様

😊石動・劒

未知を知り、未知を斬る。それこそ俺の剣の道
立てば弓射、座れば居合、殺め続ける剣の鬼。 サムライエンパイアで幼少より戦場で刀によって生き、刀によって育ってきた。強敵と未知を求めて戦を楽しむ戦闘狂。 戦いとは彼の楽しみであり、生き様そのものだ。 未知を知ることは刺激的だ。戦っている時と同じように胸の高鳴りが聞こえて来るほど興奮する。 もしそれを斬れたなら、それはきっと最高に刺激的な快感になるだろう。
興味がある

😊新堂・澪美

キミも今日からトモダチ! よろしくねっ!
★とにかく元気、とにかく人懐っこい。一度話せばオトモダチ。イケイケ少女は今日も今日とて青春まっしぐら! ★義姉と姉と兄がいる。末っ子。兄も猟兵やってるとかなんとか。・身体能力は両親譲り ★趣味はネイル。爪はいつもデコってある。マニキュアが乾くまで部屋に籠るのも日常茶飯事。 ★兄にだけは素直になれない。  「バカおにい」なんて言っちゃうけれど、ホントは――
好印象

😊夜白・鎮

マモルはやることをやるだけです。準備はよろしいか?
角のように生えた赤黒く枯れた桜の枝。彼の折れた心を象徴するように。◇◇◇中性的な身体、中性的な声、1人称マモル。ヤシロの桜の精は数多く、そのために自らの名前を自ら名乗る。ヤシロも当て字、守るは行為を名前に。桜の精は、与えられし役割を、遂行する。◇◇◇故郷を離れた今は各地の神格地や学校を転々とする。幼子相手に教師をしていた経緯から、物を教えるのは好き。
顔見知り

😊アーク・キャロル

おや大変だ。遅刻してしまうね?
落ち着いた物腰で佇むは白兎。彼は常に疑問を抱く。アリスは一体どうして追いかけて来たのだろう?今ではそれにも答えを得た。答えを得た今ですら、時は刻々と過ぎていて。あぁ、「大変だ。遅刻してしまう」これが僕達の合言葉。さぁアリス。君に問いを一つ投げよう。どうして君はーーー***ピンと立った両耳は、どんな音でも拾い上げる。君の愚痴も、弱音も全て。だから今は吐き出そう。そうすれば明日は歩き出せるさ。
顔見知り

😊クロヴィス・オリオール

ベットタイムだ。さぁて、アンタは何を賭ける?
親兄弟は居たかも知れないが記憶にないのだから居ないも同然。オレはオレの生きたいように生きるのだから、アンタもアンタの生きたいように生きれば良い。■物心ついた頃からのギャンブラー、刹那主義の快楽主義。■酒と煙草とカードと甘い物、それから今夜きりの相手があればそれで事足りる人生だった。きっとそれはこれからも。■意外と色んな事をそつなくこなす天才肌。
気になる存在

😊ムルヘルベル・アーキロギア

ワガハイの智慧が必要であるか?
ではオヌシに手を貸してやろう! さあ、どこへ行きたいのだ? ◆スペースシップワールド出身。禁書の蒐集封印を使命とし、世界を巡る少年めいた賢者。体はホワイトオパール製で、真の姿は「髪から順に遊色効果(淡い虹色)を起こす」というもの。尊大なお調子者といった性格だが、実は気が弱くすぐヘタれる。
顔見知り

😊セレナ・ミスティ

セレナだよ、適当によろー。
◇リスの特徴を持つキマイラの少女。◇自由を重んじ愛している。今日も彼女はマイペースに、確かな足取りで前に突き進む。◇隙あらば、もとい隙がなくても友達になろうとする馴れ馴れしい奴、目指せ友達100万人。◇寝るのが大好き。場所を問わずどこでも寝れるのが特技。ちゃんとTPOは弁える。◇かなりの辛党、どんな辛いものも平気な顔で食べられる。もちろん甘い物も大好きです、女の子ですから。
顔見知り

😊ヌル・リリファ

それでもわたしは、マスターの人形でいたいんだ。
多くの記憶を失った、無垢な少女。マスター(製作者)がどこに行ったのかはわからないけれど。待っても帰ってこなかったから、探しにいくことにした。◆マスターが側にいない自分は人形のままで在れなかったから。彼の望みがわからない今は、かつては全て切り捨てていた“人形ではない自分”がしたいこともしてみている。◆最高傑作であり失敗作。理由は知らないけれど、そうであっても主人が保証した性能にだけは絶対の自負を持つ
顔見知り

😊アイリ・ガングール

今年も水着よろしゅうね
一人称は「みども」。本当は「新谷 藍莉」。滅んだ新谷の国のお姫様兼武将。戦った。けれど負けた。辱めも受けた。焼かれた左目は現世を映さず、幽世、過去を顕現させる門と成る。己が子供好きなのを自覚。将来的に孤児院でも開いてみようかとか考えている。最近そういった己の意識してなかった部分を自覚させてくれた人と恋仲に。遊女辞めた。将来設計が割と未来志向へ。大丈夫。貯め込んだ財宝が沢山あるし。ババァまだいける
顔見知り

😊十河・アラジ

誰かを助け、誰かを守る。それがボクの役目だ。
◆――生まれながらに聖なる者の印を刻まれた少年。◆――人当たりがよく親切、自分が傷つくことを厭わず、人助けを趣味とするお人好し。◆――子供らしからぬ丁寧な物腰……ではあるが、素顔は年相応にやんちゃな子供。それっぽい格好をしているが聖職者というわけではない。◆――体内に封じられた呪鎧はその身を苛み侵食する。○――生きることは、正しくあるということ。正しいことは善である。善とはすなわち生きることなり。
顔見知り

😊イルリカ・プリュミエ

まってあーや! この水着なんだか小さ――ああもう!
育て親の下を離れ、廃教会を改造した建物に住んでる猟兵。趣味は日向ぼっこと園芸。意思をもつ病を患っており、余命はそれほど長くないと感じている。その病はイルリカの副人格としての側面も持つ。また、【アイリス】と名乗る並行世界のもう一人の私を通じて様々な並行世界の「イルリカ」の力を借りて使うことができる。そのお陰で何でも武器は使えるが本人が一番の得意武器はハルバード。次いでその他長柄武器。
顔見知り

😊ナハト・ダァト

大丈夫。怪しいタールじゃないヨ!
生まれながらに光を宿し、周囲から恐れられ、迫害された過去を持つ。//異形の身なれど溢れ出す光は本物。//過去は憎まない。ただ美しいと感じた未来を見るため、生きとし生けるものを救う為に日々活動に勤しんでいる。//医療の心得・知識はあるのだが、見た目のせいかあまり信用されないのが悩みの種。◆「啓示」を捨て去り、己を知る為。泥は歩みを続ける。
顔見知り

😊ウィノン・ニタドリ

普段の私がホントの私。
学校等の日常生活では似鳥・ウィノン。推定1歳前後の時にデパート内の噴水側のベンチに寝かされているのを似鳥夫妻に発見され、紆余曲折の後に養女となる。 当時、「ウィ」と「ノン」しか話せず、それも単純に二択の選択肢としての使い方しかできなかったため、仮の名として「ウィノン」と名付けられたが結局そのまま定着してしまった。 義理の両親の元、3人の兄達に構われまくりの末っ子。
顔見知り

😊ステラ・ペンドリーノ

はぁい、お姉さんにまかせなさい!
☆カメラが趣味の活発なお姉さん。色々な世界の景色をファインダーに収め、アルバムに収めていくのが趣味。☆スポーティでアウトドア派。写真撮影の一環としてキャンプを楽しむことも多く、サバイバル慣れしている。半面、日常生活ではちょっとズボラなようで、家事などは妹に任せがち。☆妹のことが大好き。☆魔女のことが大好き。
顔見知り

😊アリス・ラトウィッジ

三月兎はもう行ってしまったわ。
始めは好奇心だった。話す兎が珍しくて追いかけた。次は羞恥心だった。何もない所で転んで、はしたない姿を晒したから。次は猜疑心だった。あの兎は本当に話していたのだろうか?そして最後に待っていたのは、無関心だった。血溜まりに横たわる兎だったモノに最早興味は微塵もない。【出来損ないの人形は、人の心を持って生まれた。だから今、矛盾が彼女を蝕み殺す。だけれど、それでも人でありたいと、切に願うその心はまるで…】
顔見知り

😊スバル・ペンドリーノ

お姉さまも、リアも、――あげないわよ?
☆影の魔法を操るダンピール。悪魔の血を引き、■■の■■■■■に愛される ☆「お姉さまは男を作っちゃイヤ」が口癖の面倒臭いシスコンは仮の姿。「面倒な妹程度、突破出来ない相手に姉は譲らない」と防波堤を気取っていた面倒臭いシスコン ☆自分の異質を受け入れてくれた魔女に恋をして、「姉を好きな自分」ごと、全てを預けた ☆特技は料理と家事 ☆機械はニガテ ☆顔つきだけで人を見分けるのも、ちょっぴりニガテ
顔見知り

😊ネグル・ギュネス

──誰だ、お前は。
焼き尽くされた記憶、灰になった感情。行き着く先は暗闇なれど、最早退路は無い。 全ては周囲の殲滅の為、全ては悪意の排除の為。
顔見知り

😊アウレリア・ウィスタリア

歌い、奏でましょう。ボクの想いを伝えるために
ロベリアの花を持ち黒猫の仮面で顔を隠す少女。白黒の翼を持ってしまったことから、故郷で悪魔と蔑まれ幽閉された過去を持つ。その故郷が「何者か」によって滅ぼされたことで、皮肉にも自由を得る。あらゆる苦痛の感情を切り離し、自分を保ったことで感情を表すことが苦手になっている。/ 幼き日のことを思い出した。私は拾われ子だった。そして本当の家族がいた。自分の半身を見つけた。ボクは、私はまた笑えるのかもしれない。
顔見知り

😊零井戸・寂

――Access.
●線の細い男子。自分の、"シズカ"という名前が嫌い。故に人にはまず明かさない。●見た目の大人しさの割に、猫めいた気まま身勝手好き勝手、口は達者で戯言を好んで放ち嘘を嗜む。とはいえ昔からの性分か、根っこは根暗の気アリ。●友達を救えなかった。ただ紡いだ約束を胸に、それを果す迄は。●自称:情報支援職。然しその実態は――●[DO YOU ALTAR心の臓を、捧げますか? YOUR HEART?]
顔見知り